読書メーター KADOKAWA Group

とにかく休め! ー休む罪悪感が吹き飛ぶ神メッセージ88

感想・レビュー
92

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Kukuku@SIer
新着
よし、寝よ
0255文字
rt
新着
自分を大事にするのが自分の人生の責任であるということをよくよく理解しておく。その点については自分が1番コントロールできるし誰も責任は取れない。
0255文字
こうよう
新着
休む勇気が持てる内容。 休むのが怖いというタイプの人にオススメできる。 ★★★☆☆
0255文字
織川 希
新着
★★★☆☆ 力強さと優しさを感じられる本。本書は休むことに対する抵抗感をなくすために書かれた本。タイトルと著者名から、休むことによるメリットなどをエビデンスをもとに理路整然と語るのかと思いきやそんな内容ではなく、とにかく心に刺さるメッセージを届けようとする熱血な心温まる呼びかけだった。個人的には「そうは言っても育児だけは休めないよ…。」と思ってしまったものの、家族のケア以外の仕事が忙しくて休めないと思っている人には良い薬になるかもしれない。
0255文字
大先生
新着
自分はめっちゃエネルギッシュに活動しているくせに⋯(笑)Testosterone氏は面白くて大好きだったけど、最近は良い人感出そうとしてて面白さに翳りが。死ぬ気で働くな。殺す気で働けっていうのはナイス😁疲れたら休めばいいんです。それはその通り!
0255文字
りなぞう
新着
誠実さが何よりも大切
0255文字
バニラ
新着
⭐️
0255文字
viragoyuta
新着
ダラダラしまくっている時になんとなく読んでみた本。基本的には、生真面目で頑張りすぎてしまう人向けだが、現在進行形でダラダラしている人にも効く本。内容は特に真新しさやユニークさを感じなかったが、軽快な書き口も相まってスッキリと読める。
0255文字
ゆうはるあさ
新着
美味しいもの食べて寝る。生きていれば不安になる。深刻にならない。執着しない。サボりのプロ。大声→雑魚。感謝→幸せ。
0255文字
ちーくん
新着
ごくごく簡単に読み切れる本でした。全体を通して、「肩の力を抜こうぜ」というメッセージが書かれた本。仕事等で、心身ともにへっとへとな人ほど、こういった本を読むべきだと思います。時たまあるボケにもくすっときました。
0255文字
Toby
新着
Kindle Unlimited ほとんどの文章にマーカーしてしまったし、ちょっとジーンときたのは心が疲れているからだろうか。周りの期待を裏切って自分が幸せになることを優先にして休む!とりあえず寝る!
0255文字
じゃすみんてぃー
新着
わかりやすい。この一言に尽きる。休むことに罪悪感を感じる必要なんてないんだよ。っていうふうに受け止めた。よし休もう。
0255文字
O M
新着
バカの人向けの本
0255文字
Q
新着
ku ⚫︎7時間睡眠 ⚫︎定時就寝、定時起床 ⚫︎健康的な食生活 ⚫︎週2から4回の運動(散歩でもOK) →特別なことはない。ただ当たり前のことを当たり前にやるとのことなんだろう。
0255文字
津見佐飛
新着
マッチョ社長の提言。「休め!」。単純明快な中に、重みと深みと親身が最大限に込められている。自分で「休めていないな」と感じている状態を甘く見てはいけない。
0255文字
MIKA
新着
平易な表現でわかりやすく、難しい言葉は1つも登場しません。88の各メッセージもコンパクトにまとまっており、すぐに読了できます。 共通するのはポジティブで、確信を突いていて納得感のある文章。どんな自分も受容しようと思ってまた立ち上がれる優しいメッセージが詰まっています。 小難しい書籍をがんばって読むより、読み終わったあとに体に残る新発見はめちゃくちゃ多い。 一番面白かったのは不安な時、「ゴリラだったらどう思うか?」を考えてみる。という章。人間はごちゃごちゃ考えすぎ。ゴリラになろう。は頭を撃ち抜かれた感覚。
0255文字
じん
新着
ずいぶん前にネタ的に図書館で予約してようやく順番がまわってきた。結論からいえば、もっともっと早くこの本を読むべきだった。休むことは大事。人として頑張りにも限界がある。限界を超え続けたら壊れるよ、人は。本当に、壊れる前に休もう。文字が少ないから本当に疲れて、疲れ切ってた気力がなくなってる人でも読めそう。たぶん。強めの一文あとに丁寧なフォローが優しいです。
0255文字
セイ
新着
休む重要性を理解し、休むマインドを作るために、88のメッセージで休むメリット、休まないデメリットを何度も訴えかけてくる。最強の休息法の前に、休むマインドを醸成し、 ①7時間睡眠 ②定時就寝定時起床 ③健康的な食生活を心掛ける ④週2〜4回の運動(お散歩でも効果は抜群!) の4つを心掛ければ、95点は取れている。休む健康効果だけでなく、不快な人間関係は遠ざけろ、周りの期待や迷惑など気にするななど、休むよりも他人の目を気にして休めないマインドの人に、他人よりも自分優先で休むマインドを醸成する心構えも説く。
0255文字
植木宏史
新着
疲れてるからか!!この本が今の自分のバイブルになってる!!疲れた体や心を強制的に再起動させて休ませてくれる!!お散歩や筋トレをすると更に効果あります!!自分は仕事を休んでいいんだ!!そう思う本!! Testosteroneさん、いつもありがとうございます!! 何度も繰り返し繰り返し、毎日読んでます!! ゆっくり休んで、元気になります!!
0255文字
ひろっく
新着
ネタバレ楽天Koboで読了。最適な休息法である「7時間睡眠」「定時就寝・起床」「食生活」「運動」の4要素に加えて大事な「休む勇気・休むマインドセット」を伝える本。個人的には13の「休む選択は迅速に」が一番大事だと感じた。自分の精神状態は自分しか分からないこと、自分の強い意志を持って休むことを今後の生活で心がけたい。
0255文字
植木宏史
新着
とにかく休め!!
0255文字
植木宏史
新着
とにかく休め!!それだけ!!そして、筋トレは神!!
0255文字
nonta09
新着
休む事に罪悪感を感じなった。 と言っても一時的にでゼロにはならないが、 休める時には休もう!
0255文字
こやま
新着
泣かない赤ちゃんはミルクをもらえない。が、なるほどーな一文。休むということを意識しよう。必要な休息については、何か新たな単語が付くと良いね。
0255文字
3月うさぎ
新着
★★★☆☆
0255文字
まかろん
新着
心が軽くなった。とりあえず寝る!運動!休む!手元に置いときたい本。
0255文字
nk_k
新着
ネタバレとにかく休め! 頑張りすぎてる時にこれ読んで休みたい。 7時間寝る! 早寝早起き! 運動! やりたいことだけやってまわりを気にせず、 遊んで、盛大に休もう! 誠実で、いつもご機嫌で最高の人間になろうと思う。
0255文字
Noz
新着
文字数が少なくてサクサク読めた。 気持ちが楽になれた。
0255文字
まる@珈琲読書
新着
★★★★★ ■感想:今年の目標は、平均7時間睡眠としていたので、丁度よい本。食事・運動・勉強といったアクティブな習慣化はしてきたが、休むということに積極的に取り組むのは意外と難しい。だらだらして気がつくと明け方とかザラにあり、仕事もたまってくると深夜・早朝の作業で睡眠時間を削って対応してきた。24時間戦えますか?という昭和生まれのビジネスマンのマインドを変える良書。 ■学び:好かれなくて好都合、批判するやつはモブキャラ、友達は尊敬できる人だけでいい ■行動:7時間睡眠死守、話が通じない相手は2秒で見切る
0255文字
華美月
新着
休むことについネガティブな気持ちを持ってしまう自分だが、本書を読むと力強くハッピーな気持ちで休もうと思える。とても説得力があり読みやすく勇気をもらえる本だった。
0255文字
あ.
新着
ネタバレ人生をもっと楽観的に、幸せとか楽しさ重視で見られるようになる言葉が得られる本で、もっと自分を大切に生きようと思った。 しんどくなる前に休む、周りのことで心配したり悩んだりする暇があったら寝る、美味しいご飯食べる、運動する、好きな人と遊ぶ。 日常に転がる小さな幸せをめいいっぱい味わって、自分の人生を乱すものから離れる。他人の期待を堂々と裏切ってみよう。そういうマインドと生き方を教えてくれた。 ネガティブな思考とか無力感はほぼ自律神経とかホルモンのせいで、性格とか環境より、生活習慣が大事なことを学んだ。
0255文字
Tomoe
新着
とにかく、前向きになれる本。 私も、こんな風に気楽に生きていきたいと思った。 自分中心、最高です。 筋トレもしたくなる。
0255文字
モンブラン
新着
文字数がスゴく少なくてすぐに読めました😄 私に必要なのは『休む勇気』だったみたいです。 『世の中の99%の問題は寝れば解決する🔚』と思えば、少し楽になります😌
0255文字
wtbilly
新着
最強の休息法は、①7時間睡眠②定時就寝定時起床③健康的な食生活を心がける④週2-4回の運動(お散歩でも効果は抜群) とのこと。ということで、この本では休むためのマインドセットについて7章88項目でとにかく休む気分にさせるお言葉が綴られています。
0255文字
HY
新着
☆3 薄い。良い意味で。本当に心が疲弊し切っていて、頭が回ってなくて、文字なんか読めないという人向けに、あえてスカスカに書いてる印象。著者の他の本ではエビデンスも記載されてるが、本作には一切なく、難しさは無い。だから、本当に限界ギリギリの人でも読める。軽いサプリメントのようなもの。
0255文字
LIB
新着
休みたいあなたへ!
0255文字
猫柳
新着
ネタバレ休むことの大切さもそうだが、許しが自分への労りとして書かれており、とことん心が傷ついた人への応援メッセージで溢れている。そして最後には筋トレへのお誘い。笑う。
0255文字
チャー
新着
疲れた時に無理して頑張らず積極的に休むことを強く薦めた本。休まずに頑張らなければいけないという思い込みを思い止まらせ、自分の状態に合わせた休息を適宜とることを訴えている。精神的にも肉体的にも弱っているときに休むことは決して悪いことではないと励ますスタイルの内容となっており、休息への妙な罪悪感が払拭される。つらさを許容する器には個人差があるという点は確かにと納得。死ぬ気でやったら死ぬという言葉は確かにそうかもと感じた。生きていれば不安になって当然という言葉は、思いがけない衝撃にも備える良い視点。
0255文字
ハリネズミの娘
新着
ネタバレ休職を期に、母が借りてきてくれた一冊。 最終的には、筋トレに落ち着くのかな?? 個人的には、31個目のメッセージ「抱えている問題の99%は睡眠で解決する」がツボだった。(「〇〇(悩みや不安)→寝ろ」とひたすら列挙してある。興味がある人は、本書p.86-87参照。最終的には、33個目のメッセージ「考えるな」「寝ろ!」に落ち着く。) 因みに、著者のペンネームTestosteroneとは、男性ホルモンのこと。章ごとに登場するサングラスをかけた筋骨隆々の男性はその擬人化(?)でちょっと面白い。
0255文字
全92件中 1-40 件を表示
とにかく休め! ー休む罪悪感が吹き飛ぶ神メッセージ88評価71感想・レビュー92