形式:単行本
出版社:新潮社
はじめまして。もふさんの所でのナイス有難うございました。赤木さんのこの本、私も持ってます。赤木さんの家族同様とても美しい本なので、棚の上に飾っています。赤木さんの本を読んだ方に出会ったのは、まだ二人目なので嬉しい限りです!
hono_bonokoさん はじめまして。嬉しいコメントをありがとうございます✨ 私は図書館で借りたのですが お気に入りの本です♪ 赤木さんはたまたま同じ県内にお住みになられてて、興味を持ち好きになりました。装丁も美しいので、素敵なインテリアになりそうですね(^-^)
表紙だけでなく、小泉佳春氏による写真も含めて本自体が美しく思わず手に取っていた。僕は恥ずかしながら著者も含めて14名の方々について、平松さん以外は全く存じ上げず、また、読むほどに自分が平素如何に雑な生活をしているかを思い知らされる。が、その種の自覚がこの種の本を誘引するようで懲りない反復だが、心鎮まる読書も何とも捨てがたく嬉しい気分になる。
コメントどおり、表紙を見て「美しい…」と思ってしまいました。
ですよねー。ドイツで活躍されている李英才さんという陶芸家の方の作品写真なのですが、器と李朝箪笥(?)と壁絵の対比が本当に綺麗です。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます