読書メーター KADOKAWA Group

紙一重りんちゃん 第2巻 (ハルタコミックス)

感想・レビュー
17

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
aya
新着
Kindleで破格購入。シュール。笑いすぎた。
0255文字
青葉麒麟
新着
ネタバレ人気シリーズモノ。今回もりんちゃんはぶっ飛んでました。本名がりんどうだったとは。そしてくず子ちゃんが再登板。屑っぷりは変わらず。こだまちゃんの家庭環境が思いの外シビアで、りんちゃんの存在に救われている部分があってホッとした。
0255文字
fumikaze
新着
登場人物がいい人ばかり。
0255文字
螢
新着
ネタバレ完結。唐突に意表を突いたことを言うから、思考が追いつかなることも多々。意外に面白い。
0255文字
ぐりとぐら
新着
こだまちゃんのりんちゃんへの友情が素敵。りんちゃんが見ている世界が好きだな。
0255文字
椿
新着
最終話でうるっときてしまった。 もうっ!!!!!!!! 登場人物全員好き! 愛してる!!
0255文字
星菫
新着
モテ杉姉弟がすご〜く気になる。
0255文字
はなちゃん
新着
意外にも?いいお話でした。
0255文字
7ember
新着
長崎ライチ作品に一貫して根底にあるのは、「変なもの」としてこの世に生まれてこざるを得ないという人間一般の「さびしさ」(折坂悠太)なのだと思う。最終話ではこだまちゃんの出生にまつわるさびしさと作品全体に通底するテーマが見事にシンクロし合って救済されており、このような世界がまだ終わらないで欲しいと、かなり本気で願った。長崎ライチ作品は『ふうらい姉妹』から読んできたが、これはひとつのブレイクスルーのように思う。
0255文字
圏外なわたし
新着
ネタバレ深い笑い…前巻もそうですが少し時間を置いて再読すると新たな笑いが…これにて完結は寂しい…
0255文字
本の間
新着
りんちゃんの生きる物語や世界の切り取り方が楽しい。そして、周りも温かい。多くの人々が異なる物語に生きている今、それでもにこやかな暮らしていくヒントをもらいました。よくよく笑いながら。
0255文字
直人
新着
基本は四コマ。 もっと続くんだと思いきや,これで完結なんだそうだ。 続ける分にはいくらでもいけそうな気はするんだけどな。 長崎ライチ先生の笑いのツボはとても好きだし,もっともっとやってほしかった。
0255文字
中村です
新着
《りんちゃん》と《こだまちゃん》の友情に涙。どんどん面白くなっていたけど2巻で終わり。
0255文字
オレンジメイツ
新着
ネタバレりんちゃんの突き抜け方にニヤニヤしっぱなし。AIのクリームちゃんも含め、この漫画の登場人物に嫌な人はひとりも出てこないのも好き。
0255文字
室井寛蘭
新着
ネタバレ2巻が最終巻なのか。もう少し読みたかったな。父の失業問題とか書道教室の先生のおじいさん、おばあさん問題とかが解決していないじゃないですか。とはいえ、りんちゃんの奇想天外なところがこだまさんの癒しになっているのが良かった。
0255文字
北白川にゃんこ
新着
ありがとうりんちゃん。永久に幸せに過ごしてくれ…。
0255文字
猫丸
新着
本日amazon にて到着。楽しみにしていた第二巻なんだが、これが最終巻なのですね。四コマ漫画の連鎖の中で、次第に背後のストーリーが育ってきて、表面のギャグに干渉を始めた。そうなるとギャグのパワーは減衰せざるを得ない。このへんで終わるのが良いだろう。やはり漫画は絵柄がいちばんモノをいうと思う。本作のようにコードに堕していない絵は貴重である。
0255文字
全17件中 1-17 件を表示
紙一重りんちゃん 第2巻 (ハルタコミックス)評価71感想・レビュー17