読書メーター KADOKAWA Group

シゴフミ 3: Stories of Last Letter (電撃文庫 あ 17-7)

感想・レビュー
30

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ひじきち
新着
ネタバレ一話目が嘘、二話目が生きる意味、三話目が純粋、みたいなものがテーマだったと思います。普段余り考えることがない死というものが身近に感じられて、ペルソナ3ではないですがいずれかならず来る死というものを意識して後悔のないように生きたいと思いながら読んでました。最後にシゴフミというものが本当に必要なものかどうか問題提起して終わりましたね。まあ仮にシゴフミが存在したとしたら私個人の考えとしてはある程度人の心が分かる人が送るべきか送らないべきか判断したほうがいいと思わなくはないですが。
0255文字
YO-HEY@紅蓮ロデオ
新着
福音局とか、そーゆー設定、書き出さんでも良かったのに。不思議なことに、説明を書き出すと途端に安っぽくなる。ROOM1003とか最終兵器彼女はそのあたりが好きになれた一因。まあ、「輝けるもの」の話はとても良いです。
0255文字
スー
新着
ネタバレあわわ、後半で作品の方向性が一気に変わったのか?いきなり戦場物に…同じシゴフミでも社会の状況によって悲劇を招いてしまうんだな。地の文が…というのも本シリーズでは新鮮だった。『輝けるもの』も良かったが『嘘とオーロラ』が最高だった。蘭は嘘つきで優しいなぁ…印象に残った言葉「動物にはテレパシーが使える説があるけど人間が使えなくなったのは手紙という自分の素直な気持ちを伝える手段を発明したから。そう考えると手紙って、とっても素敵なものじゃない?」本シリーズの根幹であるシゴフミの魅力を補完する名台詞だと思った。
スー

加えて、「人間て死ぬんだよね」「自分も死ぬんだよねぇ」… 知識としては知っていても、実感としてどれくらい認識していますか?と問われているようで考えさせられた。

06/30 00:39
0255文字
ろびん
新着
シゴフミによって、必ずしも人は救われない、ってのが。
0255文字
闇
新着
一つ目の「嘘とオーロラ」がとてもいいです 狙ってやっているのでしょうが、いわゆる王道ではなく読者の意表を突くような二段底のラストが多いです 次でラストなのが少し惜しいですが、この質の短編を続けるのもかなりきついだろうなぁとも思います
0255文字
48.2゜F
新着
マヤマって性別あるのかね?
0255文字
湯のみ
新着
『嘘とオーロラ』は屈指の出来。最近は感情移入して読むことがなかったけど、久しぶりにすっと入れた感じ。次で完結だけど、このシリーズは個人的に考えさせられることもあってよかった。
0255文字
吉野ヶ里
新着
「嘘とオーロラ」よかったです。文章は相変わらず直線ですが、直線でもありな内容だったからでしょうね。死に直面している少女との手紙のやり取りって、着想がすごく好き。「輝けるもの」これもよかった。作者が作風になれてきたのか、もともとこういうのが得意なのか、上手くラノベってました。昭三郎良いキャラしとる。「Rainy Day」これは微妙でした。なんか世界観が浮いてた。「輝けるもの」の中でもちょっと思ったことですが、作者の日常とかけ離れた世界を書く場合には非常に綿密な研究が必要だと思います。
0255文字
ハルクイン
新着
一話目の『嘘とオーロラ』が好みだった。慶介君と蘭ちゃんのそれぞれの優しさが切ない。
0255文字
椎名千歳
新着
個人的には「Rainy day」が好み。 兵士や上官、婚約者それぞれの想いが記者によってまとめられ示される結末。 今まではシゴフミによってもたらされたハッピーエンドばかりが目立っていただけに、心に残るエピソードになっている。 重要そうな人物も出てきたし、次も気になるところ。 そういえば、冒頭の「文歌」って何者?って思ったらアニメ版の主人公だったのね。 しかもこれがアニメの原作ではなくて外伝だったとは知らなかった・・・。 いつかアニメも見てみようと思う。
0255文字
デート・ア・ライブ
新着
こんばんわ 本日からの参加です 半年以内に読んだ本まとめて追加中。
0255文字
higurashi
新着
輝けるもの がシリーズ中最高に好きな話。こういうおじいちゃんと友達になりたいなー。戦争の話もハッとさせられた。奇跡が幸福に直結するのは平和な国だけ。全くです。
0255文字
菜の花
新着
死者がそのさいごに、生者に宛てる手紙「シゴフミ」を巡る物語を収めた、短編集第3弾。巻頭のカラー口絵から、いよいよ文伽の過去が明らかに…!?と思いきや、そうでもなかったです。いや…ちらっと断片的情報は出てきましたけど。大きく3つの独立したストーリーがあり、2つはまあ、仄かな恋物語と言える…かも。最後の1つは、今までとはまったく毛色の違う物語。シゴフミの配達人は、国際展開しているのですね。
0255文字
こうま
新着
★★★★☆
0255文字
Humbaba
新着
死者が最後に残した思い.それが伝えられたとしたら.人が死ぬということは誰もが知っている事実だが,実感としてそれを知っている人はそれ程多くない.それがリアルに目の前に起こった問,その衝撃は想像していたものとは全く違うものとなる.
0255文字
もみち
新着
【図書館】どれもまあ良かった。
0255文字
ろき
新着
うぁぁぁぁ。感動したな。「嘘とオーロラ」がかなり泣けて、ほんとうにやばかった。…店に3巻売って無かったんだけどw
0255文字
とわとわ
新着
今回のシゴフミ依頼者には一筋縄ではいかない人がいる。でも、やさしかったり、かなしかったり。『輝ける人』が大好き! 最終巻も心して読もう。
0255文字
ソラ
新着
【読メ登録以前読了作品】 内容(「BOOK」データベースより) 鍔付き帽子を目深にかぶり、不思議な喋る杖を手にした少女―文伽は、黒い切手の貼られた手紙を手にして現れる。「私は単なる郵便配達員よ。あなたに手紙を届けにきたの」でも、単なる郵便配達員にしては特異すぎる感がある。なぜなら彼女が届けるのは“死後文”。それは、死者が綴った手紙なのだから。文伽は今日も、死者の“想い”を届けに、世界を望み、巡り、回る―。人に許された、最後の奇跡の物語。
0255文字
永山祐介
新着
一話目の「嘘とオーロラ」の最後の死後文が最早卑怯。予想してなかった文面だったのが余計に効いた。
0255文字
おりぜる@論文終わるまで読書可能時間激減
新着
過去の既読本、追加。
0255文字
くる
新着
二つのお話が収録されています。前半のお話は不覚にも泣きました。それからかなり経って後半を読みました。自分にとって輝けるものは何だろう、と考えさせられました。最後のほうで四巻に続きそうな物語がちょろっと出てきます。四巻が読みたいけどもったいなくてとっておいてあります。
0255文字
蒼白
新着
嘘とオーロラは神作。こんなにも嘘がありふれているから、嘘をつかれてやるんだ。 なるほど、確かにその通りだ
0255文字
teafool
新着
ハッピーエンドではないけれど、しかし希望のない終わりでもない……。なかなか好きな構成です。
0255文字
全30件中 1-30 件を表示
シゴフミ 3: Stories of Last Letter (電撃文庫 あ 17-7)評価32感想・レビュー30