読書メーター KADOKAWA Group

フリーランスで食っていきたい!

感想・レビュー
19

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
みくじら
新着
自分と同じような年でフリーランスとして独立した当時に書かれた本。 会社員と兼業時代の過ごし方というかマインドが参考になる。 こうするといいみたいなのは他の本のほうが詳しい。
0255文字
Tanaka
新着
根性がいるお仕事だなぁって思いました
0255文字
ニョンブーチョッパー
新着
★★★★☆ 25歳で、あるいは、働き始めて3年くらいでフリーランスを選択できるのはすごいことだと自分を振り返って思います。ここに載っている何人かが言っているように、最初しばらくの期間しのげる貯金が必要。それはそうですね。著者はライターですが、他の職種の人にも共通して参考になる情報がいくつか(特に、4章「絶対トクするフリーランス力」、おまけ「事務手続き」など)。
0255文字
toshiyuki83
新着
個人的に思い出の一冊だったので、改めて読む。フリーランスなりたての方や、これからなろうとする方にちょうど良い内容だと思う。
0255文字
masaki.taki.79
新着
フリーランスにあこがれます(笑)
0255文字
H.Maeda
新着
安藤美冬氏の本よろしく、文体に賛否両論あり。個人的には好きな文体で、それ相応の苦労があったと思われるので別にいいかと。ただ、これ一冊で分かった気になるのは危険な気がするので、似たような本を複数読む必要があるだろう。
0255文字
つばさ
新着
自伝
0255文字
wanted-wombat
新着
指南本、とあるがぶっちゃけ自伝。経験以外の事柄がほとんど語られないので指南本というのは騙りではないか。あるいは誇大広告。ただ、今の若者にはこういうのが受けるのか、と多分今の若者な私は感じました(笑)
0255文字
rebanira_itame_man
新着
×
0255文字
naka-m
新着
一つの経験談としてありかなーと。鵜呑みにすると死ぬ気がする。
0255文字
Hideaki  Yamamoto
新着
たぶんサラリーマンのほうが楽
0255文字
不二子
新着
当たり前のことを当たり前にできる人に仕事はいく。考え方から手続きまで読みやすくまとめられている。
0255文字
かかし榮汰朗
新着
タイトル、コピーがキャッチー。内容は実体験に基づき、一歩を踏み出す勇気を与えてくれる一冊。巻末のやっておくべきことも助かる。しかし、これ一冊では足りない。むつかしい本と合わせて読むのが良いだろう。
0255文字
ひとまろ
新着
ライターの池田園子さんのフリーランスノウハウ本。 彼女のライターへの想いやどうやってフリーになったか 等が盛り込まれていて面白い。 先輩フリーランスへのインタビューも掲載されている。 「文章にする面白さを彼女が教えてくれる」 そんな感じの1冊です。 巻末にはフリーランスになるための手続き等が 説明されてるので参考にもなります。
0255文字
はるにゃん
新着
大企業、ベンチャー企業両方を経験した上で、自身で考え行動を起こしている様子が印象的だった。フリーランスになるタイミング、事前準備、相談すべき相手、開業時の事務手続きなどについても書かれており、これから独立しようと考えている人にはオススメの1冊。
0255文字
ハンナ
新着
若いのに、大胆な行動を起こしたなー、というのが最初の印象。けれども、フリーになってから日にちが浅いことと、常に問題に取り組んでいる姿勢ゆえか、現在進行形で書かれてある内容はとてもリアルだし、具体的。著者だけでなく、他のライターへのインタビューも良かった。
0255文字
しん
新着
「やりたいこと」や「好きなこと」を仕事にする、とても素敵なことだと思います。独力で仕事をすることにも、ある種の憧れを感じます。でも、かなり大変なことです。会社という組織に力を借りて仕事をするよりも、フリーランスは何でも自分でやらなくてはならないから。要するに「好きなこと」と「安定性」「組織力」などの天秤なのかなあと思いました。
0255文字
全19件中 1-19 件を表示
フリーランスで食っていきたい!評価79感想・レビュー19