新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ビング ウェスト
ファルージャ栄光なき死闘: アメリカ軍兵士たちの20カ月
【まもなく終了】『このミステリーがすごい!』大賞隠し玉受賞作家の最新作を10名様に
『四日間の奇蹟』著者最新作!浅倉卓弥『桜待つ、あの本屋で』を10名様にプレゼント。
ファルージャ栄光なき死闘: アメリカ軍兵士たちの20カ月
ビング ウェスト
twitter
facebook
形式:単行本
出版社:早川書房
本の詳細
登録数
54
登録
ページ数
542
ページ
書店で詳細を見る
ビング ウェストの関連本
猟犬たちの山脈〈上〉 (文春文庫)
ビング ウェスト
登録
20
猟犬たちの山脈〈下〉 (文春文庫)
ビング ウェスト
登録
20
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
バブル経済事件の深層 (岩波新書 新赤版 1774)
奥山 俊宏,村山 治
登録
159
大本営が震えた日 (新潮文庫)
吉村 昭
登録
763
大統領たちの五〇年史:フォードからバイデンまで (新潮選書)
村田 晃嗣
登録
69
間違い学:「ゼロリスク」と「レジリエンス」 (新潮新書 1048)
松尾 太加志
登録
82
24人のビリー・ミリガン 上: ある多重人格者の記録
ダニエル キイス
登録
1163
ルポ 超高級老人ホーム
甚野 博則
登録
594
葬儀業: 変わりゆく死の儀礼のかたち (1059) (平凡社新書 1059)
玉川 貴子
登録
66
ヒトラーとスターリン――独裁者たちの第二次世界大戦
登録
32
感想・レビュー
8
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
takao
ふむ
ナイス
★1
コメント(
0
)
2023/11/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
塾長やってる安村俊毅
戦場のリアルがここにはあります。 甘いシビリアン達の見通しの中で、残酷な軍事衝突がおこり米軍兵士たちも武装民兵も、市民も巻き込まれていきます。 民軍関係の難しさ、部族政治のためにしか動かない族長たち、若者の関心を買うために攻撃的に出る宗教関係者、あまりに欠けた常識や倫理、まさに戦場の現実を冷徹に描いた一冊で、絶対に読むべき一冊です。
ナイス
コメント(
0
)
2021/12/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
スー
84市街戦の混沌と恐ろしさ現場を無視して政治家や官僚に翻弄される兵士の苦しみがよく伝わってきました。米国のイラクの政策をめぐりブレマー特使と軍が対立しそれぞれが複数のイラク人と交渉し混乱し、前線では民間人を巻き込まないようにしなければならないのに戦闘員と民間人の区別が難しく攻めきれずに損害が増え、選挙や世論の変化で兵士達は振り回され敵は戦力回復の時間を得る、この戦争は何のために行われたのか?他の選択肢はなかったのか?といろいろと疑問を感じました。支那事変の日本と同じ失敗をしていた。
ナイス
★21
コメント(
0
)
2020/06/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
吉田よしこ
内容★★★★☆ 翻訳★★☆☆☆
ナイス
コメント(
0
)
2017/08/13
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
くろだ(仮)
『戦う修道士』と呼ばれるマティス米国国防長官について知りたくなったので斜め読みで抜粋 「敵はイラク人全員がお前たちを憎むようにしむけるだろう」 「そうさせてはならない。強い自制心、揺るぎない誠実さ、たゆまぬ警戒、そして罪なき人々に対するあくなき騎士道精神をもって、この与えられた任務を遂行するのだ。より良い味方はいない、忘れるな」 もし狙い撃ちされても一斉狙撃で応じてははらない。マティス少将は正確な狙撃を重視した−一発一殺だ(P114~P115)
ナイス
コメント(
0
)
2017/03/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
風見草
市街地における治安掃討戦の過酷さは、UAVや暗視装置などハイテク装備のアメリカ兵でさえ、日中戦争など古い時代と何も違わない。住民と「敵(兵)」の区別がつかない。イラクでは銃を保有する住民が民兵に便乗して発砲さえする。イラク人の警察や軍人もまるで信用ならない。"敵でない"ことは"味方"ということを意味しない。アメリカ兵の戦いを称えたいと戦記作家である著者は言うが、その意図意識とは裏腹に治安掃討戦の際限のなさには無情感が漂ってくる。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2015/07/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
gurapo
こうやって全体的な視点から観てみるとファルージャで様々な政治的・治安維持的なことが起こったことがわかる、日本で報道されたときは「ただファルージャで掃討作戦があった」ぐらいにしかなくそれに至った経緯がわかりとても理解できた。他にもファルージャに関する本はいくつか出ているからそれらも読めばもっと理解が深まるかも
ナイス
コメント(
0
)
2010/07/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
suzuki-takefumi
アメリカ軍のイラク、ファルージャでの苦闘を書いた一冊。現場の情報が充分に政治家に届かず、また、世論によって大きく方針が変化する。錯綜が読んでいて苛立たしい。ただ、もう少し「俯瞰的」な説明がほしかった。
ナイス
コメント(
0
)
2009/02/14
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全8件中 1-8 件を表示
読
み
込
み
中
…
この本を登録した読書家
読みおわった読書家
全23件中 新着8件
2年前
takao
4年前
塾長やってる安村俊毅
5年前
ちゃろふ
5年前
スー
6年前
さっきぃ☆
6年前
kaarme
8年前
吉田よしこ
今読んでいる読書家
全4件中 新着4件
03月06日
Supopovich
11年前
うしろあたま
13年前
spooked201
14年前
Ryuji Ganaha
積読中の読書家
全13件中 新着8件
09月20日
Fukushimagm
1年前
ssfdfgd
2年前
かに
6年前
仮登録
8年前
HMAS タモリ
9年前
わかめヌードル
9年前
製茶
9年前
たけこけた
読みたい本に登録した読書家
全14件中 新着8件
10月02日
Mishima
08月06日
ふかわ
3年前
天ノ邪鬼
5年前
futabakouji2
5年前
Shino
9年前
tadanori
9年前
kanabow
ファルージャ栄光なき死闘: アメリカ軍兵士たちの20カ月
の
評価
84
%
感想・レビュー
8
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です