読書メーター KADOKAWA Group

原作版 左ききのエレン(25):最期の戰い・後(Kindle版)

感想・レビュー
9

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ryoma
新着
ネットワーク社会化がもっと進んだら、才能に従って夢中になったもん勝ち、になれるのかも。
0255文字
ねここ
新着
★★★めちゃくちゃおもしろい!
0255文字
tk
新着
相変わらず面白い。ほとんどスポ根マンガ。絵からキャラの見分けが付きにくいのも全然許せる。
0255文字
nerve
新着
この漫画、何で私にとって面白くなくて、虚無なのかと言うと、業界内で/業界人同士で「こいつはすごい」「この人はすごい人だ」とお互いに(内心のみで又は言葉、態度などに出して?)称え合い続けてるだけなように感じるんだよね。それが最初は…確かに新鮮味、訴求性があったのだけれどもね…、何か、ずっと、そればっかな感じ。まあ、私感だけれども。かっぴーさんが最初に「あの」漫画で鬼バズして登場した時は、才能が現れたと、私だって思ったんだよ。こんな、何か、つまらない漫画を長々と描くような状態になるとは……、って感じがある。
0255文字
今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン
新着
1巻から一気に読み通させられた。虚実が入り混じる構成と業界事情の生々しさ。画力がとやかく言われているけど、これはこれで訴えてくるものがある。天才と天才になれなかった人がテーマというのはハチクロと同じ。Amazonで関連図書としてハチクロが表示されるし。
0255文字
hirokoshi
新着
途中で止まっていたのをようやく18巻から一気読み。 お仕事漫画だとは思っていたけど、ここにきて“男性の働きかた”に踏み込んでいるとは…!
0255文字
パンダプー
新着
この巻読みづらくて嫌いだわー
ナオキ

あー分かる。これ原作は読めないです俺は。ってか本当に絵が下手。だけど、この人、ずば抜けた物語構成能力があるので、製品版は面白いなって思いました。

04/26 22:54
パンダプー

ナオキさん 絵は最初より上手くなってはいますよね。でも、話の勢いは最初の方が良かったかな。

04/27 00:23
0255文字
miura
新着
ネタバレ髪型や服装でいつの頃の姿かわかるのはキャラデザがしっかりしているということなのか。最後の戦いかと思っていたら、まだ戦いが残っているとか...サブタイトルとは....
0255文字
そうそう
新着
走り続けるのは間違いなくかっこよいです。
0255文字
全9件中 1-9 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全1件中 新着1件

読みたい本に登録した読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません
原作版 左ききのエレン(25):最期の戰い・後評価100感想・レビュー9