読書メーター KADOKAWA Group

桜の森の満開の下 (ビッグコミックススペシャル)

感想・レビュー
24

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
菊のおじさん
新着
盗賊にとって、人とは利用して不要になったら殺すものであり、だからこそ、おしゃべりなんかしないし、人がたくさんいる都は退屈なんだと思う。女房にとっても自分の思うままに人と接したいから、首だけの死体を求めたんだと思う。自分しかない世界だったのだなと思った。
0255文字
ムーミン2号
新着
あとがきで近藤さんは「この小説の内容がサッパリわからない」ので、「しかたがないので、わからないことに正直なまま、安吾が書いている通りに描いた」ということである。原作を読んでいないワタシには、安吾さんが描きたかったことがどれほどマンガとして描かれているかは分からない。けど、こちらも分からないことに正直なままマンガを読んで受けた印象は、最初はサッパリ分からん、その内、キーワードに「孤独」が浮かんだりした。それとは別に、満開の桜の下に「怖さ」を覚えた記憶がよみがえった。
ムーミン2号

分からないまま書いた感想はこちら・・・https://www.honzuki.jp/book/321278/review/299232/

12/29 17:02
0255文字
ソフィ
新着
原作を読み切る自信がなくてまずは漫画で。雰囲気と全体像がつかめただけでも◎。すべてを暴く桜の森。妖しい。
0255文字
はる
新着
0255文字
bakumugi
新着
原作は学生の頃読んだきり。印象と違う気もするが、どんな漫画からでも作者の匂いが漂う、近藤さんらしい解釈の、いい作品に仕上がっている。この元妻は話をする人がいないのを寂しいというが、俺は話をする人がいるのが退屈だ…。ああ、そうなんだよな。無理してるんだよな…。山賊の独白に思わず魔に引きずり込まれている…
0255文字
ピロシキ(•ө•)♡ オノパパです
新着
上手いのに下手に見える 下手なのに上手く見える 不思議な力を持った作品だと思いました 主人公の盗賊なんて石坂啓の子供向けのキャラみたいでちっとも恐ろしくも残忍そうにも見えない その盗賊が魔性の女に惑わされ次々と女の戯れのために人を襲い首を切って集める異常性 そして異常を異常とも感じていない登場人物たちの不気味さ、異質さ 人は危険なものを恐ろしいと感じるのではない 理解できないものを恐ろしいと感じるのだ まるで満開の無人の桜の森のように
0255文字
yo
新着
本屋にあったんで間違って全部立ち読みしてしまった。わりとちゃんと原作を再現しているようだった。漫画家自身がよくわかったとは言えない状況だったようなのでやむを得ないが、原作の漫画化以上のものはなかった。個人的には、漫画家さんなりの解釈を混ぜこんでもらいたかったなぁ。
0255文字
筋書屋虫六
新着
けっこう原作のままでした。原作の深い闇に足を取られるような、何とも言えない恐ろしさ、怖いと分かっているのに操られていく自身の虚無感とか、説明しがたいもろもろがやや平板になってしまったようで残念。
0255文字
borug
新着
あとがきには著者自身が原作の内容がよくわからないのでわからないまま原作の通りに描いたとあった。原作のラストに感じた感覚を本作でも感じた。そして「首遊び」が絵で見れる。
0255文字
あらき
新着
原作もちゃんと読もう
0255文字
カケル@ぼくらはみんな積読中
新着
ネタバレ原作未読。よくわからない話。いや、解釈をしようと思えば、あれこれできるのだろうけれど、する必要性よりも、よくわからないものをよくわからないまま、とにかく受け入れてしまう。でも、きっと時折思い出しては「あれは一体、何だったのだろう」と考えてしまうに違いない。
0255文字
ぽんつく(まんじゅう)
新着
原作と読み比べ。おおお、なんという…。たいがい、原作のある作品の漫画化・映像化はがっくり…となるケースばかりなのだが、今作においては・・・原作と比べて遜色ない、という表現は失礼に当たるか。そこをそのように表現するのか、さすが!と脱帽。巨匠と巨匠がであって、さらに高めあった感じ。絵の、ダイレクトに五感に迫ってくる感じが鳥肌立ちました。
Tomo

コミックもあるんですね!映像で見ると更に怖い気が…(((>_<)))

03/30 23:34
ぽんつく(まんじゅう)

>Tomoさん 原作がお嫌いでなければぜひ。絵で見るとダイレクトで怖い場面も、絵で見るからこんなものかと胸をなでおろす場面も。でも本当に、うまいです。

03/30 23:36
0255文字
たな吉
新着
再読。涯がない。八人目の女房の美しいこと。
0255文字
本 読むぞう
新着
桜に特別な感情を持つ、日本人の感性に訴えてやまない、妖しい空気をまとったお話です。知的で冷たく不思議な手ざわりでした。
0255文字
鳥
新着
好きな物語を、好きな漫画家さんが描いてくれるなんて贅沢な話です。 男はなんであったのか、女はなんであったのか、わたしも近藤さんと同じくよくわかりませんがただこの話には悲しく怖ろしい美しさがあり、それでよいのだと思います。
0255文字
amabiko
新着
女の首遊びのシーン、ゾッとする美しさがある。
0255文字
yocoutad
新着
原作坂口安吾
0255文字
nr
新着
借本。
0255文字
てんてん(^^)/
新着
原作を読んでいないのでコミカライズとしての出来がどうなのかはわからないが、山賊の男が時に単純で愚かに思われ、また時に可愛らしくもあり哀れでもあった。そんな男の熱(?)と対する女の冷たさのせめぎあいが興味深かった。  読み終わって、満開の桜の中に立って何故か鳥肌がたつような気持ちを思い出してしまった。そしてまだ見ぬ今年の桜を思ってみる。
0255文字
ゴロウ
新着
原作未読。不思議な話だな…。余韻がたまらない。
0255文字
naagita
新着
ちょうど桜が満開の頃に読んだ。
0255文字
全24件中 1-24 件を表示
桜の森の満開の下 (ビッグコミックススペシャル)評価74感想・レビュー24