最近の感想・レビューはありません
『まだ何処かで生きてる』とか『遠吠えを聞いた』とか、そう言うふうに信じられてるのがまた良いですよね。
生きていて欲しいですよね😊
あー!この本この前新聞の広告欄に載っていました📰✨️静岡新聞社の本なんですよね🤭読んでみようかな♬
えんちゃん、うん、静岡に関係ある武将や戦いの話だよ♬面白かったよ😁
ポチさん、物語もアートも楽しめる良い作品でしたよね。俺的には、青山美智子作品でも上位ランクにはいります🤓
しんごろさん、読んでいて心が弾むような楽しい作品でしたね♬うん、上位に入りますね😁
ポチさん、ご一緒出来て嬉しいです♪「夜間中学で学ぶ人達の真摯な姿に心を打たれた」うんうん。周囲の姿を見て主人公が少しずつ解放されていくのも胸アツでしたね(*^。^*)髙田さんは現代物も良いですよね。今の夜間中学に思いを馳せる20年後のさやかさんの姿がエピローグの加筆で良いから読みたかったな~♪
がらくたどんさん、そうですよね!さやかさんが20年後の夜間中学をみてどう思ったのか、ですよね(^^)
一歩間違えば…て思えなくもないけど、タカヒロ上手くやってますよね😊
ケイトさん、タカヒロさらりとかわすとこなんか何者?ですね
最近のつぶやきはありません
ナイスして頂いた皆さんありがとうございます(^^)皆さんのコメントを参考にしてジャンルを問わず読み進めてますが、歴史小説(特に戦国・幕末)が好きなので多くなっています。本を読むのっていいですね(^^)2016/232冊2017/259冊
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
『まだ何処かで生きてる』とか『遠吠えを聞いた』とか、そう言うふうに信じられてるのがまた良いですよね。
生きていて欲しいですよね😊