新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
平岩 弓枝
ちっちゃなかみさん (角川文庫 緑 630-3)
2025年・本格ミステリのノミネート作品!作品のあらすじなどをご紹介
【サイン本のプレゼント】ホラー×ミステリの名手による戦慄の新シリーズを10名様に
ちっちゃなかみさん (角川文庫 緑 630-3)
平岩 弓枝
twitter
facebook
形式:文庫
出版社:KADOKAWA
本の詳細
登録数
58
登録
ページ数
334
ページ
書店で詳細を見る
読
み
込
み
中
…
平岩 弓枝の関連本
新装版 御宿かわせみ (文春文庫)
平岩 弓枝
登録
925
親不孝長屋: 人情時代小説傑作選 (新潮文庫)
池波 正太郎,松本 清張,山本 周五郎,宮部 みゆき,平岩 弓枝
登録
687
吉原花魁 (角川文庫)
隆 慶一郎,平岩 弓枝,宇江佐 真理,杉本 章子,南原 幹雄,山田 風太郎,藤沢 周平,松井 今朝子
登録
549
新装版 御宿かわせみ (3) 水郷から来た女 (文春文庫) (文春文庫 ひ 1-84 御宿かわせみ 3)
平岩 弓枝
登録
416
新装版 御宿かわせみ (2) 江戸の子守唄 (文春文庫)
平岩 弓枝
登録
378
新装版 御宿かわせみ (4) 山茶花は見た (文春文庫) (文春文庫 ひ 1-85 御宿かわせみ 4)
平岩 弓枝
登録
372
新装版 御宿かわせみ (5) 幽霊殺し(文春文庫) (文春文庫 ひ 1-86 御宿かわせみ 5)
平岩 弓枝
登録
366
新装版 御宿かわせみ (6) 狐の嫁入り (文春文庫) (文春文庫 ひ 1-88 御宿かわせみ 6)
平岩 弓枝
登録
366
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
ワンパンマン 1 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
登録
4561
雪まろげ: 夢草紙人情おかんヶ茶屋 (徳間文庫 い 50-10)
今井絵美子
登録
73
はないちもんめ 夏の黒猫 (祥伝社文庫)
有馬美季子
登録
76
はないちもんめ 梅酒の香 (祥伝社文庫)
有馬美季子
登録
68
闇に咲く おいち不思議がたり (PHP文芸文庫)
あさの あつこ
登録
482
気の毒ばたらき きたきた捕物帖(三)
宮部 みゆき
登録
1418
赤と青のガウン オックスフォード留学記 (PHP文庫)
彬子女王
登録
4010
芝神明宮いすず屋茶話(一) 埋火 (双葉文庫 し 49-01)
篠 綾子
登録
56
感想・レビュー
10
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
mawaji
NHKラジオ朗読で高島礼子さんの語りがとてもよかったので手に取った、初平岩弓枝。心打つ時代ものの作品十篇はどれも男女や家族の機微に触れた物語で、ぐいぐい引き込まれますが一気に読むのがもったいなくて一日一篇ずつ我慢しながら読みました。私が生まれてから10歳くらいの間に書かれた小説ですが、おどかされて押し込み強盗に加担する市太郎やおあいちゃんの縁談に世間の論理を押し付ける人々など、現代に置き換えても通じるように思えました。「女に子を産ませることしか知らぬ将軍家…そういう男たちには必ず天の配剤がある」のですね。
ナイス
★3
コメント(
0
)
2025/01/12
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あられ
近代を舞台にしたものよりも、登場人物が多彩で魅力的で、生き生きと動いているように感じた。働き者も、怠け者も、根性曲がったのも、存在感があって楽しかった。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2018/03/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Mayumi K
こちらは短編集です。 主人公を取り巻く人間関係に、わがままな兄弟とか、人でなしの義理の息子などが登場しイライラさせられた。 自分の周りにこんな性格の悪い人はいないが、世の中にはいるんだろうなと思うと、、。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2016/03/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
goodchoice
いいなぁ~。ジンとくる話が。女性じゃないと書けない話も多い。特に表題となっている「ちいさなかみさん」は涙なくしては読めません。江戸人情話として出色のできといえる。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2014/03/19
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
姫草ユリ子
短編集なんですが、やはりそれぞれにドラマがあります。困難と再出発の物語とでもいうべきか。昔でもこんな人はいるのね、そしてこういう結果になるのね、と人間観察でもするように読み進めました。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2013/05/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
renren
女の業、人の業を描いた作品は、等身大だけれど少しもやもやする救いの少ない話もあって読むのがつらかった…(下手だとか作品の価値が小さいとかではなく、むしろその逆なのだけれど、それだけに)。職能ものはすごかった。作者の古い作品だというけれど、むしろこのほうが好みかな。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2011/09/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
あさ
久しぶりに再読。気持ちのすっとする話ばかりではないけど、江戸の暮らしぶりが活き活き読めて心地よい。芯の通った、地に足の着いた暮らしっていいなあと思う。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2010/09/15
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
みもざ
まさに、江戸の人情ここにあり!といった感じ。平岩弓枝さんが書く強くて、でも繊細な女性の姿が好きなので購入。昭和35年から46年にかけて書かれた短編10篇をまとめたもの。どれも良かったけれど、『猩々乱』はとても鋭い男性的な作品で今までとイメージが違ったので驚いた。こちらの方が古い作品だったらしい。★★★★★
ナイス
★1
コメント(
0
)
2009/03/27
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
けいちか
作者の古い作品を発掘して読了。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2007/06/26
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
もち
小学生の頃、母が持ってた本。読むと、異空間にいけて、話も面白くて、読みやすくてすきです
ナイス
コメント(
0
)
日付不明
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全10件中 1-10 件を表示
読
み
込
み
中
…
ちっちゃなかみさん (角川文庫 緑 630-3)
の
評価
41
%
感想・レビュー
10
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です