読書メーター KADOKAWA Group

エロイカより愛をこめて (4) (秋田文庫 20-4)

感想・レビュー
15

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ミナ
新着
アラスカ最前線で少佐を追い詰めるミーシャのかっこよさよ。少佐と伯爵の連携プレーも板についてきたな。特別休暇命令は若かりし少佐を見られて眼福。グラス・ターゲットでの少佐と部長のやりとりは面白い。情報部の目の恐ろしさよ。ロレンス初登場。この頃はまだ顔のかっこよさは保っているな。あとがきでまさかのアンジェリークとは!でも、確かに金髪と黒髪はライバル関係ね。
0255文字
blacktea
新着
再読。少佐の嫁の座を狙う女性がいるとは正直驚き。はたで見ている分には楽しさしかなけど、実際アレが夫や上司だったら地獄よね。さすがNATOの女性は一味違う。伯爵が中東情勢の変動に感傷的になっていたけど、身に染みるわ。あれから幾星霜、今やECといえば電子商取引。ドイツは東西冷戦の最前線ではなくなるが、それで対立が消えたわけもなく、ロシアとなったソ連は冷戦ではない戦火を起こしている。世界はかくも不確かだ。思えばこれを読み返そうとしたきっかけに、もしかしたらニュースで聞いたNATOの影響があったのかもしれない。
0255文字
なつ
新着
少佐の部下たちはみんなキャラが立ってて覚えやすいな。女装が得意な乙女(?)Gが特に好き。少佐の少年時代の話は泣けました。強い正義感があり、厳しいながらも優しさを見せることもある。今も昔もそれが少佐の魅力ですね。KGBエージェントが「赤いきつね」と「緑のたぬき」ってなんつうコードネームだ。
0255文字
みのにゃー
新着
ミーシャVS少佐&伯爵。ジェイムズ君がすっかり有名人にw。
0255文字
えびちり
新着
自分的うざキャラNO,1のロレンス初登場(嫌いではない)。少佐の少年時代の思い出など、個人的に盛りだくさんの巻。それにしても、少女漫画なのに女性キャラが可愛くないこと…と思っていましたが、往年のシスターは可愛かったです。この頃から、飛行機が落ちる話(タイトル忘れた)あたりの絵柄が好きだなあとしみじみ思うのでした。
0255文字
blacktea
新着
偽札の原版は少佐がふっとばしたけど、ゲーリングの美術品はどうなったんだろう。ジープもろともふっとばされたのかなあ。それにしては伯爵が何のダメージも感じてなさそうなのが引っかかるけど。少佐スキーとしては「特別休暇命令」は名作。いつでもどこでもマイペースで暴走する少佐が、シスターの前では借りてきた仔猫のようだせ。淡い初恋とその終焉が切ないのう。
0255文字
更紗蝦
新着
「仔熊のミーシャ」や「緑のたぬき」やボーナムのようなおっさんキャラが、無性に可愛く思えてくるから不思議です。それに比べて、時折登場するフェロモンむんむんの女性キャラの存在感のなさといったら…。
ぽんくまそ

すみません、訂正します。少女マンガ▶女性マンガ家

09/09 18:03
更紗蝦

確かに、女性マンガ家で巨乳キャラって、記憶にないです。

09/10 08:08
7件のコメントを全て見る
0255文字
糸車
新着
番外編「特別休暇命令」でギムナウジウムのクラス会に強制参加させられる少佐。いやこのお話だとクラウスと呼ぶほうがしっくりくるかな。人と馴れ合うこともせず、大真面目で正義感ある彼の少年時代。気管支が弱いシスターを気遣い、タバコを吸わない姿にぐっとくる。おみやげにもらった揚げたジャガイモを胃もたれするほど頑張って食べる・・・。年を重ねたシスターにお世辞さえ口にするクラウス。彼の中の温かい感情に触れて、おばさんは思わずうるうる。
とーふ

少佐のクラス会のエピソード、心に残っています。また読みたいです。

08/27 10:58
糸車

とーふさんもやられましたか?わたしはこのコミックを単発でしか読んだことがなかったので、すごく新鮮です。まだ4巻なので、続きが楽しみ♪

08/27 11:11
0255文字
ybhkr
新着
仔熊のミーシャ、赤いきつね、ときて、緑のたぬき(笑)これだけなんか違うだろ!ジェームズくんは世界の機密機関すべてがもて余す要注意人物という意味では最強かも……。伯爵はそのために雇っているのか?と疑うほどのフリーダム守銭奴。守銭奴というか、みじめフェチ?なぜわざわざツギハギに……?命よりお金が好きだけど、お金より伯爵が好きなんですよね、ジェームズくん。ふふっ。アラスカからハワイまで無事流れ着くみなさまは運が半端なくいい!少佐は少年時代から少佐であった……!
0255文字
夜宵 秋
新着
何だかんだで伯爵と少佐の協闘は見てて楽しいです(*´ω`*) にしても「赤いキツネ」に「緑のタヌキ」って…(笑)
0255文字
ナギスケ@中華ブーム肖戦狂
新着
★★★★☆ ジェイムズ君は狂人扱いだし、渋キャラだったはずの皆さんも壊れてきた(笑)。あのミーシャまでが可愛いオジサンになってきた。 少佐と伯爵は良きライバルである意味仲良しだけど、ミーシャと少佐も良い関係になれそうな気がします。この作品はギャグ漫画として傑作です。
0255文字
マロ
新着
NO.9 アラスカ最前線PART.2/伯爵・少佐・ミーシャの三つ巴。少佐の悪態とジャイアン的発言はいちいち面白い。ソ連の原潜で連行される少佐と伯爵。シベリアからの脱出の際、任務完了と浮かれる少佐とそれを台無しにする伯爵(とドケチ虫)。 番外編 特別休暇命令/NATOの情報部長・人事部長・経理部長の陰謀。少年期を過ごしたギムナジウムで毒気を抜かれるイモクラウス。真相を知って3日間で休暇返上。さすが「鉄のクラウス」。 NO.10 グラス・ターゲット/少佐と部長の陰険漫才。伯爵を弄ぶ少佐。ロレンス初登場。
0255文字
まりもん
新着
再読
0255文字
shinohara toku
新着
再読。ロレンス初登場。
0255文字
全15件中 1-15 件を表示
エロイカより愛をこめて (4) (秋田文庫 20-4)評価47感想・レビュー15