読書メーター KADOKAWA Group

古事記完全講義

感想・レビュー
69

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
なーちゃま
新着
竹田氏の思想が強すぎて驚いた(日本が誇るべき歴史を持っていることは事実だがそれは他国への優位性には繋がらないことは注意してほしい)が、それよりも古事記の面白さがよく伝わる本だった。冗長な説明や他国批判はすっ飛ばして読んだが、歴代天皇の人間らしさ、人間くささがリズミカルに描写されていて読みやすかった。現代語訳の方も手に取ってみたい。
0255文字
Natsumi Yanagihara
新着
今まで、避けてきたのを勿体ないと思えるくらい良い本でした。口語で書かれているので、ページ数の割にするする読めます。ぜひご一読あれ
0255文字
かに
新着
古事記に記載されているものは「事実」ではなく「真実」であるという。 神道の歴史などと合わせて自分なりに考察してみるとやはり、出雲の大国主命や三輪山の大物主神などはやはり大和王権が支配する前にその土地を支配していた大きい勢力だったのではないかと思う。 大国主命に頁数が割かれているし、大物主神がすごい上から目線だったりしていることを考えるとそう思う。 古事記の素晴らしいと思うところはそういった元の勢力に対してリスペクトが感じられるということ。 そして日本は昔から民主的で和が重んじられているといこと。
0255文字
coffee_pote
新着
とても興味深かった。日本の由来が神話というのはなんとなく聞いていたけど、神に寿命ができて天皇や日本人に変化していくのは知らなかった。 国譲りもすごい。日本人としてこれは知っておくべき。様々な国を1つに統一するのに戦争がおこらなかったのはすごいことだと思う
0255文字
おおとろ
新着
☆☆☆☆☆ 再読。日本人必読です。現代語訳だけではなく、解説や注釈、補筆を交えてわかりやすいですので、学生にもおすすめです。
0255文字
フリージア
新着
ネタバレ厚いのでずっと読まずにあった本。読み始めたら、竹田恒康氏の講義を文字に起こしたもので、話し言葉のためとても読みやすかった。古事記の上つ巻=はじめに現れた神~天孫降臨と日向三代、中つ巻=初代神武天皇~第十五代応仁天皇、下つ巻=第十六代仁徳天皇~第三十三代推古天皇まで。源氏物語もだが、系図が複雑(^^;。天智天皇の命により、天才稗田阿礼と太安万侶が、日本の成り立ちを記したのだが、表意文字と表音文字をミックスして記述したことも画期的と述べられていた。
0255文字
くまたん
新着
ネタバレ非常にわかりやすかった。竹田先生の古事記への愛が伝わる。冒頭の天地初発に、日本人が本来持ってる「あらわれる」にことに対する感覚、また、心のうちを言わないことが実は美しことであるという感覚など、現代人が失いつつあることが書かれていることに驚いた。あわせて、古代の人も現代人も同じようなことで悩んで、そして生きたことも理解した。この本に出会えてよかったと思う。
0255文字
デビっちん
新着
著者の講演を収録したDVD17枚分の書き起こしです。総額5万円以上が2千円もせずに読めるのは嬉しいです。内容はと言うと、講演の書き起こしなので古事記の解説はもちろん、適度に脱線があり楽しく読めました。『現代語 古事記』の補足解説版といったところでしょうか。かっこにくくると言う歴史書の科学的な読み方は今後色々と活かせそうです。事実よりも真実を受け入れ、伝えていくことの大切さを学びました。
0255文字
きょ
新着
過去何度も挫折して放り出した古事記。神話としては部分的に記憶に残っているが、どうにも原書、解説書など手にしたが読了まで至らず。 しかし、この著書は、見事に苦手な文章をわかり易く講義形式で纏められており、改めて原書に近い本を読んでみようと思う。古事記を読んでない日本人は日本人でない とは手厳しい指摘だが確かに、1320年前に編纂され、国の歴史、成り立ち、道徳の規範を知ることや皇位継承男系の理解は深まった。分かり易い古事記としてお薦め。
0255文字
白隠禅師
新着
最初にも書いてあるが12.3歳の頃までに民族の神話を学ばなかった民族は必ず滅びる。読み終わってまさにそう思った。こんな面白い本が今じゃ販売してないなんて残念で仕方がない。ちょいちょい本題から外れるのだがその話もためになるのだ。これから神社に行くのが楽しくなるね。
0255文字
いえつじ
新着
明治天皇玄孫による古事記36時間講演文章化。歴史学者トインビー「12,3才くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は必ず滅ぶ」と。日本は現存するダントツ世界最古の王朝であることや、世界最古の磨製石器や土器が出ていることなど普通は書くだろう事が書かれてない日本の教科書。古事記は712年天武天皇の命で天才 稗田阿礼、太安万侶により完成。正しい歴史、人間の生き方も含めて語り継ぐため書かれた。竹田氏の笑いのセンスがツボ。“『古事記』を読んでいない日本人は日本人ではない”に読み終え納得。愉しく学べるし元気になった。
0255文字
sbc
新着
古事記の解説書。自分で無宗教と思っていても、神社へ参拝する日本人。私のそのうちのひとりだが、この本を読んで古事記の内容をざっくりと捕らえられた。特にグローバル化が進むこの時代には、日本人のアイデンティティを確認するうえでこの本に限らず古典を読むべきだと思う。
0255文字
るっぴ
新着
今になって、日本人だったら、「古事記」に何が書いてあるか、知っとかないと、と思い読みました。1番の驚きは八岐大蛇って、そんな死に方だったのか、知らなかった。次に驚いたのは、神様が多い。読んでみて面白いかった。「日本書紀」を読むかは、迷い中。
0255文字
新 フミト
新着
古典である「古事記」を読みやすく且つ分かりやすく解説している本です。今まであった断片的知識が一つの流れとして繋がった感じがします。
0255文字
つっちー
新着
古事記の内容をかなりスリム化できていると感じました。 物語として古事記を読むのであれば、この本はかなりおススメです。古事記を読むうえで障害となりやすい、多くの神様も、整理され、物語に集中できます。 講義を文書化したものなので、著者の考え、思想があちこちに見受けられるため、著者自身に抵抗感がある人は気になるかもしれません。 「現代語古事記」と同時に読めばより理解が深まります。
0255文字
イコ
新着
古事記は以前読んでいるが、所々読みづらかったのと後半から面白くなかったので、明治天皇玄孫はどのような講義するのか興味あって読んだ。以前流して読んでいた所をしっかりとした見解をしているので分かりやすいし面白かった。古事記に対して悪いイメージは無かったのだが、政治界隈にいると色々あるのかな?
0255文字
chokola-gg
新着
私はこちらの「講義」のほうから読みました。あまり古事記の解釈や造形の薄い人は「講義」のほうから読むといいですよ。私はこれまで岩波新書の1冊を読んできただけでしたのですが、ポンポン入ってきました。本当に面白いに尽きます。何度でも読めますね。
chokola-gg

後日、DVD1~4BOX買ってしまいました。DVDだと、完全にテキストになるので、読んだところがそのまま文章に挙がっており、台本のように映像と文章がリンクします。奥行きが広がります。とても良かったです。

01/15 21:41
0255文字
さんこん
新着
購入後しばらく積読になっててようやく読み終わりました。テレビで発言してる竹田氏はあまりすきではなかったんですが、さすがの皇室の血が流れているからなのか古事記に対する熱意が伝わってきました。神話に描かれているのは事実ではなく真実。ここが一番印象深く残っています。ただ初めて古事記を触る場合はこの本読む前に全文を解説してるものを読んでからの方が楽しめると思います。ところどころ脱線するし、自己流の解釈が強く出てると思います。だからこそ読んだ後は自分で調べたくなりましたね
0255文字
ポチ
新着
『古事記』って何?何も知らない人が読むにはいい本かも。書かれていることを面白おかしく解説しているが、皇室に連なる方なので右傾向になるのは仕方ないか。
ポチ

りこむんさん、入門書としてはいいかも(^^)

06/24 18:37
り   こ   む   ん

ハイです(*´-`)

06/24 19:24
3件のコメントを全て見る
0255文字
金城 雅大(きんじょう まさひろ)
新着
「古事記とは、栄華も恥部もシリアスもユーモアも清濁併せ呑んだ、日本の誇るべき神話体系である。」という著者の一貫した主張は、まるで宗教の宣教師のようだ。講演の文字起こしで脱線や擬音もしっかり収録されているので、読みやすいし面白い(笑)著者の主義主張は時代錯誤もいいとこで全く辟易だが。神話が真実かどうかはさておき、読み物としては楽しめたし、日本の起源を教養として知るという点では役立った。 著者の思惑に反し、読後「古事記を読んでないやつは日本人じゃない!」なんて馬鹿げたことは思わなかったので一安心(笑)
0255文字
【みらいけん読書会】
新着
#13 くまい
0255文字
O. M.
新着
古事記入門者向け講義を文字に起こした解説書。古事記の重要な内容はほぼ押さえられているとともに、読者を飽きさせない、面白い語り口に特徴があります。古事記を勉強するはじめの一冊として役立ちました。ただ、著者自身の愛国主義や左翼批判が前面に出すぎた語り口が気になる方もいるかもしれません。
0255文字
ノブノブ
新着
最近古事記にハマっていて、こちらの本を読んでみたが、細かく説明されていて読みやすかった。古事記が学校教育で禁止されているとは知らなかった。日本人として日本の神話や成り立ちを知ることができてよかった。
0255文字
ゆきこ
新着
竹田先生の古事記講義を文字に起こした一冊です。いつもの竹田節が炸裂していてとってもおもしろかったです。絶妙な語り口に何度も吹き出しながら、楽しく古事記を勉強できました。おおらかで寛容な古事記の魅力を存分に味わえました。
0255文字
月村鏡
新着
本書を読む前に是非、現代語古事記を読んで、横に起きながら本書を読んで頂きたい。 古事記の本として本書は抜群に面白い。古事記を知るための講義を書籍化したものだが、私は読後に我が国をより好きになった 現代人ならスマホのゲームなんかで耳にしたことのある神についても出てくるし馴染み深いだろう 竹田氏は再三、トインビーの「十二、三歳くらいまでに民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」を引用する。現代人にはこれを見て宗教だ妄想だと言う人もいるだろう。是非本書を一読して欲しい。さもありなんと思うに違いない。
0255文字
zero
新着
〇寄り道の話が面白い
0255文字
ままる
新着
ネタバレ古事記の解説本。 一度、古事記を通読した上で読んだ方が理解が進むかなと思います。 古事記を理解するというスタンスで書かれているので、歴史学的なスタンス等は否定されつつも、余談のような形で補足はされています。 意外な着眼点等もあり、なるほどなと思えることも多々ありました。 確かに、日本人が日本(という国)を知る上で、古事記は読んでおいた方が良いなと感じます。 時間はかかったけど、面白く読めました。
0255文字
コミックデザイナー
新着
古事記に書かれてあることが事実かフィクションかということはさておき、読み物として充分面白いと思います。神様でも失敗があったり、周りに翻弄されたり、また人間臭さ漂うキャラクターの数々は、今に通ずるドラマを見ているかのようでした。それにはやはり著者の軽妙な語り口と分かりやすい例え話、そして節々に関連したエピソードやアドリブの数々があってこそ。古事記に初めて触れる方にとっての導入としても素晴らしい書籍だと思います。
0255文字
或るエクレア
新着
講義を文字起こししたものということで口語調の中に笑い有り涙あり下ネタ有りみたいな感じでさらっと読めた。どこかで神道は命の連続を賞賛しているんだ~と聞いたが(名前に~の命ってついてるし)、古事記もまさにそんな感じ。国譲りや神々が話し合いをするシーン、政敵を滅ぼさずに静める話などが多く出てきて太古の昔から和の国だったことがわかる。
或るエクレア

あと大物主(オオモノヌシ)っていう神様が大物らしからぬ噛ませ犬キャラで何度か出てきてファンになりました。

03/22 18:00
0255文字
めんつゆ
新着
500ページ以上あるけれど、まったく飽きない! この国の最も尊い方々の人間くささ。千年以上昔の人達なのに、夫が浮気して拗ねたり、ものすごい美人に出逢ってメロメロになっちゃったり、今の私達とどこも変わらないのがおかしいし可愛い(不敬ですが)。 古事記なんて読んだことないわーって人にもぜひ読んでもらいたい。私達のご先祖様ってこんなに面白い人達だったんだよって。
0255文字
厩火事
新着
とてもわかりやすく面白く古事記を説明していて読んでいて目から鱗、クスリと笑えてよかったです。
0255文字
アカギ4
新着
正しく読めば、古事記は普遍的な価値や真理を多く含んだ書物だとわかります。
0255文字
hana
新着
ネタバレなかなか面白かったが、まだ私には難しい。神様の名前が最近のきらきらネーム並で、漢字と読み方の変換が難しい上、長すぎる!!とりあえず観光で行く神社には、どの神様が祭られているのか、一足先に調べてから行くことにしようと思う。ちなみに大阪にご訪問の際に美智子様から手を振っていただいたことがあります。その時から大ファンです。(私に向けられたものと固く信じているので・・・)
0255文字
ひつじ
新着
なかなか面白かった。 作者はちょっと私自身の偏見もあまり好きじゃないですが、解説の面白さには惹き付けられました。
0255文字
ヌンヌ
新着
「古事記」という硬そうなイメージとはかけ離れた、日本国を知ろうとするときに、とっかかりやすい1冊。話し言葉で書かれており、とても砕けているので読みやすい。思わず声を出して笑ってしまう章もあった。人間ドラマ(神ドラマ?)が現代にも通じるもので、親近感をもって読み進めることが出来る。著者の日本愛の強さがひしひしと感じられる。
0255文字
Row_the_Punks
新着
日本が、なぜ日本なのか古事記を読むことで理解できる。学校で教えるべきと思います。
0255文字
mimm
新着
こうやって、戦前戦中の庶民は洗脳されたわけだ。んで、あんなひどく戦争でやられたら左にも走るよね!軽妙で楽しい語り口がまた…。面白いし分かりやすいけど、まんま鵜呑みにしたら危険と思う一冊。学研から出てるから安心して手にしたけど、偏りが…。まぁ著者様の立場的にはそうなるのかな。知識として役立つカ所もたくさんあるのが、また複雑なのだわ。
0255文字
かよこ
新着
面白いっ!!日本人の心が分かる!ルーツが分かる!日本が好きになるっ(((o(*゚▽゚*)o))) 日本は、初代神武天皇から、2000年以上続いている、世界一長い歴史を持つ国家です。自国に誇りを持つ事は、宗教じゃないよ。学校では教えてくれなくても、みんな読もう。日本を知ろう(≧∇≦)
0255文字
全69件中 1-40 件を表示
古事記完全講義評価62感想・レビュー69