読書メーター KADOKAWA Group

合理的にあり得ない2 上水流涼子の究明

感想・レビュー
693

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
mikemike
新着
1を読んだあとドラマを観てそれから2を読む。主人公が天海祐希にかさなっちゃって、それなりにいいのだけど、最初のイメージはもっとインテリで影のあるイメージだったのでほんと印象って左右されるわ。でも、筋は面白くてすぐ読了。
0255文字
かとみ
新着
Audible にて。前にドラマを見た為に涼子と貴山が完全に天海祐希さんと松下洸平さんでした。Audible だから声は違うけど。貴山のキャラが好きです。
0255文字
ふさふさん
新着
★★★★☆ シリーズ2作目 作者の作品の中では、変わり種だけど、ライトでおもろかった。
0255文字
✡奈々✡
新着
やはり面白い。涼子先生の貴山を上手く流す感じがやっぱり好き。 上水流エージェンシーの新メンバーも読むうちに「そうだった!!」となって想像しては可愛くてたまらない♡ お話もドラマ化で出てきた話や読むうちにやはり思い出す話でしたが、読後はスカッとするので再読でも堪能しました♡ 文庫化と続編出ないかな……と思っちゃうわ。
0255文字
ichi
新着
【図書館本】シリーズ第2弾。涼子と貴山のコンビも定着化し、1より面白く一気読みでした。ずっとシリーズ化してもらいたいなぁ。密かに貴山の変化を楽しみたい、隠れファン(笑)
0255文字
黒柴アーモンド 豆もん部長
新着
ネタバレ難しい所は貴山の能力で、“さっ”と片付ける。貴山凄い。有能。どの事件もそんな調子で“さっ”と片が付く。軽い。 それにしても上水流エージェンシー、ちっとも儲かってないじゃん!大丈夫か?
0255文字
サックーマ
新着
良いコンビの2人で、そこにマロが入って更に良い味が出ていた気がする。主人公がサバサバしていて、なんだか読むとすっきりした。
0255文字
snowfriend
新着
引き続き短編連作。前回よりキャラがはっきりしてきて、さら楽しくなってきた。3.5点
0255文字
カラヤ3
新着
中編3話。涼子と貴山のコンビのやりとりが面白いし素晴らしい。第3話で、「自殺の原因を自分と思うのは傲慢」というのにしびれた。カロカルを調べてみよう。
0255文字
teppppppppay
新着
この頃から映像化の話があったのかな?前作の最終作?からコミカルに全振りしてきた感じがした。 貴山が涼子さんと呼んでいたり(前もあったのかな)と印象がガラリと変わった感じがした。 自分はこれくらいコメディなら面白く読めたしクスッと出来たので満足。 一々弁護士剥奪の前置き鬱陶しいなぁと思ってたら雑誌の不定期連載だったんですね。 3冊目早く発売してほしい。 これがまだ単行本しか出てないようなので、文庫本出たら保管用に買おうかな。 面白くて一気読み!映像化されたものを見ようと思う。
0255文字
ハッピー
新着
主人公二人はキャラが立っているが、やはり謎解きは荒っぽく、大事なところもすっ飛ばしている感じ。助手が凄腕なのだが、外見もよかったのは1では気が付かなかった。むしろ、中身だけで勝負した方がよいと思った。
0255文字
君島 嵐士
新着
前作とちがい、内容もアップしてますます面白かったし胸を打たれる話しもあり一気読みしてしまった。 サクサク読める話しでは、好きな作品。 話し的には3話だったけど、どれも涼子や貴山の存在がイメージできるからさらに読みやすい。
0255文字
トロピカ
新着
先にドラマを見た為に涼子と貴山が完全に天海祐希さんと松下洸平さんで再現されながらの読書だった(ある意味ラッキー)。あまり頭を使わなくて良いタイプの勧善懲悪の痛快劇、たしかにこれはドラマ映えするわぁと感心しながら(?)読んだ。丹波のキャラが原作ではだいぶ違うことを面白く感じたり、アンデスネコやカラカルなど馴染みの無い動物の画像を途中で検索したり、なんならアンデスネコの置物が欲しくなりアマゾンで探しまくったり、ドラマをまた一から見てしまったり、脱線しまくりとはいえ楽しい楽しい読書の時間だった。
0255文字
まさのり
新着
ネタバレシリーズ二作目。今作も面白かったです。カラカルをネットで調べました。
0255文字
奈良町の桃梨
新着
★★★☆☆。1巻目は面白かったんだけど、これは残念。涼子と貴山は良いキャラしてる。
0255文字
ぴぃ。
新着
★★★★★『あの美人探偵・上水流涼子が帰ってきた!頭脳明晰・貴山を助手に、今回も知略と美貌を武器に、難事件をズバッと解決!』1に引き続き、天海祐希さん、松下洸平さんで脳内再現するとより楽しめます。貴山の動物愛が半端なくて最高の回。1つ1つの内容は軽めですが、寝る前にさくっと1話読むのにちょうどよかった。3以降も楽しみにしてます!
0255文字
ふー
新着
ネタバレ前作の痛快さがなくなってしまっている感…。 確かに依頼人側が微妙というか、裏がありすぎる依頼人側に心情があまり乗らないせいなのか、解決結末があまり読後スッキリしなかったかな… でも短編のこのかんじは好きだから次回作が出たら読むとは思う。 短編だからどれも内容薄く感じてしまうのは仕方ないのかな〜。もっと深いものが読みたいな、短編でも。
0255文字
あかた
新着
ネタバレ松下洸平は若干、涼子は天海祐希にしか想像できなくなってる。 ドラマはかなり過去なのでこの話のどれかがあったかは覚えてないけど、器用貧乏というか正直者はなんとかなのか、そういえば儲けられないタイプだったっけなぁを思い出した。 読んでてスッキリする。 9冊目読了。
0255文字
a
新着
天海祐希さん、松下洸平さんで読むとビジュアルがよくていい。
0255文字
ゆずぽん
新着
楽しくあっさりと読めた。それにしても貴山のIQは素晴らしいし、情報網も凄すぎる。「物理的にありえない」の社長も酷いことするし、「倫理的にありえない」の元妻も酷い。「立場的にありえない」のファンの2人の気持ちはわからなくもないけど傲慢よ!といいから涼子さん、かっこよかった。 でも今回、報酬入ってないよね。だいじょうぶか?
0255文字
RUN
新着
痛快さが減ってしまったのが物足りなかったけど、人間の身勝手さ残酷と優しさ希望が胸に刻まれた1冊。 気分に合わせた紅茶を淹れるのも贅沢だと指摘しつつも、今度はどんな紅茶かな?とオシャレなネーミングの登場を楽しんだ。 疲れた心を癒してくれるマロが新入社員となるか否かが今後の楽しみになる。
0255文字
NADIA
新着
才色兼備の上水流涼子と助手の貴山の二人で「殺人と傷害以外は何でも受ける」事務所に持ち込まれた「ありえない」事件を解決に導く短編集。涼子は年齢の割にいろいろと顔が利きすぎるし、貴山のIQ140の頭脳の持ち主であり容姿端麗、ついでにコーヒー・紅茶を入れるのも得意と万能すぎるけど、この手のライト系シリーズにはありがち設定なのでスルーだ。ストーリーは1より面白かったと思うので、また続編があるならば読みたいと思う。
0255文字
さいあく888
新着
上水流シリーズ第2巻。他の柚月作品より気楽に読める。第1巻よりも主人公たちが人間臭くなっていたのは、ちょっと残念。
0255文字
Tosihisa  Suzuki
新着
お気に入りの作家さんのパート2です。 勿論 読まない選択肢はないので・・・ 面白かったです!
0255文字
たけ虫
新着
★★★☆☆スラスラ読めました 軽く楽しむには良い作品と思いました
0255文字
もけうに
新着
ドラマ化を受けて続編を書いたのかな?原作→ドラマの順で見たが、ドラマの記憶が新しいのでどうしてもドラマのキャストで脳内再生されてしまうw 柚月裕子作品にしては軽めで読み易い。1作目の内容忘れたが、貴山の猫好き設定元からあったっけ?ドラマを受けて追加?貴山がスーパーマンすぎて解決方はなんでもありだが、キャラ読み&人情モノとして楽しめば良いかな。貴山のキャラ立ちと2人の掛け合いが楽しいので、第3弾もありそう。
0255文字
とりめかけ
新着
ネタバレ前作が柚月作品にしては、軽めのイメージでしたが、今回は前作(とドラマ化)で確立したキャラクターに柚月風味がさらに濃い味になってきた感じ。結果としてに個人的にはシリーズ2作目の今作品の方が好みだったかと。人間の弱さとかズルさとかいろいろ考えさせられるけど、物語としてはそれでもサクッと楽しめる、そのバランスが絶妙でさすがの良作でした。
0255文字
ろこぽん
新着
頼れる部下貴山、いい仕事しますね。マロへのデレデレ感も好感度UPです。 涼子も貴山も人間性に難ありの設定だけど、めちゃくちゃ情に厚い二人です。 結局今回のお仕事はすべて無報酬?大丈夫かしら、上水流エージェンシー。
0255文字
Tomegoro Matsumoto
新着
全作ほどトリッキーな要素が少なかったのが少し残念。涼子に比べて貴山のキャラが強めになった感じ。第三話、涼子が、かなり常識的な論法で由奈たちを諭すが、いい話に落ち着きすぎてやや物足りない。
0255文字
よう
新着
種族、性別、年齢問わず、愛おしいものは愛おしいんです。対象はなんでもいい。なにかを大切に思う気持ちが尊いんです。
0255文字
たかひー
新着
ネタバレ★★★ 斬新さはないけれども、どのお話も楽しめた。1作目の雰囲気を憶えていないけれど、わりと健全なストーリーであり登場人物のような…。
0255文字
ひまわり*
新着
図書館本◆シリーズ2作目。今回は前作より1つ1つ長めの3つのお話だけど、おやおやどれもお金になっていないようだが、上水流エージェンシーは大丈夫かしら?笑 軽めのテンポですいすい読めるのは変わらず。涼子より貴山が素晴らしく貴山ありきなのも変わらず。涼子の過去が深掘りされるのかと思いきや、そこはノータッチ。前回のあれで解決策なのね。人には能面なのに動物にはメロメロな貴山もちょっと良い。人の不幸が自分のせいだと思い自分を責めるのは「傲慢」は同意。年齢を重ねてから私もよく思う。安定の面白さでした。
0255文字
犀門
新着
No.072★★★★☆わはは、面白い中にもキリッと締める部分あり。
0255文字
村田実
新着
オーディブル
0255文字
さにー
新着
硬派の柚月作品と対照的な、軽めで息抜き的なシリーズ。元敏腕弁護士の涼子が経営する何でも屋に持ち込まれる依頼を一話完結で三つ。どれも数日で目星をつける圧倒的なお手軽感に、エンタメに徹している所が伺える。ほぼ貴山の頭脳によってスムーズに都合よく解決に至る所は月9向きで、実際ドラマ化してた。まぁ美貌の元弁護士、イケメンの助手と言うコンビは映像向きよね。どれも簡単に重要な人物や証言に辿り着き、彼らの思惑通りあっさりと解決する事件を痛快と思うか安易と思うか。いや、こう言うものだと割り切って読むべきか。
0255文字
りょう
新着
涼子さんが、今回はかなり?情に厚い感じで、ちょっとびっくり。何言ってるの!前から厚いわよ、と言われそうだけど。
0255文字
masa
新着
サクッと読める本。『人はね、常に悩みを抱えているの。自分は幸せだって思うこともあるだろうけれど、それはずっとは続かない。生きている限り、問題や不安は尽きないの。それがひとつずつやっくればいいけれど、悪いことって重なったりするのよね。ひとつが小さな悩みだとしても、それがいくつも重なっちゃうと、ものすごく大きなものになっちゃって、自分で抱えきれなくなってしまう。それが限界を超えると、自分でも無意識のうちに突発的な行動に出てしまうこともあるの』 上水流エージェンシー全然稼げてないくて心配になる。
0255文字
callejon
新着
ネタバレシリーズ2作品目。上水流涼子と貴山の2人が相談事を解決していく。3つの話があるが、血の繋がりはないが強い絆で結ばれた親子を描く『倫理的にありえない』が最も印象深かった。
0255文字
昼寝ねこ
新着
シリーズ2作目。スピーディーな展開に慣れてきたせいか更にサクサク読める。ミステリーとしては物足りないし結末にもいろいろ突っ込みドコロはあるがエンタメに徹しているのが潔い。現代版の水戸黄門や遠山の金さんみたいな物語だ。それにしても涼子先生は助手の貴山くんに頼り過ぎじゃないのか?雇い主だからいいのか?上水流エージェンシーはこんなに儲からなくて大丈夫なのか?貴山くんは今後もちゃんとお給料貰えるのか?マロは生活環境が整ってちゃんとゴハン食べられるのか?いろいろ心配だなあ😔
0255文字
moe
新着
3つの話、サクサクっと読めた。
0255文字
全693件中 1-40 件を表示
合理的にあり得ない2 上水流涼子の究明評価78感想・レビュー693