形式:Kindle版
出版社:講談社
形式:その他
出版社:Audible Studios
本書はkindle unlimitedなので電子書籍で読みましたが、注のハイパーリンクが全くされていませんでした。その程度の簡単な修正もする手間がないほど講談社現代新書の編集部は工数が足りてないのでしょうか。
佐藤「現代のリベラル派は効率性や合理性を保守派以上にありがたがる傾向が強いので想像しにくいかもしれませんが、昔の左翼や労働組合にとって作業の分業化や機械化によってもたらされる仕事の合理化は、人間から仕事を奪い、人間を本来あるべき労働から疎外させる絶対悪だったからです。」労働者の権利でいえば、黒田日銀の財政ファイナンス政策により円の価値が下がり輸出企業だけが経営努力とは無関係に儲けている今の世の中、日本で働く労働者の最低賃金も米ドル建てにして労働者の生活を守る必要があるように感じました。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
本書はkindle unlimitedなので電子書籍で読みましたが、注のハイパーリンクが全くされていませんでした。その程度の簡単な修正もする手間がないほど講談社現代新書の編集部は工数が足りてないのでしょうか。
佐藤「現代のリベラル派は効率性や合理性を保守派以上にありがたがる傾向が強いので想像しにくいかもしれませんが、昔の左翼や労働組合にとって作業の分業化や機械化によってもたらされる仕事の合理化は、人間から仕事を奪い、人間を本来あるべき労働から疎外させる絶対悪だったからです。」労働者の権利でいえば、黒田日銀の財政ファイナンス政策により円の価値が下がり輸出企業だけが経営努力とは無関係に儲けている今の世の中、日本で働く労働者の最低賃金も米ドル建てにして労働者の生活を守る必要があるように感じました。