新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
いがらし みきお
ぼのぼの (32) (バンブー・コミックス)
【結果発表】日本SF大賞がついに決定!読書メーター賞の結果は?
【締切直前】 新川帆立「目には目を」レビューキャンペーンに参加しよう!
ぼのぼの (32) (バンブー・コミックス)
いがらし みきお
twitter
facebook
形式:コミック
出版社:竹書房
試し読みする
※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します
本の詳細
登録数
90
登録
ページ数
132
ページ
書店で詳細を見る
ぼのぼのシリーズ
48
ぼのぼの 41 (バンブーコミックス)
いがらしみきお
登録
136
ぼのぼの 42 (バンブーコミックス)
いがらしみきお
登録
58
ぼのぼの 43 (バンブーコミックス)
いがらしみきお
登録
50
ぼのぼの 44 (バンブーコミックス)
いがらしみきお
登録
44
ぼのぼの 45 (バンブー・コミックス)
いがらしみきお
登録
41
ぼのぼの (46) (バンブー・コミックス)
いがらしみきお
登録
33
ぼのぼの (47) (バンブー・コミックス)
いがらしみきお
登録
24
ぼのぼの (48) (バンブーコミックス)
いがらしみきお
登録
22
もっと見る
いがらし みきおの関連本
冬の本
天野祐吉,佐伯一麦,柴田元幸,山田太一,武田花,友部正人,町田康,安西水丸,穂村弘,堀込高樹,ホンマタカシ,万城目学,又吉直樹,いがらしみきお,池内 紀,伊藤比呂美,角田光代,片岡義男,北村薫,久住昌之
登録
1067
羊の木(1) (イブニングKC)
いがらし みきお
登録
630
ぼのぼの 1 (バンブー・コミックス)
いがらし みきお
登録
583
I【アイ】 (第1集) (IKKI COMIX)
いがらし みきお
登録
554
ぼのぼの名言集(上) 「今日は風となかよくしてみよう」 (竹書房新書)
いがらし みきお
登録
321
羊の木(2) (イブニングKC)
いがらし みきお
登録
315
ぼのぼの (2) (バンブー・コミックス)
いがらし みきお
登録
290
かむろば村へ (1) (ビッグコミックススペシャル)
いがらし みきお
登録
278
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
HUNTER×HUNTER 38 (ジャンプコミックス)
冨樫 義博
登録
741
チェンソーマン 19 (ジャンプコミックス)
藤本 タツキ
登録
340
乙嫁語り 15 (青騎士コミックス)
森 薫
登録
756
呪術廻戦 29 (ジャンプコミックス)
芥見 下々
登録
778
呪術廻戦 30 (ジャンプコミックス)
芥見 下々
登録
841
きのう何食べた?(23) (モーニングKC)
よしなが ふみ
登録
893
虚構推理(22) (月刊少年マガジンKC)
片瀬 茶柴
登録
150
The JOJOLands 5 (ジャンプコミックス)
荒木 飛呂彦
登録
252
感想・レビュー
17
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
歩月るな
初めての事は年を取ると減っていくものだが、年を取る事それ自体誰にとっても初めての事である。・・・シマリスとぼのぼの初のケンカ、きっかけが甥っ子という話の流れがなかなか胃痛がいたたたになってしまうが、アライグマくんはまあ慣れたものである。ぼのぼのらしく日常をすごしつつ、クズリとの絡みが多くてあいかわらず冒険したりしている(その冒険自体が3コマで終わるしアライグマくんが大立ち回りをやっているのだが、特に物語に関係ないのでセリフもなく中身には触れられない、稀によく見るパターンである)
ナイス
★9
コメント(
0
)
2024/12/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Y.T
★
ナイス
★1
コメント(
0
)
2022/09/25
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
むなぎ@ハハッ
ネタバレ
ぼのぼのとシマリスくんが初めて喧嘩する。だけど、仲直りすれば、喧嘩なんて、一瞬で終わる。
ナイス
★4
コメント(
0
)
2018/10/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
なつのおすすめあにめ
シマリスくんとのケンカ、たいしたことなくてよかったのでぃす。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2018/08/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ei
全部のものは古くなっていく。新しくなるものってないのだろうか?そんな問いの答えが、記憶や思い出。新しくなっていくものに思いを馳せて、アライグマくんとともにちょっと照れて、そしてしみじみするこの巻の〆だった。
ナイス
★11
コメント(
0
)
2017/02/21
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
季子
大好きなマホモ君とクズリ君の出番が多くて嬉しい巻。ふたりとも可愛いー!シマリス君のおじちゃんぶりもほほえましい(*^^*) 今巻はシマリス君とぼのぼののケンカの話があるけど、だいぶあっさり終わってました。ケンカの理由も、ん?と思うような感じだし。まぁでも、子どものケンカってこんなもんよね(笑)相変わらず面白い!
ナイス
★1
コメント(
0
)
2013/08/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
もこ
ケンカっていやだけど必要なこと。クズリ君に胸きゅん。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2009/09/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ひなにゃんこ
★★★★☆ 2巻続けて出ていたとは気付かず!帯にあった、ぼのぼのとシマリス君の初めてのケンカがどうなることかと思ったら、意外とあっさりしてて肩透かし。でも各エピソードが簡潔で、ダラダラ続かないので、読みやすくて個人的には好きです。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2009/09/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ぐうぐう
この漫画の最強なところは、人生の哲学的思索を描いていながらも、キャラクター漫画として成立しているところだろう。グッズが販売できるほどに可愛くデザインされたキャラクター達は、その外見で子供すら虜にしてしまう。しかし、そこに描かれているのは、深い人生哲学だったりする。ところが、ぼのぼのの無邪気でシンプルで、だからこそ真実を突いている疑問は、まさしく子供の視点そのものなのだ。キャラクターと戯れる子供読者、そんな子供が持つ視点を代弁するぼのぼの達に大人読者はドキッとさせられる。やはり最強の漫画だ。
ナイス
★9
コメント(
0
)
2009/09/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
メイプル
ガイツカ
ナイス
★1
コメント(
0
)
2009/08/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
もちころ
新しくなっていくもの、素敵ねえ
ナイス
★1
コメント(
0
)
2009/08/29
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ぼの
私ならサインのとき、スナドリネコさんを頼みます。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2009/08/28
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
海
アライグマくんの登場が少なかったのは寂しいですが、キャラクターページで書かれている通り、おいしい役割でした
ナイス
★1
コメント(
0
)
2009/08/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全17件中 1-17 件を表示
読
み
込
み
中
…
ぼのぼの (32) (バンブー・コミックス)
の
評価
36
%
感想・レビュー
17
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です