読書メーター KADOKAWA Group

基礎から身につくはじめてのデッサン: 形のとり方から質感まで鉛筆デッサンの基本がわかる

感想・レビュー
8

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
まる
新着
分かりやすい内容でデッサンの一冊目としてよかったです。
0255文字
すし
新着
デッサンの技法について豊富な絵と併用な文章でわかりやすく説明されています。線の引き方にもいろいろとあり、濃淡の出し方、質感の表現、複数のモチーフでの表現、人物画の書き方など多様なシーンにあわせた描き方が説明されています。
0255文字
あられ
新着
久しぶりに鉛筆を握ったら、手が動かなかった。何かのヒントが無いかと図書館に走った。読んで、理屈はわかるんだけれどなあ…頑張るしかないようです。
0255文字
とくま
新着
0255文字
わちゃこ
新着
デッサンの道具や描き方の手順など、分かりやすく解説されていました。消しゴムの使い方、擦筆の使い方など参考になりました。例題の画が好みです。この好き嫌いは結構重要だと気付きました。今回、デッサンの本を沢山読みましたが、例題の画が好みでないと、描こうという気持ちがわきません。(笑)
0255文字
0422
新着
とてもいい。素材によっての違い明瞭。鮮明。
0255文字
ENE@受験生になりました
新着
美術部の勉強に使おうと思い買ってみました。鉛筆や筆の種類から明暗のつけ方など基礎から学ぶことができます。見習い中の私でもとても分かりやすい説明で上手に絵を描くことができました。特に中学生・高校生にオススメします。あと美術に縁はないけど描きたいと思っている大人の方にもオススメかと^ ^一ついうならばプロの方や美術に長けている方にはやや物足りないかと思います。でも、私的には満足したので星5つです!
0255文字
Tamotsu
新着
デッサン漬けだ。絵を描くというより集中力の練習。
0255文字
全8件中 1-8 件を表示

この本を登録した読書家

基礎から身につくはじめてのデッサン: 形のとり方から質感まで鉛筆デッサンの基本がわかる評価35感想・レビュー8