読書メーター KADOKAWA Group

小説ドラゴンクエスト4 2: 導かれし者たち (ドラゴンクエストノベルズ)

感想・レビュー
4

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
歩月るな
新着
圧倒的な二巻目。百頁に満たないですます調で語られる第三章は、しかし人と人の繋がりを感じられてとても良い。親方の話だけでじんわり来るのにトムじいさんとトーマスのくだりも素晴らしい。原作でも一服の清涼剤である。なぜなら第四章はきっついからである。鏡写しの主人公とピサロ、だけでなくバトランド大臣の養子となった山間の部族出身のライアンと言う設定と対をなすのがモンバーバラの姉妹である。エドガンの養子となった事で、キングレオ王に目通っている。あの大陸の構造、経済図式、それを自覚するマーニャの語り、何もかもが圧倒的だ。
歩月るな

つまり、シリーズ後期の作品(ナンバリング後発作品)がそのシリーズの原点となるパターンにおいて、最新作が時系列で一番過去になる為にゲームとしての新要素が後の歴史においては廃れている事になっている(具体的には強力な魔法や特技が無くなったりする)事の説明をクリフトがしてくれている事になる。クリフトえらい。

02/24 03:29
歩月るな

やる事自体はそんなに多くない三章四章だから物語自体は特に端折られていない。さえずりの塔を端折った二章と、ライアンを深く印象付ける第一章が盛られていたにしても、この二巻の内容は鮮烈。繰り返しになるが四章の世界構造は同様のファンタジー作品中でも白眉。静寂の玉を手に入れるくだり、アッテムト鉱山の火薬壺を取りに行く話にしても、火薬を何に使っちまったかと言えば「人間の身体は意外と燃えにくい」から、と言うのが回答。岬のお告げ所もちゃんと組み込まれている。一巻冒頭の神託がここに活きてくる。キングレオ城の乱痴気はアウト。

02/24 03:39
3件のコメントを全て見る
0255文字
こしあん*+.゜
新着
章ごとに文体が異なり、各主人公の雰囲気が伝わります。特にトルネコのおとぎ話のような語り口調が好き♪次の巻が完結ですが、これまでの個性豊かな主人公たちがどうつながっていくか楽しみです。
0255文字
Abdiel
新着
章を追うにつれ、だんだんページを減らしているような気がする。巻いて!巻いて!って言われながら書いていたのだろうか。
0255文字
てつぐみ
新着
小学生の時に読んだ本
0255文字
全4件中 1-4 件を表示

この本を登録した読書家

小説ドラゴンクエスト4 2: 導かれし者たち (ドラゴンクエストノベルズ)評価12感想・レビュー4