読書メーター KADOKAWA Group

JJM 女子柔道部物語 社会人編(2) (モーニングKC)

感想・レビュー
14

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
Hiroki  Nishizumi
新着
毎度おとぼけ路線が良い
0255文字
ぐうぐう
新着
テンポの良さ、そしてユルさとキツさの緩急がバツグン。これぞ、小林まことの漫画だ。旭川から東京へ、学生から社会人へ、といった新しい環境がもたらせる戸惑いとズッコケ、それでいてのへこたれなさが、神楽もえというキャラクターへの好感を益々高めるのだ。いいぞ。
0255文字
FGN.G
新着
ビッグな目標もってブレずに前向きで反省できるところが強いな。まぁ、世間は田村が話題かっさらいすぎてたよね当時。
0255文字
山田太郎
新着
時代が今じゃないんだなこれといまさらながら認識。まだスポーツに道楽的にお金突っ込める時代だったのかな。男柔道部物語は高校で終わったけど、女柔道部物語は社会人編に続きます。江口寿史はマンガから別のところに行きましたが、小林まことはマンガ続けてるのは大したもんだというかマンガ続けてくださいおねがいします。
0255文字
Chikara  Tonaki
新着
ネタバレうん、安定の面白さ。受け身下手すぎなのは笑った。
0255文字
てつ
新着
おもしろかった。 実際の話と、作った話が混ざってるんだろうけど、おもしろい。 続きを早く読みたいと思いました。
0255文字
どら
新着
ネタバレ前巻でも書いたが、明らかに社会人編の方が面白い。ネタもさることながら、小林まことの「勘」が戻ってきている感じがする。
0255文字
猫ぴょん
新着
ぶはっ🤣 社会人になっても我が道を爆進する、えもちゃん✨️なまら最高っしょ🤣 旭川から東京へ〜! 東京の人の多さにビックリのえもちゃん。 だよね〜🤣札幌と比べたって信じられ ないくらい人が居るもん。 さて。 高校編とは比べものにならないレベルの高さ。 いつ「大化け」するかな? どんな時でも元気で明るいえもちゃんに癒やされる〜。 この漫画だけは発売即買うのでした☺️
0255文字
あ
新着
バブル真っ盛りの頃だから、あんな面接であんな仕事ぶりでもまあいいのね。試合の方がちょびっとなのでか、久々の顔芸また顔芸がおかしい。特に粟ご飯を食べるときなんか。逆立ちや転回なんか上手くいけなくてコケるくだりなども、精密に描いて笑いを誘う。
0255文字
F4ふぁんとむ
新着
社会人編になって、俄然面白くなってきたが、もっと練習の様子を描いてほしい。
0255文字
Tkc Knk
新着
【☆☆+】【次も買う】【2024年】 こういう巻が、それなりに面白く描けてしまうところが、ベテランならでは。
0255文字
NBかえる同盟
新着
ネタバレ長い作品になった。今回は新社会人としての仕事やら生活やらが中心に描かれ、主人公に劇的な展開は無し。小林まこと一流の「間」で笑わせてくれるが。
0255文字
ミッキーの父ちゃん
新着
遅筆漫画家が頑張って描いている事に驚きます🫢
0255文字
Myrmidon
新着
ゆるゆると社会人生活スタート。ただ週休二日以前の上、社会人+柔道のため実際はけっこう大変だったんだろうと思う。とまれ、電話番でガチガチになる持丸コーチに癒やされる。まあ国際大会優勝のコーチって言ってもまだまだ20代女子だもんなあ。
0255文字
全14件中 1-14 件を表示
JJM 女子柔道部物語 社会人編(2) (モーニングKC)評価78感想・レビュー14