読書メーター KADOKAWA Group

東京かくりよ公安局 (小学館文庫)

感想・レビュー
37

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
秀玉
新着
最後にやっと落ち着いたと感じる物語。評価がまあまあだったので購入したが、よみづらかった。どこに向かうのか、何を表現したいのか、話の脈絡も感じづらい。私は目の前に小説の世界観を感じることができる物語、のめり込める物語に感動を覚えるが、これはどこにも行かなかった。ただただわかりづらい話だった。シリーズ物らしいが、次作は少しは良くなったのだろうか。主人公は何やら人間としては特別な力を持っているようだし(拳骨で相手を懲らしめることが出来る)、合体した相方の妖しとはどうなるのか、興味はある。中古に出会えば購入する。
0255文字
Hanna
新着
初読み作家さんのシリーズ第1弾。表紙絵と題名にひかれて手に取ってみた。文章表現がうまくておもしろい。良いお正月の読書時間になった☆
0255文字
今日子
新着
ネタバレ《2024年162冊目》所々の設定に既視感は覚えるものの、読みやすく分かりやすい。まだ登場人物達の背景だったり、主人公の(自身も知らない)秘密だったり明かされていない部分が多いため、今後に期待。
0255文字
雪音
新着
少年漫画みたいで、漫画でも読んでみたいと思った
0255文字
Liuche
新着
ネタバレ突然死にかけ半妖になり監視下に置かれるスピード感。主人公も自覚がないだけで何やら特殊な能力を持っている模様で。弟も何かありそうな話の持っていき方。万々歳で終わったけどこれからも毎回こんな大怪我するのかな。
0255文字
お昼寝
新着
ネタバレ表紙が素敵。イラストは六七質先生。この先生ならではな緻密な建物のイラストで好き 面白かった。真澄の能力がすごいけど何か理由があるのかな。弟の真咲がツンとしててハイキューの月島くんのイメージで読んでた。面白かったけど白銀との戦いがあっけなかった気がする。好きなキャラは戸塚さん
0255文字
fukuchan
新着
天花寺さやかの「京都府警あやかし課の事件簿」に蒼月海里の「幽落町おばけ駄菓子屋」や「華舞鬼町おばけ写真館」のテイストを加えたような世界観を思い起こさせる。事件を解決するドタバタ(と言っては失礼だが)でキャラクターがよく動いて目の前で躍動しているように見えれば、この物語が生きてくる。読みやすいので次巻に進もう。こがねの可愛い姿をもう少し見てみたい。^^
0255文字
Yuiko  Nishino
新着
内容的には好み。ストーリー展開も良い感じ 笑える部分が、なかったのが好みじゃないことに気づいた。
0255文字
火冬
新着
【評価:大満足/媒体:電子】どうしよう、めちゃくちゃ面白い!世界観は勿論だけど、キャラが最高!顔だけが取り柄の烏天狗・三海、金髪ツンツン頭の雷神・雷光&黒髪長髪の風神・伊吹、この三人は全力で推せます!
0255文字
みちこ
新着
KU。あやかしモノはこの手のレーベルではよくある題材だが、タイトルで対応するのが陰陽師などではなく警察なのは珍しいと思い読んだ。だが、一応警察組織であやかしの対応をする話ではあったものの警察設定はフレーバー程度で特に活かされてる印象もなく、公務員らしさや組織感は全くなかったので期待はずれだった。話自体はサラッと読めて良かったが、この手のレーベルでよくあるあやかし物の範疇を出なかった印象。戸塚さんが主人公だったら目新しかったかもしれない。読了はしたが次巻はいいかな…。
0255文字
hirune
新着
Kindle】主人公、全く関係ないことに巻き込まれてて死にかけた挙句半妖にされ、変な組織に監視対象にされた上に命懸けの仕事を押し付けられても全然許せるって器が大きすぎないか😅まぁかくりよのあやかしは嫉妬とか劣等感とかを拗らせると闇に落ちて妖魔化するらしいから真澄の寛容さは適正バッチリなんでしょうね。
0255文字
えるもん
新着
東京駅に宅配を届けに行った主人公が妖怪に襲われて死にかける。あやかしにとりこまれ半妖となり、人間世界と妖怪の世界を行き来する。人間もあやかしもキャラがたってて会話のテンポがいいから読みやすい。主人公がお人好しすぎて苛つくところもあるけど素直でまっすぐだから憎めない。映像化したらもっと楽しそう。
0255文字
葵@晴読雨読
新着
Kindle Unlimitedで読了。初読み作家さん。主人公の男性がある日襲われ半妖になり幽世に飛ばされて、公安預かりに…。現世と幽世が同時進行で進むのが良い。登場人物もキャラがしっかり確立されていてよかった!
0255文字
Matilda
新着
ネタバレ【Kindle Unlimited】①ハンバーガーを届けに来ただけなのに、死にかけて半人半妖にされた真澄。人間とは別の世界「かくりよ」で公安局員として働かされる事になる。東京の街と妖異の街が連動しているため、結果的に両方の街を守る事になるのだが、真澄にも元々の潜在能力がありそう?相棒の狐さまが襲われた件も解決したけど、なんだかこんな簡単に解決するものなのか。もう少々深みがあっても良かったかなという読後感。
0255文字
太郎
新着
★★⭐︎⭐︎⭐︎ もう一つの世界で憑依された能力を駆使して事件を解決していくストーリー。能力も1人1能力と定番設定。こうなってくると大事なのはキャラつけだが、しっかりしていてそこは好きでしたが、ストーリーと戦闘シーンが浅かったのが残念
0255文字
若紫
新着
ネタバレ巻き込まれて天狐憑きの半妖になってしまった西淵真澄。監視対象として公安局の一員になり幽世へ。現世の真下に広がる幽世の世界。
0255文字
合縁奇縁
新着
ネタバレ満場一致の「アニバーサリー賞」受賞作!! 宅配で東京駅を訪れた青年・西渕真澄は、不可解な現象に巻き込まれ。突然スマホの位置情報画面に現れた《東京幽世(かくりよ)壱番街》の文字。直後、何か強い力に撥ね飛ばされ、命にかかわる重傷を負った真澄は、同じく負傷した高位のあやかし天狐神黄金・こがねと契約を交わし、前例がない後天的半妖になった。『東京幽世公安局』の職員を名乗る戸塚という男に、この世には『現世』と『幽世』の二つの世界が存在し、戸塚率いる特務課は人と人外の者の混成部隊で、二つの世界の均衡を保つ為、日々秘密裏
合縁奇縁

しまったり「千里眼」と使って、あやかしの心の奥底を覗いたり、相手の先を読んでバトルしていくうちに少しずつ「幽世」の生活に慣れていく真澄。家族にも内緒だったのに、霊感がある弟の真咲には「狐憑き」が即バレた。風神の妖魔堕ち以来、あやかしは負の感情が高ぶると妖魔に堕ちやすいことを利用して、誰かが「人心掌握」を使って妖魔堕ちさせていくのか突き止めとめようと奔走する真澄たち。夢で見て、現実でもこがねによく似た狐の妖魔に襲われ、今まで討伐してきた不審な妖魔から検出された妖術の残滓から、特務課の一員でこがねと対になる

05/12 18:43
合縁奇縁

妖魔堕ちした「天狐神白銀」が犯人だと辿り着く。終盤、妖魔堕ちしそうになっている真澄は偃月院に拘束された中で、真澄の隠された能力など色々明らかに。天狐神白銀も元に戻って良かったです。戸塚さんと九十九さんの過去が気になります。

05/12 18:44
3件のコメントを全て見る
0255文字
えむむ
新着
表紙がきれい。サクサク読めました。
0255文字
エイキチ
新着
ネタバレ文庫の古本 松田さんはお初 西渕真澄は東京駅であやかしに襲われ瀕死の重傷を負うが 彼を金色の狐耳を持った美少女・黄金コガネが助けてくれた 真澄の怪我の回復は予想以上に早く そして回復と同時に就職が決まった 幽世カクリヨ公安局の特務課で働くこととなり 連れていかれたのは謎の地下街で 現世ウツシヨの真下に広がるあやかしが生きる世界 実は彼の身体には黄金が乗り移ってて 人ではなく半妖として生きることに 真澄の眼が金色に輝くと黄金の力も使えてて 戸塚率いる特務課の人と人でない者とで あやかし退治に奮闘する
0255文字
千代
新着
積読本。好きな設定なんだけど…なぜか読み進めるのが面倒になってしまった。戸塚さんとか九十九とか好きなんだけどな…それだけでは乗り切れなかった。次巻も出てるけどここまで。
0255文字
にゃうぴょん
新着
表紙に惹かれて読んでみました。面白かったです。登場人物が多くそれぞれをもっと知りたいので、続きがあるといいなと思いました。
0255文字
MAXKAO
新着
内容はおもしろかったですが、キャラ物としては登場人物が多いので、人物紹介が若干通り一遍な感じもします。シリーズ化するのかな?あと、本筋じゃないとこで校閲がちょっと雑なとこが気になりました。
0255文字
姐さん
新着
装丁が綺麗だったので一目惚れで借りてきた本。京都府警あやかし課の事件簿の東京版のような感じかな?一冊にぎゅーとまとめられすぎて話が早すぎる。もう少しのんびりとそれぞれの登場人物を楽しみたかったな。続編ありそうな感じですので、楽しみにしておきます。
0255文字
しっぽ🐾
新着
【KU】六七質さんの表紙選書。東京の街の真下には幽世がある。つい先日新宿駅や大手町駅はダンジョン…と書かれた本を読んだばかりなのでワクワクな設定。コロナ禍と明言してるのも珍しいかな(笑)東京駅であやかしに襲われ、瀕死の所を天狐のこがねに救われ半妖になった主人公が、あやかし専門の特務課で働くことに。百目鬼に蜘蛛女、顔だけが取り柄の烏天狗、ナナミン風(イメージ)の人間術者他、出てくるキャラが個性的で楽しかった。他にも浅草の風神雷神が二代目で金髪と黒髪イケメン兄弟とか、こがね双神の白銀のツンデレも良かった。→
しっぽ🐾

百目鬼による転送、大蛇の火の海、赤い月をバックにしたバトルシーンなど、漫画か映像で見たい感じだった。小蜘蛛がわらわらシーンは怖いけど(^^;)主人公の武器がグーパンだけなのがちょっと説得力に欠ける気もするけど、正式に特務課に配属になったから、続きもあったら読みたいと思う。

09/18 17:38
0255文字
ニャンゴロウ
新着
まだまだ秘密満載の登場人物たち。楽しく読めた。妖魔が派手に暴れまくって大変そうなに、戦いはあっさり片付いてしまう。その辺がもっと読みごたえがほしい。次巻に期待。
0255文字
霖 - rin -
新着
本屋さんの目立つところに置いてあったため、購入。楽しい設定のお話でした。ただ、無理やり一冊に詰め込んだ感じがして、少し物足りなさが…続刊でるのかな?
0255文字
フジ
新着
真澄が、死にかけていた所を狐に助けられたことで、半人半妖となり、あやかしが生きる幽世で人外相手に戦うお話。仲間たちや弟はいいキャラかなとは思う。ただ肝心の黒幕との戦闘があっさりしている感じがする。弟も仲間になってほしかったかな。少し物足りなく感じました。
0255文字
こよみ
新着
ネタバレ初読みの作家さん。かなり私好み(笑)設定からして面白かったですね~途中で何かのお話に似ているな?と一瞬思いましたが(;´A`)なんかの戦隊ものかなにかを思い出したんですよね~どの部分だったかなぁ…是非続きがあるのなら読みたいものです(>_<)
0255文字
さーさん
新着
ネタバレ東京駅に配達のバイトを頼まれた真澄は不可解な現象に見舞われ、重傷を負って生死を彷徨う中、金色の狐耳の美少女・こがねと契約を交わす。半人半妖となってしまった真澄は、幽世公安局の監視下であやかしが生きる幽世の妖魔退治に奔走することに。術で惑わされているとはいえ、あまりにあっさり妖魔に堕ちていくのにびっくり。そして真澄が殴って元に戻る原理はよく分からない。とはいえ事件だらけの幽世で騒がしい仲間たちとの日々は楽しそう。人間のはずの戸塚さんの強さインフレ感は凄かった。何者……?
0255文字
万論
新着
半妖の契約とか、懐かしい感じと新しい感じが一体化。数々ミックスのカクリヨ本。まだまだ秘密がありそうで読んでみたい。
0255文字
色素薄い系
新着
展開としての目新しさは無かったけど明確に上下で現世と幽世が分かれている、という部分は珍しかったかもしれない。表紙がきれいだったからこういう世界なんだなというのも分かりやすかった。白銀が妖魔に転ずる事になった原因とか詳しく明かされなかったのと百目鬼ちゃん達味方側の秘密も明かされなくてまだ広げられそうなので続きも読んでみたい。
0255文字
ゆみこ
新着
ネタバレイメージイラストスタートの物語です。このイラストから世界観に引き込まれてしまう。あやかしがでてくるファンタジーですが、その世界観にも組織図も分かりやすくてどんどん世界に入り込めました。異世界ものとか転生もの流行ってますけど、上と下で世界が混在してるのって、珍しいし、おもしろい!!そしてキャラブン!文庫なだけあって、キャラクターたちがみんな好きになれる!愛されるキャラクターがいる物語って、永遠に続いてほしいって思えます。この物語が好きだからこそ、最終章をもっと深堀してほしかったです!続編あったら嬉しいなー
0255文字
キウイ
新着
ネタバレアリガチ。キャラのラインナップとか、ヨソの世界の存在と合体するとか、最後には正式採用とか。今更、よく描いたなぁ。仲間だと思ってたのに!と主人公が怒るけど、最初から、監視対象って言われてたじゃないか。話を聞いとけよ。とツッコんでしまった。オトウトクンが仲間入りするかと期待したけど、キツネが増えたし、ないかぁ。ザンネン。
0255文字
すずゆい
新着
★★★★☆ タイトルと表紙買いだったけど、当たり。おもしろかった。多少の粗削り感はあったが、展開がスピーディーでノリノリで読んでしまった。キャラも色々と過去がありそうだし、その辺りも見てみたい。
0255文字
あずとも
新着
あやかしもののほっこりするお話かと思っていたら予想外の激しい戦闘シーンあり楽しく読めた。特務課のメンバーだけでなく風神雷神など皆魅力的なキャラで中でも戸塚課長と九十九さんの2人。過去も含め凄く気になる。
0255文字
全37件中 1-37 件を表示
東京かくりよ公安局 (小学館文庫)評価76感想・レビュー37