読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/173/203/233/263/294/14/4301467301795302123302451302779303107303435ページ数114011411142114311441145114611471148114911501151冊数読書ページ数読書冊数
植松 三十里(14)青山 文平(6)有吉 佐和子(4)一色 さゆり(3)今村 夏子(3)桜木 紫乃(3)新川 帆立(2)河﨑 秋子(2)北川 智子(2)吉村 昭(2)34%植松 三十里14%青山 文平9%有吉 佐和子7%一色 さゆり7%今村 夏子7%桜木 紫乃4%新川 帆立4%河﨑 秋子4%北川 智子4%吉村 昭著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ソフィ
新着
ネタバレ力作長編。具体的にロースクールや司法試験の問題一例も出ていたりするので、どれだけハードルの高い試験なのかがよくわかる。強い想いと根性だけでは乗り越えられないものがある。それでも、言葉の力で変えていくことができることもある。と思わされた。「取り扱いの難しい機械」「一つ一つ手を抜かず、メンテナンスしないと」「後退しないために踏ん張るけど、前には進めない」「車いすも悪いことばかりじゃないな、と思う。人の優しさに触れられる」
0255文字
ソフィ
新着
ネタバレ怒涛のクライマックスに絶句。普遍的なテーマを重厚に描いてもさすがの構成力で飽きさせない。ライター刈谷苑子の感情の激しいアップダウンがリアルで胸つまる。「死には死を」に救いはあるのか。もちろんない。それでも子供を殺された母親はその加害者を殺す、復讐してしまっている。それは復讐なのか。そこから始まる物語の秀逸さ。
0255文字
ソフィ
新着
ネタバレ聞き覚えのある医師の名前や本の名前。あれと思ったら『本売る日々』の前日譚?でファンクラブの特典のようでなにやら嬉しい。『日和山』よかった。「厄介」であること、でも武士であること。そして最後に黒船来航の大迫力。ああ時代が動く。こうしちゃおられぬという躍動!
0255文字
ソフィ
新着
言葉にする力を持っている二人の対談だからこそ届く。特にサクちゃんは、おそらく家庭環境でそうとう苦労されているはずなのに、あきらめずに冷静に着実に論理的に自分を変えてきた。お手本。「物語のゴールは自分を幸せにすること」。
0255文字
ソフィ
新着
基礎知識のページと、あとは興味のあるお城をパラパラと。それでもぐっと意識が高まったようでお城ではなくても石垣に目が行くようになった。大きいところ以外では鳥取城、伊予松山城、佐賀城興味あり。で江戸城に戻ってくると、石の大きさに圧倒される。
0255文字
ソフィ
新着
真田広之さんSHOGUNを見たので再読してみた。
0255文字
ソフィ
新着
ネタバレ初読み垣根涼介さん。タイトルに惹かれて。結局、陰の主役は長安!?と最後の最後でビックリした。まさにエンタメ。信長の気分屋の天才性もぞくぞくするしとにかく人物造形がうまいなあと。数字で読み解く歴史、みたいな感覚も磨けそうなので、シリーズ作らしき前作も読んでみたい。
0255文字
ソフィ
新着
ネタバレ約1年ぶりに再読。『べらぼう』効果と、この間に青山さんの他の作品を数冊読んだおかげで、理解力が我ながら桁違い(笑 やはりよい。名主たちがなぜ国学を好んだのかという理由も、ああここから半世紀以上経って尊皇攘夷につながわるわけか、と納得。青山作品には珍しく、真の悪人も一人出てくる。ただやっぱり、誠実で清廉な主人公や名主たちの言動を読んでいるだけで自分までちょっといい人になった気がしてくる。
0255文字

読んだ本
1149

読んでる本
6

読みたい本
7

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/02/14(3338日経過)
記録初日
2016/02/14(3338日経過)
読んだ本
1149冊(1日平均0.34冊)
読んだページ
303342ページ(1日平均90ページ)
感想・レビュー
1021件(投稿率88.9%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう