読書メーター KADOKAWA Group

あの偉人は、人生の壁をどう乗り越えてきたのか 視野が広がる40の考え方

感想・レビュー
7

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
電子書籍よりも紙書籍
新着
歴史上の人物から現代の人物まで、誰もが知っている著名人の光と影を現わした内容 基本的に3ページ程度の短編構成であり、非常に読みやすいし、内容もスッと頭に入ってくる ちょっとした空き時間(電車の待ち時間とか)に読むのに最適
0255文字
桐島陽依
新着
さらりと読める偉人の偉業とその裏の苦労とダメな面をA面B面として描いた偉人ネタ本(大好物)若干名乗り越えてないひともいるような気がしてるけど、プラスマイナスゼロなひとが多いようです。ダメな面がクローズアップされてるひとは偉業部分以外はわりとトコトンダメなのが面白い。極端さが偉業を生むんだろうな。あとはず~~~っとくすぶり続けてどうにか収支を合わせるかんじのひとも。苦労が実を結んだ話はほっとします。あたしナイチンゲールが好きなんですが、看護道以外では不器用なのが…(涙)
0255文字
明日のかぜ
新着
ネタバレ一人につき見開き4ページで紹介されているのでサクッと読めてしまった。輝かしい実績や偉業のA面ではなく、ある視点からみれば失敗で触れてほしくないB面スポットを当てている。彼らが人生で行き詰まった時にどうやり過ごしたのかが分かりやすく解説されている。江戸川乱歩は朝起きるのが非常に苦手だったらしく腰が定まらず、職を転々としたいた。人よりも多くのことが出来ない乱歩はただ小説を書き続けたからこそ一つの道を究め大成した。本書で取り上げられている苦境から脱した政治家、実業家、作家、作曲家など40人の偉人たちに喝采❗
0255文字
こくう
新着
形式上の正しさを譲って、本当の勝利を手に入れる/ 無意味な成功より、自分らしくいられる豊かな時間/ 命を何をする時間に使うのか?/
0255文字
あやちゃん
新着
エジソンが知恵遅れと学校から言われ退学になった時も、そのことを息子にさとらせずに、息子の才能を信じ続けた話が印象的。 偉人と言われる人も、平均的なことや当たり前のことが苦手だったり煌びやかな面だけじゃない。 できることを伸ばすことに目を向けたい。
0255文字
芽依*
新着
40人の偉人たちの天国や地獄を見た気がする。偉人と言われ今世まで名を残している人も、ただの1人の人間。
0255文字
Ryosuke Shimomura
新着
★★☆☆☆(2) □人生は短い。その命は何をする時間に使うのか、真剣に考えよう‼
0255文字
全7件中 1-7 件を表示

この本を登録した読書家

loading...
あの偉人は、人生の壁をどう乗り越えてきたのか 視野が広がる40の考え方評価61感想・レビュー7