読書メーター KADOKAWA Group

冴えない彼女の育てかた 5 (ファンタジア文庫)

感想・レビュー
406

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ゆず
新着
★★★★☆
0255文字
tuppo
新着
内輪ネタ感というか擦りが入って魅力がましたようなコピペがすぎるような。初読なのに再読感。
0255文字
ピザポテト
新着
詩羽先輩のめんどくせーところが存分に滲み出でる(褒めてる)。でもクリエイターとしては倫理くんと相性いいみたいなのでこのままお願いします
ピザポテト

何言ってるのかよく分からない感想になっちゃった😲

01/04 22:22
0255文字
tuppo
新着
「努力なんか関係ないって、結果がすべてだっていつも言ってんのは先輩の方だろ」
0255文字
tuppo
新着
型決まってそれを繰り返すみたいなのはゲーム的なのかも。
0255文字
美也子
新着
ネタバレ★4 今回の話はギャルゲのシナリオにかこつけて「詩羽と恵どちらを選ぶのか」を選択させようとする先輩はめんどくさい恋愛脳女だし、それに対してあくまでギャルゲのシナリオとして第三の答えを出す倫也は鈍感クソ野郎だった。 ただ、そうやって作られていくゲームはちゃんと面白そうなものになっていた。 「選択肢はどれを選んでも面白いものに」「どんな無理やりのご都合主義でも完全なハッピーエンドがあるとオタクは嬉しい」など、ゲーマーとして激しく頷きながら読んだ。
美也子

5巻は表紙もカラー挿絵3枚もぜーんぶ詩羽先輩の先輩メイン回! ……のはずが、先輩があまりに恋愛として意識されてなくて、「この人、負けヒロインどころかヒロインですらないんじゃ……?」と思ってしまった。 ただ、今まで下ネタ担当だった先輩が、シナリオにとって倫也と互いに言い合う関係を見せた事で師匠として良い存在感を見せた。

11/04 19:19
美也子

・「どっちも選ばない。そして、どっちも選ぶ」 「あ、え〜と、ちょっと待って……『お前が、お前たちが俺の翼だ』ってことに?」

11/04 19:19
0255文字
Benni
新着
かなり面白かった (4/5)
0255文字
まるげん
新着
ネタバレ再読。 裏で加藤がこっそり動いてくれてるの、本当に良い こんな学校生活送ってみたかったすねぇ…
0255文字
ロバくん
新着
表紙イラストの如く内容も詩羽先輩一色。詩羽がとった行動はあらぬ方向に。詩羽先輩、それは分かりにくいよ・・・。でもゲームのクオリティーが上がるなら結果OKかな。そんなゲームに敢えてまる被りな内容を表明し現れた強力なライバル出現。冬コミどうなる???何はともあれ、言いたいこと全開のサークルメンバーに負けず、加藤も本音を言い出したことに良い成長が見えてきました。
0255文字
ベーコンエッグ
新着
ネタバレ 一番濃ゆいものづくり
0255文字
こおき
新着
★★★★★
0255文字
みず
新着
読了
0255文字
nemuo
新着
詩羽の魂を込めたシナリオがついに完成。二つのシナリオのどちらを選ぶのか、という問題からもっと深刻な悩みに発展。最終的には倫也の熱い気持ちが(罵倒されながらも)詩羽を動かす。影の薄さに定評のある加藤がちょいちょい出てきて倫也を結果的に助けているが、今回はいつもよりも主張していた気がする。空気のような加藤が今後どんなヒロインになっていくのか楽しみ。
0255文字
社畜姉さん
新着
★★★★☆
社畜姉さん

まずは書け、とにかく量を書け、立ち止まるな

12/08 18:03
0255文字
たばた
新着
先輩会と言うことで、高まった。よき。どこまで読んだらアニメ見ようか迷ってる。
0255文字
もち
新着
やはり先輩がいいなーt思います。
0255文字
しめおん
新着
久々の詩羽回。シナリオが完成目前にして彼女が新しいシナリオを持ってきて、究極の選択を倫也に要求する。小説とギャルゲの違いと、ギャルゲだからこその良さについて改めて実感させられた。ヘタレな彼女と、その女の子を世界で一番大事にしてる男の子がまた一皮むけた(深い意味はない)から、とても読み応えがあった。
0255文字
らいら
新着
13巻に記載。
0255文字
オセロ
新着
ゲームのストーリーが完成したものの、詩羽先輩が新たに思いついた第二稿を巡って一波乱が起きる今回の物語。 初稿と第二稿のどちらが良いか選んで欲しいと詩羽先輩に頼まれ悩む倫也。そんな倫也が加藤の思いがけない提案で辿り着いた答えは予想外のものでしたが、倫也の意見に真摯に受け止めて、詩羽先輩が一緒に新しい道を探す展開はグッとくるものがありました。 詩羽先輩が第二稿に込めた想いに倫也ではなく加藤が気付くというのは何とも切ないものでしたが、冬コミに向けてのの準備は着実に進んでいるようで、続きが楽しみです。
0255文字
ほたる
新着
「でも、もし私たちの物語を貶めるような仕事をしたら……許さない」圧倒的に霞ヶ丘詩羽回。そして徐々にクリエイターとしての考えが各々に宿り始める。霞詩子作品を実際に読んだら騒ぎまくりそうな予感がする。『恋するメトロノーム』読んでみたい。
0255文字
o_n
新着
霞ヶ丘詩羽先輩と倫也くんの共同制作がひたすら良かった。
0255文字
horizon
新着
ネタバレついに全シナリオが完成しご褒美として先輩とショッピングデートをすることになった倫也だったが、入稿まで残り一ヶ月を切った今、シナリオを変更をするか否かの選択を強いられたのだった。一方、出海ちゃんが『rouge en rouge』で同人ゲームの原画を担当することに。加えてシナリオに絶対の自信を持つ伊織と対峙したことでより選択に迷ってしまう。 恵の協力のもと今のシナリオでゲームを作った倫也だったが、結論は全てリテイクだった。そして二人で夜通し新たにシナリオを書き上げるのだった。p238-239の挿絵が神!
0255文字
くんぴー
新着
ネタバレシナリオが遂に完成!!と思われたのだが、なんと完成したシナリオとは別のシナリオがあり、どちらかを選ぶことに。そこには霞ヶ丘詩羽として、一人の女の子として選んで欲しいものがあった。そこを斜め上にいく倫也…。まあ、ギャルゲーとしてはそれが正解で伊織チームに対抗できる、同じ位置にはなったのかな?詩羽先輩の苦悩もすごく伝わってくる。この物語自体がギャルゲーみたいに全員ハッピーエンドだったらなぁ。僕はギャルゲーをやったことも見たこともないので、少し興味が湧いてきました。一人暮らしするようになったらやってみようかなぁ
0255文字
碧海いお
新着
ネタバレ今までスマートフォンは存在するものの、時代背景が00年代だと思って読んでみたら、いきなりパ〇ドラの話をされて現代に戻ってしまった感があります。時代背景が今現在だとこんな高校生が集まるなんてレアですね。 メインヒロインは恵だと思ってましたが、英梨々の可能性もあるのかと感じてしまいました。
0255文字
ぱ隹越九朗
新着
霞ヶ丘詩羽先輩回。突きつけられる二つのシナリオ、迫られる選択、安芸くんがクリエイターとして一皮剥ける一冊。そしてオイシイところで普段は消してる存在感を一気に解放する加藤恵……こんな……私は英梨々が好きなはずなのに……
0255文字
読書初心者
新着
5巻目にして文体に耐えられなくなった。会話に頻繁にモノローグを挟むのが読み辛い。アニメの方が見やすい。詩羽先輩回の5巻は結末の全く違う新シナリオを渡され、どちらにするか決断を迫られるところから物語が動き出す。倫也は苦悩するが伊織との再会をきっかけに両シナリオの致命的な欠陥に気付く。倫也はディレクターとして、先輩はゲームシナリオライターとして共に成長する。加藤の進歩も目覚ましかった。本気は伝わる、人を変える。エピローグのダンスは正直イタすぎて読むのが苦痛だった。この先は読むのやめよっかな。アニメ視聴済だし。
0255文字
ENTER
新着
だんだん、この作者の文体に慣れてきたせいか、特に後半の詩羽のターンはかなり良かったです!次回は出海vs英梨々のターンだと思うので、それはそれで楽しみ!
0255文字
しら=にす
新着
先輩2回目。シナリオやっと完成か。
0255文字
☆彗星☆
新着
ネタバレいい表紙だなあ詩羽先輩。 確かこの巻はゲーム制作も深まってきて、結構クリエイティブな話になってきて結構面白かったと思う。 出海の兄もこの時には結構出てきているのかな。確かまだゲームは完成していないのか? 加藤もどんどん創作の世界にハマっていってる頃なのか?  うん、よく思い出せないから再読してみたいですね。ブログにてhttps://sui-sei.net/冴えない彼女の育てかた-5-ファンタジア文庫/
0255文字
スー
新着
ネタバレ作者さんの言うとおり霞詩子回ではあった。呈示された2つの神シナリオを否定する倫理。その後の創作者魂をかけた二人の奮闘は熱かった。ゲーム制作に熱を入れ始めた恵、闇落ち(仮)した出海もキャラが立っていて良かった。しかしなによりも、ラストの後夜祭で詩羽が自分を投影したキャラである瑠璃になりきった恵と落ち込む英梨々が印象的。各ルートを確実に育てているなぁ。
0255文字
ゆれい
新着
ネタバレ面白かった。いい具合に2巻の補充になったと思う。詩羽先輩の考え方や健気さに一気に好きになっちった。特に瑠璃に自分の思いを重ねて、加藤にそれを演じさせることで、その思いをある程度見送ったと思うと胸が痛い。そして思ってた以上に時間がガンガン進んでるんだけど、これどうなるの?次巻で物語が大きく動くということなので楽しみ。未だに絵梨々の魅力が何たるものかちゃんと認識できてないので、そこらへんも期待大。8.8
0255文字
まっし
新着
ゲームのシナリオライターてあり、ラノベ作家である作者の思いがたくさん詰まった回(巻)である感じがした。そして主人公もプロデューサーとして、ほんの少しクリエイターとしても成長したのではないかと思う。熱くなって何かモノを創り出す様子は読んでいて力が入る。
0255文字
ななな
新着
シナリオが上がりゲーム製作も一歩前進したかに思えたが、詩羽先輩が「ある思惑」から提示したもう一つ選択肢、第二稿がきっかけで作業にストップがかかる。さらにそのシナリオにノベルゲーの根幹に関わる問題も浮き上がってきて……。『全部の要素が絡まって、けれどそいつらはどれも突出しなくて、控えめに作用しあって、最終的にはシナリオへと没入させるための助けになる……それこそが、他のオタクメディアのどこにもない、“紙芝居ゲー”って文化だ』
0255文字
ぶなぶな
新着
二通りのシナリオを提示した詩羽に対し、安芸の出した答えとは…。紛れもなく二度目の詩羽回だったはずだが、詩羽ルートとは言えないところに切なさ溢れる。こうしたやり方でしか本当に大切なことを伝えられない、実はひどく不器用な女の子なんじゃないかと感じた。そんな詩羽に安芸のいない所で話を持ちかける恵も印象深く、躊躇いがちな話しぶりが見られたのが気になった。あと英梨々の不憫な様をこれまで可愛いなあと眺めていたけど、シリアスに描かれるとかなり辛くなるだろうなと怖くもあったので最後にちょっとガツンとやられた気分になった。
0255文字
うじ
新着
ギャルゲーしたくなってきた←
0255文字
ゆー
新着
ネタバレ★★★★☆詩羽先輩がメインの巻。シナリオが完成し、詩羽先輩は倫也に初稿と第二稿の二つのルートを提示し、選択を迫るが、倫也はゲームシナリオとしての魅力の無さを説き、喧嘩する事に。それでも納得のいく作品を作ろうと、倫也は第三のルートを作る事を決意し、詩羽先輩と共に何とか完成させる。結果として倫也はどちらのルートも選ばなかったが、その片方のヒロインには詩羽先輩自身を重ねており、深い意味があったように思われる。学園祭の後夜祭を通じてヒロイン競走では英梨々がやや不利か。
0255文字
kid
新着
ネタバレ第5巻、詩羽先輩メイン。詩羽先輩より初稿とは別に第2稿を渡され、どちらも素晴らしく倫也は選択出来ない。加藤のアイデアでサンプルを作成し試す。結果「なんだよこれ…!」そして詩羽先輩に「リテイク」キレる詩羽先輩、倫也は答える。この作品は小説でありゲームシナリオではないと。それぞれの立場で熱い激論となる。詩羽先輩は認めない。認めることは「私をいらないってことなのね!」叫ぶ詩羽先輩。しかし最後には第3稿を倫也が作成し詩羽先輩にも認められ、お互い精も根も尽き果てた。シナリオをが完成した。いやぁ楽しかった最高でした!
0255文字
dystopia7
新着
ネタバレ詩羽先輩が主役の巻。終盤、倫也とすし詰めで徹夜で作業を進める様子は、丸戸さんがシナリオ書いたホワルバ2の主人公ら3人が、学園祭に向けて同じく徹夜で泊まり込みでライブの練習していた姿と重なった。出海ちゃんはやっぱり敵サイドに回ってしまったか。あとがきで次巻はいよいよ冬コミ本番に突入すると言及されていて楽しみ。
0255文字
みかん
新着
ネタバレ再読、詩羽先輩回。伊織のシナリオだけは負ける気がしないスタートの鮮やかな導入でいい感じ。 恋するメトロノームのリベンジがしたいのに、また変な方向に吹っ飛んでいく倫理君に振り回される詩羽先輩は不憫というかなんというか。 創作物にどこまでも真摯な倫理君に対して創作物の中でしか感情の吐露ができない詩羽先輩の相性は最悪だ!しかも詩羽先輩も創作に対して手を抜けないから倫理君の回答に応えざるを得ないのが沼ですね。頑張れ!詩羽先輩!
0255文字
全406件中 1-40 件を表示
冴えない彼女の育てかた 5 (ファンタジア文庫)評価45感想・レビュー406