読書メーター KADOKAWA Group

大暴風 上 (ハヤカワ文庫 SF ハ 13-2)

感想・レビュー
4

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
鐵太郎
新着
これは、1994年に書かれた2028年の、人為的な環境破壊による巨大タイフーンに翻弄される世界の話。XVという人の脳から採取されたデータで人の脳を楽しませるシステムが世界を席巻し、それに絡む女優や学生やXVで殺された娘の復讐を期する男がいて、無邪気に世界を壊した政治家がいて、示されるデータに戦慄する気象学者がいて、冷静にと自分を励ます「アメリカのおばあちゃん大統領」がいます。太平洋で暴れるんだからハリケーンじゃなくて台風だと思うけど、ともかくクレムは大暴れ。出だし読みづらかったけど、下巻が楽しみだな。
鐵太郎

上巻を読み終えたところで、ちょいデジャヴ。これって、フリッツ・ライバーの「放浪惑星」テイストがあるよね。未来世界と多彩な人物とすさまじいカタストロフ。次々死んでいく人々と、生きようと奮戦する人々。そして世界を救おうとする人々。物置から掘り出した本だけど、久しぶりに面白いSFに巡り会った。

01/23 22:48
0255文字
レイス
新着
伏線が多いけど、面白いものもある。月でのレプリケーターのやりとりが興味深く面白かった。「噴出ジェット」が初耳なので検索してみたけど下手なので見当たらなかった。これは実際にはないもの?風の強さもメートルでないのでわかりづらい。XVは何の略?脳内最適化も処理能力が一秒10年という速度に魅力を覚える。おっと本筋「クレム」を忘れるところだった。早く大都市を襲うところが見たい。
0255文字
佐藤司
新着
バーンズらしく、SF部分はしっかりしているけど、本筋がなかなか進まずにちょっと退屈。下巻に入ってストーリーが進みだすのに期待します。
0255文字
みっきぃ
新着
既読。
0255文字
全4件中 1-4 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全3件中 新着3件

大暴風 上 (ハヤカワ文庫 SF ハ 13-2)評価42感想・レビュー4