「火星の人」は映画化されました。でも原作もめっちゃ面白い。ハードSFなので難しい記述もありますが、その辺はスルーしても楽しめます。
怪鳥様、やっぱり映画化されてたやつですね。映画もおもしろかったので原作も読んでみますね!
ポルコさん、こんにちは! 読みました。あっという間に読めて面白かったです。
リエさん、こんにちは♫ この短さが、シンプルに面白さだけを伝えてきてますよね。
タイトルから辿っていくといろんな言語の翻訳が見れたり、他のアンディウィアー作品の訳が読めたりして楽しい。そのうち他のも読んでみよう。スペイン語はブラウザさんが訳せない模様www
キリスト教圏では"転生"っていう概念が無いんだなー。日本ではもはや日常茶飯の"転生"は、アチラでは"ヒンドゥーの教え"って捉えられるらしい。
calmさんのおかげで知り、読みました。わたしも同じマンガを思い出しました♪
佐々木淳子さんを知ってる方がいて嬉しいです😃
加藤智大は、トラックを降りた後、ナイフで12名を刺し、4名が死亡、1名が重体、5名が重症という傷を負わせたと言われていますが、逮捕された時に、白いジャケットに返り血ひとつ付いてなかったのが、不気味で忘れられません。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます