読書メーター KADOKAWA Group

マイナスエネルギーを浄化する方法 精神科医が明かす、心の不調とスピリチュアルの関係

感想・レビュー
8

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
必殺!パート仕事人
新着
PTSDを治療するEMDRが出てきます。この治療法については知っていましたが、「浄化セラピー」とか「内在性乖離」になってくると…。図書館のリサイクル本。だけれども図書館の装備がされているわけではありません。寄付されたものでしょうけれど、収書せずリサイクルに、ということか?
0255文字
夜間飛行
新着
スピリチュアルな世界に関心のなかった臨床医の著者が、たまたま或る女性セラピストが霊を浄化する所を見てその効果に驚き、職業上の探究心に引っ張られるようにして霊の世界に目覚めていく。不思議なのは、解離性同一性障害の人が急に視力が良くなったり知らない外国語を話したりするということである。著者によれば、いずれも自己防衛のため本人が作り出した人格だそうだ。これと霊の憑依はよく似ていて区別が難しいけれど、女性セラピストの方はちゃんと見分けることができるらしい。憑依なら成仏するよう諭し、乖離なら一つに戻るよう導くのだ。
0255文字
おやつ
新着
これはすごい。めちゃめちゃびっくりした。日常を元気にするちょっとした方法、みたいなノリのタイトルとは全く異なり、精神科で、除霊(!)も行っているクリニックの先生の話。もっとタイトルに盛り込めば注目を浴びると思うのだが…。個人的に、霊とは個人が含んでいる記憶のエネルギー(自律性を持つ)と思っていたのだが、この本に登場する霊能者の方の話によると、とりついている浮遊霊と、本人が作り出した人格とは区別がつくものらしい。霊ってどういう媒介によって移動してるんだろうなぁ。わからなすぎて面白い。
おやつ

霊能者さんの、「瞑想は安易に行うと危ない(霊が入り込む)」という言葉が気になった。時々瞑想していたので。。内在性解離については、私は人間の中には広大な世界が広がっていると感じている(夜は夢となってその一辺が現れるように思う)ので、解離していて当然じゃないのかなぁと思う。

02/21 02:14
0255文字
手押し戦車
新着
人は一人で生きている様で内側にとても大切な相棒がいる。その相棒はいつも表にいる自分を幸せにする一心で動いている。感情を湧き上がらせてご主人に良い方向を教えようといつも語りかけてくれる。心を浄化すると言うのは、ご主人様自身の自我と言うエゴを浄化して行くことで相棒が幸せの道を教えてくれてる声が聞こえる様になる。自我を浄化するのは自分自身に愛を向け常に思いやりを持ち、普段の言葉を愛のある内容に変えて行くことで浄化されその時、相棒が喜んでたくさんの幸せを叶えてくれる。相棒を喜ばせるのは愛情!
手押し戦車

ご主人様に向かっていつも相棒は真剣に幸せを教えている。人と言う字は支えてるもう一つの部分は、自分自身の内側にいる相棒。嬉しい楽しい感情を出してくれる凄い相棒!自我を浄化することこそ、相棒が喜んでくれる。

05/07 19:00
0255文字
jy23
新着
マイナス思考は良くないな。ただ、私は、憑依霊は信じない。多重人格は信じます。
0255文字
みかん@道北民
新着
ネタバレとてもおもしろかった。現代の精神科医がとあることから霊の存在を知り、実は多重人格などの精神疾患は憑依霊のせいではないかと気づき、霊能者と協力して治療していく内容です。一番興味をひいたのは「内在性乖離」の”別人格が背負った感情は流れない”というところ。辛いことを一度経験したなら何度経験しようと同じというのに私は頷けないので(つまりは打たれ弱いのですね;)、私にも存在しているかもしれないと思いました。一人も別人格がない人のほうが稀で、発症するかはアレルギーのように限界を超える強いストレスがかかった場合→
みかん@道北民

と書いてもありましたので、多分別人格は存在しているのでしょう。でも大雑把でいい加減な性格が幸いしてストレスから逃避してるからなってないんじゃないかと思いました。できればこの療法を行っている医者同士でネットワークを作って、全国的に普及させて欲しいですね。だって霊の存在を否定しない柔軟な思考の方に見ていただきたいですもの。

10/06 17:35
0255文字
びすこ
新着
これを読むと、自分も内なる多重人格が、あるのかもしれないと思う。 この治療が、正しいか否かというよりも。こういう考えでアプローチしてくれる精神科医が増えれば、患者側からすれば、非常にありがたい。
0255文字
橘佑紀
新着
画期的な本。精神科医がこれを認めていいのかという程、幽霊の憑依を浄化したり、催眠ではない形で人格統合や前世療法や未来世療法による精神的病気の治療をしていく。スピリチュアルな側面を精神的医療に前面的に押し出した本。唖然としたが、私自身行ってみたいと興味が湧いた。問い合わせてみようと思う。精神疾患に悩む方はぜひご一読を。
0255文字
全8件中 1-8 件を表示

この本を登録した読書家

今読んでいる読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません

積読中の読書家全0件中 新着0件

登録しているユーザーはいません
マイナスエネルギーを浄化する方法 精神科医が明かす、心の不調とスピリチュアルの関係評価100感想・レビュー8