読書メーター KADOKAWA Group

ちょんまげぷりん (2) (小学館文庫 あ 19-2)

感想・レビュー
901

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
しげ
新着
友也が感情で動くけど、周りが助けてくれて 友也動くなと、何度も思い、安兵衛の耐えて耐えて成就する力がすごい👍
0255文字
ako
新着
ネタバレ安兵衛さんが江戸に戻ってはや8年。14歳になった友也くんは反抗期?母ひろ子さんとも上手くいかず、何もやる気が起こらず塾はサボり、剣道もやめてしまった。それどころかなんと万引きまで。タイムトンネルはそれを必要とする者の前に現れる。いまの友也には安兵衛さんが必要だったのだが...。今度は180年前の江戸を舞台に繰り広げられる友也の成長と江戸阜凛ができるまでのお話。楽しかった!「今度は私の番だからね」とひろ子。さて続きはあるのかな?
0255文字
レコンキス太
新着
ほんのちょっとの間にも、続きが気になってついページをめくってしまうのは本当に久しぶりだった。 面白かったお話しや映画やゲームの続編というのは、えてして第一作目を超えないものだが、本書は違った。ああ楽しかった。
0255文字
ヒロキング
新着
続けてこちらも再読。やはりこちらもおもしろい!やっぱり2冊でひとつって感じます。忘れた頃にまた読みたいと思います。
0255文字
あきな
新着
【再読】読むのは14年ぶりの二回目。続編も続けて再読することに。今度はちょっぴりグレた中学生の友也が主人公。文章は変わらずライトだけど、展開としてはかなりヘビーで安兵衛と二人そろって大変な目に。無駄に江戸の牢事情に詳しくなってしまったような。みんなに助けられて成長する姿が良かった。無事で何より。
0255文字
ゆう
新着
今回は友也が江戸時代にタイムスリップする話。 今回もコメディ色が強く楽しい話かと思いきや、安兵衛さんが自由を手にするまでが長くて辛かった。 あれほどまでの苦労の果てに出来上がったプリンは、さぞ美味しかっただろうなぁと食べてみたくなった。 時代を越えての恋愛は許されないのは仕方がないとは言え、やっぱり切ない。
0255文字
はな
新着
ネタバレ前作では江戸時代から現代へ、今回は現代から江戸へ。逆にしただけで大した変化はないんじゃ……なんて考えてしまったけれども全然面白かった。主人公は中学生になった友也で、こいつが現代人代表という感じでいい意味でむかついた。友也の成長物語としても読めた。ただ、前作では謎のままで終わった現代と過去に行けるあのタイムホール?の秘密について、今作で知れるかと思ったけど、やっぱ分からなかったのが残念。
0255文字
myunclek
新着
前作は、てっきり読んだと思ってましたが実は映画だったようでした。幕末から21世紀へやって来た前作の安兵衛。今回は友也が21世紀から幕末へと。打首寸前まで行った友也の状況からは過去に戻る方が生きにくいのかもと思ったり。ま、何れにしても相当な適応力が無いと存在は出来ないかもね。時代を折り返した訳だから、続編はもういいかなって感じ(^^)
0255文字
たけのうみ
新着
3
0255文字
ウララ
新着
ネタバレ前作よりも今回の方が好き。木島安兵衛が江戸に戻ってから8年。遊佐友也は14歳になっていた。親子関係もこじれ、友也は万引きもしてしまう。そんな中、今度は友也が江戸へタイムスリップ。江戸の有名人たちと関わり合いながら、牢で拷問を受けている安兵衛と再開する。江戸城でプリンを作るくだりがクライマックス。面白かった。
0255文字
テンプル
新着
前作の終り方がよかったので続編はないのかと思いましたが、すでに出ておりました。今回は逆に江戸に行ってしまう話でした。これはこれで面白く、最後にやっとプリンを完成させるのは出来過ぎでしたが、今回の主人公は中学生なのでアリかなと思いました。映像化を見たいと思っていましたが、こちらもすでに存在していたようですので機会をみて拝見できたらと思っております。荒木さんの話ももう少し読んでみたいです。
0255文字
tomtom
新着
前巻より上手いこと行きすぎだろうということばかりだけど、友也の成長が見れて楽しかった。安兵衛が受けた拷問が酷すぎたり、友也も流刑になりそうだったりハラハラした。
0255文字
雪だるま
新着
audiobook で。前作から8年後、友也が江戸時代にタイムスリップ!安兵衛にもなかなか会えず、ちょっとした事から牢屋に入れられ、島流しに!絶望的な状況でハラハラしながらも面白かったです。安兵衛さんの作った豆乳プリンを食べたくなりました!
0255文字
kimoto
新着
ネタバレ前作の終わり方からすると最初の展開は少し驚きがあった。最後は友也も成長し、ハッピーエンドで終わり一安心。 この題材であればもっとエンタメ寄りの内容になりそうであると感じたが、前作と同様に苦い内容もあり、それがこの小説の良さであるのだと思う。(甘い、苦い所があるのがプリン!というオヤジ臭いことをふと思った。)
0255文字
みっちゃん
新着
ちょんまげぷりんの続編。安兵衛が江戸時代に戻って8年後。14歳になった友也が万引きした後、家に戻らずにいたら水たまりに状の穴に吸い込まれ江戸時代にタイムスリップする話。安兵衛にやっと会えるが、さまざまな困難にもあいながら成長する話が良かった。
0255文字
もっちゃん
新着
安兵衛さん、かっこよすぎです!
0255文字
ケイ
新着
むむむむむ…。やはり、江戸から東京に来る方が意外性が高くて面白かった。前作が楽しかっただけに残念だ。やたらと残酷だし、ござる言葉が安兵衛さん以外にあまり見られないってのもどうなのか。3作目は、もう、いいでしょう。
0255文字
OSOGON15
新着
前作が面白かったので(2)も読みました。今回はなぜか8年経ってひねくれてしまっている?友也少年が江戸へタイムスリップする話で、友也少年はいろいろな事情で歌舞伎役者になりちょっと天狗になってた部分を反省させられたり、安兵衛さんの拷問絶えまくりとか、ライトに楽しめました。元祖豆乳プリン食べてみたいですね。
0255文字
はにこ
新着
ネタバレ今度は友也が江戸時代へ。江戸時代に行ったらそりゃ浮くだろうなーw何とか仕事にありつけたかと思ったらその後はハラハラな展開。流刑になりそうになったし、安兵衛も投獄されてるし。臭味の無いプリン作成、どうなることやらと思ったけど、力を合わせて完成させてくれて良かった。タイムスリップのトンネルの秘密が分かったり、友也が江戸時代に出会った人々のその後を知ることができて良かった。友也には今度はまっすぐに生きて欲しい。
0255文字
今野琢
新着
木島安兵衛が江戸に帰って八年。十四才になった遊佐友也が、今度は百八十年前の江戸時代にタイム・スリップしてしまう。 江戸に戻り、菓子屋を営んでいるはずの安兵衛を探す友也だったが、なぜか消息を断っていた。
0255文字
しかおおう
新着
ネタバレ前作とは違い、今回は息子が江戸時代へ。 都合よく有名人たちと出会い、安兵衛とも出会い、理不尽に牢屋行き。これでもかとトラブルが襲ってきては救われる。プリンが鍵なのでふざけたタイトルだけど納得するしかない。
0255文字
マキマキ
新着
いやー良かった。後味良し。
0255文字
オリーブ
新着
ネタバレ幼稚園年長だった友也。8年後の中学生で今度は彼が江戸時代へ。いきなり消えてしまった安兵衛を頼ろうと彼のお店を探すものの、既に閉店に。あれ?現代まで続く老舗じゃなかったの?友也は海老蔵との出会いで歌舞伎役者をやったりする内に少し髪の毛を染めていたことや鞄の中身の時計や携帯、そして英語の教科書から「紅毛人」と認識されたことで御用になり牢屋敷で安兵衛と再会。おお~!安兵衛、ここにいたんだ!しかし、菓子屋を開いていたんじゃ?さて、その後の経緯は?幕末の人物達の登場もあったしハラハラし通しの展開だったが楽しかった。
0255文字
Fika
新着
ネタバレ前作では侍の安兵衛が東京へタイプスリップ。今作では安兵衛と中の良かった友也が江戸へ逆タイプスリップ。8年後の友也は14歳の反抗期な中学生だった。江戸へ飛んでも人生なんとかなると思いきや...。痛い目に遭わないとわからないなんて言葉があるけど、リアルな江戸時代の拷問で目が覚めた?安兵衛との感動の再開、今後の日本を切り開くある人達との出会い。気軽に読めるエンターテイメント時代小説。最後の結末も好き。またプリンが食べたくなりました。
0255文字
みなみ
新着
1とは真逆の現代人の主人公が江戸時代にタイムスリップするお話。最初は思春期特有の熱くなるのは恥ずかしいといった若輩者の主人公が周りに助けられながら成長し、最後には周りを巻き込む力のある立派な男になっていくといった内容。話の展開も後味も良く、読みやすさ満点でした。
0255文字
kotaro
新着
★★★★★★★★☆☆
0255文字
📚Tuf
新着
現代から江戸時代へ。1の逆バージョン。友也が主。1と2で落ち着くな。
0255文字
そる
新着
いいね〜、エンタメって感じで何にも考えず気楽に楽しめる。その中に友也の14歳中二病からの脱却、お父さん的存在の安兵衛との再会、出会った仲間たちと目的を成し遂げていく部活動的感覚とか感動的で泣けるポイントたくさんで清々しい話だった。タイムスリップと戻るタイミングについても何となく納得できる。もしかしたら私にもその機会は訪れるかも(笑・ちょっと嫌だけど)。「そんなことも知らないのはこの中では友也だけだろうと予想できたからだ。(略)日本人ってどんどん馬鹿になってるんじゃないのか?そんなことも友也はふと思った。」
0255文字
お咲さん
新着
木島安兵衛が江戸へ戻ってから8年後。今度は14歳となった友也が江戸へタイムスリップすることにーー前作では健気で可愛かった友也が今作では思春期特有のこじれ方をしまくっていて、前半はそんな友也にいらいらしました。それでも勝麟太郎との出会いや安兵衛との再会、いろんな紆余曲折を経て大きく成長していく彼の姿に親目線で応援、感動した次第です。豆乳プリン、給食に出てましたね、美味かった。今度作ってみたいなあと思わせる飯テロならぬお菓子テロな作品でした。ごちそうさまでした!
0255文字
スリーピージーン
新着
あのかわいい友也くんがグレてしまった。前作ほどのインパクトはないが、やはり登場人物だちが魅力的でおもしろかった。今回は大物も登場。個人的には安兵衛にはイタリアンぷりんも作ってほしいな☺️
0255文字
マキ タリオーニ
新着
ネタバレ昨日に引き続き一気読み。安兵衛との束の間の生活で見違えるように成長した友也は8年の間にすっかり荒れてしまい、塾をサボって万引きした夜にタイムトンネルに入って江戸時代に迷い込む。安兵衛を頼ろうとするも彼は消息不明になっており、一時は歌舞伎役者として成功しかけるも、子供ゆえの浅はかさで一転囚われの身に。牢屋敷でまさかの安兵衛との再会。運良く島流し一歩手前で無罪放免となった友也は、利発な少年麟太郎の助けを得て安兵衛を奪還し、安兵衛の命と自由を賭けて未完成だったプリンを将軍に振る舞うことに。
マキ タリオーニ

前半はひたすら友也の身勝手で軽薄な行動が鼻につくが、拷問に屈せず未来を信じる安兵衛を助けるため、現代では斜に構えていた友也は安兵衛救出のために心を入れ替えて奔走する。

03/21 14:20
マキ タリオーニ

前作では現代に生きるシンママひろ子の視点だったので、つい自分に重ね合わせる部分もあったけど、今作は中学生が江戸時代で成長していく話。違う視点で楽しめた。キーパーソンたちが歴史上の人物だとラストで判明したり(気づいてたけど)、タイムトンネルの秘密もなんとなくわかり、安兵衛のその後も描かれて、さらに前作でははっきりしなかったひろ子の気持ちもさらりと触れられている。答え合わせ的な要素もあり。

03/21 14:28
0255文字
なよ
新着
映画が面白かったので手に取る。友也が捕まり、島流しの沙汰が出たのには、ちょっと笑ってしまった。安兵衛さんの阜凛の完成が見届けられて良かったです。
0255文字
きーまん
新着
いきなり反抗期の友也くんが万引きを働く衝撃的なシーンから始まり頭がクラクラした。 「あんなに素直だった友也くんが、一体どうしちゃったの?」と悲しい気持ちで読み進めるけど、しばらくはちょっと辛い描写が続く。前作とはずいぶん雰囲気が違っており、なかなか挑戦的な作品だと思う。 「前作でやめておけばよかった」と思う人も出そうだが、個人的にはこの作者の攻めの姿勢は称賛したい。なんだかんだ実際、面白かったですし。
0255文字
かりんとう
新着
ネタバレ本作の主人公は14歳になった友也。物語は友也が万引きしている場面から始まります。最初の友也の様子を見て、安兵衛から教わった侍の精神を忘れてしまったのか、と悲しくなりました。最後はほろ苦さもありながらハッピーエンドで良かったです。
0255文字
s63
新着
ネタバレ安兵衛さんのプリン食べたい🍮無罪放免で良かった✨
0255文字
ボタン
新着
今年の締めくくりにしてはイマイチ感。友也のダメっぷりにイラッとくる。最後まで甘い。ご都合主義が容認出来ない割合になった。
0255文字
えぬざき
新着
ネタバレ前作は江戸の侍・安兵衛が現代に現れ、とある母子家庭から芸能界まで巻き込んで大騒動という大筋でコミカルな設定だったのだが、今回は友也少年が逆に江戸時代へタイムスリップするという流れに。安兵衛の和菓子庵はつぶれており、友也は異国絡みの者として牢獄にぶち込まれ、さらに再会した安兵衛は詐欺を疑われて拷問の憂き目にあっているというまさかのハード展開。序盤は友也の荒れっぷりもあって読むのが心苦しく感じたが、島流し回避から覚悟を決め、民衆を巻き込んで安兵衛を救出し、上様に会心の菓子を献上する尻上りの展開はスカッとした。
0255文字
ゆん
新着
ネタバレ前作で6歳のかわいらしい子供だった友也が、いきなり万引きの場面から始まることにびっくり‼️そして、今度は友也が江戸時代にタイムスリップしてしまう。江戸時代では歴史上の人物に出会ったり、歌舞伎役者になったり、島流しにあいそうになったり。無事に21世紀に帰ってこれるのか、安兵衛には会えるのか。 ほんのり切なく、温かい、そんな終わりかたがよかった。
0255文字
ごごごじ
新着
ネタバレ★★★ちょんまげぷりんファンとしては続編は嬉しい。前作で小さな子供だった子が中学生になって江戸時代に。この2作目がかなり前に出版されているから、さらなる続編は難しそうかな。ひそかに期待している。。
0255文字
smelly
新着
前作に続いて連続読み。今回は友也が江戸時代にタイムスリップしてしまうお話。前回は安兵衛がスポット浴びてたけど、今回は当然、友也。冒頭でびっくりしましたけど、江戸でとあるミッションの為に奔走しながら成長していく姿に胸熱。アウトロで関わった人達が大物揃いやってビックリ!
0255文字
全901件中 1-40 件を表示
ちょんまげぷりん (2) (小学館文庫 あ 19-2)評価68感想・レビュー901