読書メーター KADOKAWA Group

夢から醒めた夢 冒険配達ノート (角川文庫)

感想・レビュー
76

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
🌙🐟
新着
心があったかくなるファンタジーでした。お母さんの愛に泣いた…😭赤川次郎の本って女性の芯が強くてすごく好き。
0255文字
まやの
新着
ネタバレ2023年にミュージカルを観て大変感動し、原作を読みました。挿絵が多く文字も大きいので短いお話ですが、あのミュージカルの不思議な、でも切ない雰囲気は赤川先生の文章から来ているんだなと感じられました。
0255文字
ち
新着
久々の赤川次郎。少女のための絵本みたい。道徳的である。人を信じるって難しい。でもまだ学校の中と家しか知らなかった頃は純粋に人を信じられていたかもしれないなと郷愁の思いで読んだ。
0255文字
けんじー
新着
恥ずかしながら、子どもの時にこういう本を通らなかった。初めて読んだ。こういうジャンルがあるのね。
0255文字
EMA
新着
自身の娘のために描き、劇団四季ミュージカルの原作としてもお馴染みの本書を急に読みたくなり再読。冒険好きなピコタンは、幽霊の女の子の「ママにお別れを言いたい」という願いを聞いて、一日だけ身体を入れ替える事にした。しかし、一日のうちに元に戻らなければ女の子の代わりにピコタンが死んでしまうのだった。果たして、無事にこの世へもどる事ができるのか。人にやさしく、人を信じることの大切さを短い中で描いている。劇団四季版はかなりの肉付けをしており、音楽と合わせてとても良いミュージカルとなっている。
0255文字
まひはる
新着
ある日、遊園地のお化け屋敷に迷い込んだ少女ピコタンは、女の子の幽霊に頼まれて入れかわる。愛、夢、友情、冒険に満ちた最高のファンタジー。いつまでも優しい気持ちを失わない、大人と子供へ。
0255文字
ぐっちー
新着
劇団四季の原作。意外と短くサクッと読了。赤川次郎さんのサクッと読める感じが良かったです。
0255文字
high air rock
新着
不思議でかわいいお話。素直であること、好奇心を持つことを意識させられた。絵が差し込まれ文章も短いため、絵本感覚で読むことができる。何度も読んでいる一冊。
0255文字
矢澤
新着
小学生の頃、学芸会でピコタン役を担当した思い出のあるおはなし。やさしく軽快な語り口で、子どもが読んでも大人が読んでも親しめる。他人を少しだけ信じてみること、冒険してみること、その先にきっとある温かさや素敵な思い出。普遍的でいつまでも心のかたすみで大切にしたい気持ちが詰まっているファンタジー。
0255文字
ソレイユ
新着
〈借〉普通の文庫本だと思っていたが、開いてみてびっくり。絵本のよう。かなり短いのでサクッと読めた。 まず私はピコタンのような行動はとれないだろう。本当に9歳?···自分よりも精神年齢が上に思える。あの子の母親が人間らしさをむき出しにしたように、私もなりふり構わず手を伸ばすはず。 むかし文化祭で演じた劇の題材になった作品なので非常に感慨深い。あの時に読んでいればもっといい演技が出来たのになあ。
0255文字
あまね
新着
小学生の時に、劇団四季のミュージカルでの上演を見て買った本。挟まれていたスリップに税5%と書いてあって時代を感じた。 物語はとても短くて、絵本のようだった。 心が温まる、幽霊との交流の物語。
0255文字
雑読娘。
新着
#読書 #赤川次郎 劇団四季ミュージカル『夢から醒めた夢』の原作。7歳の時に初めて観たミュージカルがこの作品で、そこから私はミュージカルにどハマリしました。ミュージカルはわりと明るめに脚色されていますが、原作は全体に暗めの印象を受けます。主人公ピコタンの持ち前の明るさとポジティブさ、そして人を心から信じるその誠実さが私には憧れでもあり自分との共通点でもあるなと、勝手に身近に感じてます。大好きで思い入れのある作品です。
0255文字
しょぼーん
新着
シンプルかつストレートに心に響きました。非常に良かったです。この本を原作にして、劇団四季のミュージカルになっているそうですが、全く知りませんでした。ネットで調べたら、赤川次郎が娘のために書き下ろした絵本だそうです。赤川次郎が嫌いな人にもオススメですw 続編の『ふまじめな天使』も読んでみたいと思いました。
しょぼーん

『殺人を読んだ本』の感想を書いたときに、ネットで『夜想曲2』の田所エンドで盛り上がってる掲示板を見つけて、その内の一人がオススメしていたので読みました。

10/19 12:53
しょぼーん

続編の『ふまじめな天使』を読了しました。こちらは、オススメできません。

10/25 20:43
0255文字
美葉
新着
劇団ミュージカルの原作。すごく温かい物語だった。劇を昔観たんだけど、もう忘れちゃったなぁ。いつかもう一度観たい。
0255文字
odasuzu2
新着
ネタバレ小2の息子と小1の娘に読み聞かせしました。 幽霊の女の子と入れ替わったピコタンが元に戻れるかどうかの瀬戸際では、子ども達もハラハラした様子で聞き入っていました。 対して子ども達の母であるわたし自身は、幽霊の女の子のママのつらい心情と、ギリギリの想いで下したであろうその気高い決断に心打たれながらの読み聞かせとなりました。
0255文字
卯月
新着
ずっと気になってた本。絵本を読んでるような、とても暖かい気持ちになれた。劇団四季のミュージカルの原作ということで、いつかミュージカルのほうも見てみたい。
たあたあ@

とても素敵な作品です笑いあり、涙あり、感動します!!! 機会があったら是非見て下さい♪♪♪

06/23 16:55
卯月

そうなんですね!いつか本当に観てみようと思います(o^^o)ありがとうございます♪

06/23 19:48
0255文字
Junko Kinui
新着
何度も何度も読み直した本。
0255文字
塩田翔一
新着
幼少時代に母が読んでくれた作品で、改めて読み直しました。 シンプルな作風ですが【信じることの大切さ】が伝わる私にとって大事な作品です。 私も子供が生まれた際にはぜひ読みたいと思っています。
0255文字
まき
新着
ネタバレ遊園地のおばけ屋敷で出会った幽霊の少女から、少しのあいだ入れ替わりを頼まれたピコタン。 「頭で分かっていることと、心が感じていることは別なんだ」 誰かのために胸を痛める優しさは美しいものだね。 フワフワおじさんに冒険が欲しいとリクエストしたピコタンの願いは叶うのかな。
0255文字
coco夏ko10角
新着
赤川次郎さんのオススメ本で何度か見かけて気になってた一冊。とてもよかった。人を信じて…。このあとの冒険も見てみたい。北見隆さんのイラストも雰囲気が合っていてよかった。
0255文字
あいすけ。
新着
絵付きとは知らなかったけどサクサク読めました!お姉さんめっちゃ強そうで笑った。
0255文字
s63
新着
走れメロス感。赤川次郎の中でこれが一番好きって言えるほど赤川次郎を読んでないけど、好き。
0255文字
KOBAYASHI
新着
○。子供の学芸会の出し物。どこかの文化祭でも観たことある。赤川次郎の絵本、劇団四季のオリジナルミュージカルの原作。
0255文字
ちいまな
新着
劇団四季のミュージカル、ビデオがすりきれるまで見て(当時はビデオだった!)、実際に観に行って好きだったこの作品。小学生の時によんだら、なぁんだ。しか感想がなかったけれど、改めてよみかえしたらとってもかわいい日本語!タダより高いものはない~優しかったんだ。ってな感じにかわいらしいことばが本のなかにたくさんちりばめられている。「人を信じて、それに相手がこたえてくれたことだろう。」ここ最近人間不振だらけで自分の心がとげとげしていたけれど、世の中捨てたもんじゃないなって思わせてくれる。それってとっても素敵なこと!
0255文字
anri0912
新着
劇団四季のミュージカルで有名な話ですね。 原作が赤川次郎氏の作品だとは知らなかった!
0255文字
なお
新着
初赤川次郎
0255文字
工藤ひかる
新着
ネタバレだけど――頭で分かっていることと、心が感じていることは別なんだ。/でも、ピコタンのいちばんうれしかったことといったら――人を信じて、それに相手がこたえてくれたことだろう。(本文より抜粋) 読メ登録百冊目。蔵書から再読。劇団四季ミュージカルの原作。 表紙や本文の挿絵は、赤川さんの昔の本の装丁画をよく描いてくれていた北見隆さん。 角川文庫では異色の絵本です。ホラータッチのファンタジー。 登場する女の子、ふたりの心がきれいで、泣いてしまった。<死>を扱っているけれど、じんわりとあたたかいファンタジー。
0255文字
わかば
新着
この本を原作とした劇団四季のミュージカルが大好きなので、たまたま本屋さんで目にしたのですが迷わず手にとりました。お母さんに別れを告げられずに死んでしまった幽霊の女の子と、冒険が大好きなピコタンが1日だけ身体を交換する物語。挿し絵も多く短い物語ですが、人を信じることの大切さ、家族の愛、友情など、考えさせられることがたくさんつまっています。余談ですが、四季の作品もファミリーミュージカルというくくりでありながら、大人でも笑って泣ける素敵な作品です。機会があればぜひ。
0255文字
かなで
新着
劇団四季の演目として有名な作品。観劇はしてないのですが、気になっていたので手に取りました。 絵本のような作りになっており、大人も子供も楽しめるようになっています。 二人の少女がとってもいい子! 娘を送り出す母親の姿には胸を打たれるものがありました。 お母さんをうんと自慢する、という気持ちはとてもよくわかります。 ちょっと疲れた時に軽い気持ちであたたかくなれる一冊だと思います。
0255文字
カナトキ
新着
タイトルは知っていたけど、読むのは初めてでした。途中までは不思議物語という印象でしたが、最後では親心や友情にグッとくるものがありました。古本屋でたまたま手にしてオマケ気分で買ったものでしたが、良い物語に出会えて嬉しいです。
0255文字
せんむ
新着
あ の 赤川次郎さんですが、ミステリーではございません。家族愛、友愛に溢れた話なので、子供から大人まで楽しめます。しかし、これを舞台化した浅利慶太さん、天晴れ!舞台の方が世界観がより広がっている気がします。
0255文字
葉桜
新着
久しぶりに読んだ。子供の頃はさらっと読めたのにいま読むと泣いてしまった…!
0255文字
kanon
新着
赤川次郎さんの作品は、名前はよく見かけるけど、あまり読んだこともなくどういうものなのかもよく知らないという。気になって読んでみましたが、また他はどんな話なのか余計気になってしまった。
0255文字
ステラ
新着
たまたま見つけたので読みました!絵が多かったので短かったですが世界観に入り込めたような気分になりました。暖かい気分になって最後は泣きました(。-_-。)小学生の時、劇でやったのが懐かしいですが劇とはだいぶ違いました/!
0255文字
カヨ
新着
初めて読んだ赤川次郎さん作品。半分が挿絵で絵本のような可愛さがあったお話でした。優しいピコタンと幽霊女の子の会話が微笑ましく
0255文字
みちゃみ
新着
0255文字
千木良
新着
ムスメに読み聞かせ再読
0255文字
s_tag
新着
友だちのオススメで読んだ。 とても読みやすい本だった。 ピコタンという名前がかわいい♪
0255文字
takaC
新着
続きの冒険も書かれているのだろうか?
0255文字
全76件中 1-40 件を表示
夢から醒めた夢 冒険配達ノート (角川文庫)評価61感想・レビュー76