読書メーター KADOKAWA Group

迷いアルパカ拾いました (文春文庫 に 19-3)

感想・レビュー
648

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
ポルコ
新着
楓ケ丘動物園シリーズ第三弾。似鳥さん独特の軽くユーモアのある筆致に騙されがちだけれど、扱っているテーマは結構重たい。動物をアイドル化させるということに違和感を感じるけれど、客寄せの一環として金銭面が絡んだ立場では『物』扱いしてしまうのも然もありなんとも思えてしまう。人のエゴと、動物の側から事件を見る桃くんたちの立ち位置の違い。どちらもバランスが取れたらいいのになんて勝手なことを思ってしまった。なんにせよ面白かった!
0255文字
はるか
新着
★★★☆☆
0255文字
mae.dat
新着
楓ヶ丘動物園シリーズ第3弾。ミステリーではあるものの、コメディ要素強目なシリーズ。サクサクと楽しませて貰いました( ¨̮ )。今回は正に『迷いアルパカ拾いました』のオープニング。そこから事件は拡大していくのですが、拉致監禁(?)又は失踪やら傷害事件も発生しているのに、なんだかのんびりと進行してゆく印象ですよ。そして真相へ。あれ、何でそんな事するの。何でそれにしないの。そんな事できるの。って事があるのですけど、何か読み間違えたり、見落としたりしたでしょうか。腹減りハムスター達が無事で何よりだっただよ。
ブルちゃん

お!早い早い🤣!すっかり置いてかれてるよ!まえさんGoGoー!🤣✨

01/22 07:16
mae.dat

ブルちゃん。おぅ。チンタラしてたら置いて行くよ。って、あと2巻モモンガと象は積んでいないので。何時頃になるかなぁ〜。

01/22 07:46
0255文字
MARINE
新着
【再読】大学時代に読んだ本を整理を兼ねて再読。全く本筋とは関係ないのだけど、素人が動物を見たらほとんど見分けなんかつかないよなぁ……と何となく納得してしまった。動物園の苦しさは何となく想像がつく。ニュースを見ながら、パンダ要らなくない?とか私は思うけれど、集客とかそういう関係で必要っていうのもあるんだろうな。意外とそれほど人間関係の進んでいない四人組、ここで読むのをやめようか、それとも続きを買おうか迷う!
0255文字
こば
新着
深まる服部家の謎。
0255文字
瑪瑙(サードニックス)
新着
ネタバレシリーズ3作目。ある日、桃本は同僚の七森さんがアルパカを見つけて二人で捕獲した。このアルパカはいったいどこから来たのか?七森さんの友達の花里さんが行方不明になり、その捜索をしている段階で、だんだん怪しげな人々が登場し、桃本も同僚たちも見えない敵に脅される。花里さんが勤めていた今福動物プロダクション。最初から変だったのでたぶんそういうことだろうというのは分かる。しかし動物を虐待する人間は許せない。絶対に。
0255文字
dr2006
新着
動物園ミステリーシリーズ第3弾。ラクダの仲間アルパカはおっとりした性格だそうだ。いつだったか、個人がペットみたく飼い馴らし、東京砂漠(古っ💦)を散歩する映像を見たことがある。珍しい&シュールな映像だった⒲今の日本、アルパカは海外の様に家畜として飼育はされていないので、限られた動物園に行かないと会えない。閉園後のある夜、楓ヶ丘動物園に1頭のアルパカが迷い込んだ。どこから来たの君は?日本経済は人口減少の比例関数であり、動物園の来園者減少も同じ関数である。大人も楽しめる様な人気の動物が沢山居たらいいのにね。
0255文字
yabazo
新着
動物園シリーズ第3弾。今回はアルパカです。気に入らない人間に唾を飛ばすそうですが、基本的には優しい動物だそうです。今回もほわんとしたタイトルに比べるとハードな内容でしたが、前回ほどではなかったかな。最後のシーンで明確に鴇先生と桃くんの仲いい感じのシーンが描かれていて、これにもほわんとしました。 ところで、あとがきに衝撃の事実が記載されていました。なんと、著者は平成26年5月時点で17歳の美少女だそうです。おっさんの方の似鳥鶏は影武者の着ぐるみで、中には17歳の美少年が入っているそうです。びっくりですね。
0255文字
sk1006
新着
ネタバレ動物園シリーズ3作目。 このシリーズ、タイトルや語り口は軽いけど、扱っているテーマはなかなかに重い。 今回も物語の冒頭で、何故か迷いアルパカを拾ってしまう楓ヶ丘動物園の面々。これだけでも大事件だけど、裏に隠された真相はやっぱりずっしり重い。 犯人の動物への仕打ちは絶対に許せないけど、それによってお客さんが増えるというジレンマを考えると、単純に悪と断じる事は出来ないのかと悩んでしまう... それても、飼育員さん達のひたむきさと、動物たちの可愛さに救われる🥺 ついでに、変態・服部とディオゲネスにも😅
0255文字
ありす
新着
アルパカ唯一の武器が唾吐きとは。可愛いようで匂いを想像すると可愛さ半減かも。従業員出入口から出たら動物が一匹で迷子になってたって、(アルパカは無いかもだけど)実際にありそうで怖い。なんか桃以外がいつもよりやる気満々、攻撃的な感じが心配になる。特に服部君…。四人が怪しんだ人、そうだよね自分も怪しいと思った。ただそういう繋がりだとは思わなかったわ。もしかして二人良い雰囲気ですかね?【動物園シリーズ3作目】
0255文字
sak
新着
シリーズ三作目。 謎の迷いアルパカ、謎の侵入者、そして謎の失踪をした七森さんの友人。またしても事件に巻き込まれる楓ケ丘動物園の四人組なのでした。 というか、自ら巻き込まれに行ってますな😅 桃君以外の三人が好戦的すぎる。実際戦っても強い鴇先生や服部君はともかく(何故強い……とツッコミを入れたくなる気持ちは置いといて)、七森さんも意外と好戦的よね。 そして今回も、ライトなようで、事件は重めな展開を見せるのでした。 あとあれよね、服部君はもう、桃君のストーカーよね😅
0255文字
きぃ✬
新着
ネタバレ今はないと信じたいけど、動物に対する感覚が違っていた時代には被害に遭っていた子たちが相当数いたのだろうと考えるとつらい。人間関係としては、桃さんの気持ちが七森さんではなく鴇先生に向かっているのがバランスがとれている感じで好きだし、服部くんの変態さもかなり好き。
0255文字
0129
新着
ネタバレ動物園シリーズ3作目。 今回はなんとなくこの人怪しいぞ…と思った人が犯人でしたが、まさかプロダクションの人間とは思いませんでした。 今回もまたダークな真相で胸がキュッと締め付けられた。しかも楓ヶ丘動物園の最推しボコもだったとは…。 そしてますます服部くんのお家が気になる!
0255文字
のぞのぞ
新着
ネタバレ芸をする動物は全部、こんな裏があるのではと思ってしまうくらい有り得そうな話。アルパカはあんまりいないんですね。たまたま一頭飼われている所に行ったことがあるけれど、珍しかったのかな。子どもが小さい時には数回行った動物園は最近は御無沙汰。また行ってみようかな。
0255文字
みにみに
新着
拾った迷いアルパカはどこからやってきてどんな秘密があるのか。今回もお騒がせ飼育員たちの奮闘で少しずつ真相へと近づく。集客に悩んだ末にやることがあまりにもひどい。動物に望んでもいない芸を仕込むことへの問題提起ともとれる今作。言葉で意思を伝えられない動物は人間の罪を証言できない。どれほど理不尽で不公平なのか。飼育員たちの個性は面白いし、服部君の変態具合だけはホントにラノベっぽく話の重さを緩和してくれる。それでもどうして人間はこうなのかと考えざるを得ない。自分も人間である以上答えは出ないのだけど。
0255文字
まろまろ
新着
ネタバレ動物の動きを表すオノマトペがユニーク。動きがぼてぼてしているカピバラは耳をぴろぴろ。「フェ~」と鳴きながらツバをぶびと吐くアルパカは、乾草をもっちゃもっちゃと噛む。べろんべろんと顔を舐めたがるキリン、わしわしと毛繕いをするアヒル。そんな動物たちがミステリーの鍵を握る。スタンガンで脅して芸を覚えさせたという業者の証拠を掴む為飼育員が大活躍。トラウマを抱える個体が出てきて、そこから解決への道が見えてくる。ちなみに迷いアルパカの名前が「斎藤」になったことには受けた。
0255文字
雅
新着
軽くコミカルな雰囲気でもテーマは重め。それでも最後まで楽しんで読み切れる
0255文字
こげぱん
新着
仕込みの人気動物、ありそうな話で怖い。面白かったです。
0255文字
mii
新着
★★★★☆
0255文字
isutabi
新着
▶鷹待山ファミリーパークのカピバラと二人の男。▶所有者不明のアルパカを拾う。▶七森さんの大学時代の友人が失踪。▶なんらかの事件はあったのかなかったのか。
0255文字
RED FOX
新着
「でも負けたくない。脅して黙らせた方が勝ちなんて許せない」4読目。何故アルパカが路上にいたか、の合理的解答に唸る。スカイエマ先生の表紙が格好いい。
0255文字
たぬ
新着
2014年7月出版
0255文字
A3
新着
ネタバレKindleにて再読。事件とか住居侵入とかが多く、犯罪ものっていう分類が違い作品。『仕込み』された動物って気付かないだけで結構いそう。
0255文字
エイキチ
新着
ネタバレ文庫の古本 似鳥さんは4作目で 動物園シリーズの3作目 七森が動物園の裏口でアルパカを見つけた 楓ヶ丘動物園から逃げ出したわけではない 呼ばれたモモも捕まえたことはない 鴇先生の登場で何とか捕まえたけど くさい唾吐き攻撃にはまいるわな それにしても服部は神出鬼没で モモの弱ってる場面ばかりを撮りたがる 七森の友人の千恵が失踪し モモたちが行方を探っていく中で 千恵の勤め先の動物プロダクションの不正が発覚 動物園の生き残りのためとはいえ 虐待してまで動物に芸を仕込み そして侵入してすり替えるってどういうこと
0255文字
米太郎
新着
動物園シリーズ第3弾。アルパカというとなぜかオダギリジョーが出てくる世代。いやそもそも拾いたくないんだけど。 ミステリーの中に動物園にまつわる苦悩も描かれてて、集客とか考えなきゃいけないの大変だなあ。
0255文字
mihya
新着
動物園シリーズ3冊目。相変わらずの動物園のメンバーたち。そこに迷いアルパカの斎藤さんが加わる。やっぱり面白い。 今回は人が死ぬことはなかったが、被害にあった動物の心の傷が切ない。 動物園に侵入する2人組がなかなかポンコツで、出てくる度に笑ってしまった。特に最初のカピバラのシーンはいきなりだったこともあり、大笑いしてしまった。 わが家には黒猫が2匹いたんだが、「丸顔で可愛い方がパシャさんで、面長で不細工な方がグリグリ」と言っても、飼ってない人にはポカンとされたっけ。
0255文字
さつきばれ
新着
シリーズ3作目。 「ちょっとここで、アルパカ拾いまして」がタイトルでもよかったな笑。 今回は犯人の「騙し」用の人物が、あからさますぎて逆に犯人から除外できた笑。 服部君が今まで以上にツボったなぁ。変態である上にレベルが高いと自分で分かっているんだね。食事も面白い。いつかは服部君のお屋敷が出てくるかな。 七森さんのお友達は強くてブラボー。 毎回突如として入る桃くんと鴇先生の初々しさが、おもかわいい。 今回は結構ずんっと重い結果だったけど、読後感はいい感じの混ざり具合だった。絶妙なバランスがすごい。
0255文字
johngaraman
新着
続きものを安定的に読了。だんだん構成が読めるようになったかな。動物園の苦悩みたいなところがどうなん? 動物園にはもうずいぶん行ってないけど集客しないとあかんのか。むずかしいのう。
0255文字
はれるや
新着
七森さんは可愛く、鴇先生は凛々しく、服部くんは変態。迷いアルパカ、斎藤くんはどこから現れたのか。侵入者を追うミステリー仕立ての本作。腹へりハムスター、トトとノノの飼い主は行方不明。どじょうすくいを突然やめたカピバラ、ケント君。ふらつきペリカン、マカロン君も不自然に飛び立つ。いくつもの動物園を巻き込んで行われる大胆な犯行とは何か。そして、桃さんの思いは鴇先生とのロマンスに発展するのか。相変わらず賑やかなストーリー。満足。
0255文字
END
新着
やっぱりタイトルが好き。前作よりは犯罪の凶悪度は低かったが、それでも動物園職員達の間の抜けたやり取りを考えると充分ハード。一番想像すると楽しいのは冒頭のアルパカ捕獲シーンかな。ももと君が気になっている女性が、鴇先生なのか七森さんなのか?でも、ベッタリと恋愛方面にいって欲しくはない気がする。毎回の事ながら、あとがきは本編以上にふざけ倒してます。
0255文字
だしよ
新着
読みました。タイトルに惹かれて選択。ついでに図書館で一緒に置いてあった同シリーズを全て借りてきたつもりでしたが2作目がなかったようで、1作目の次にこの3作目を読みました。主要人物が1作目と変わらなかったので違和感なくサクサクと読めて良かったです。相変わらずこの動物園の飼育員さんは動物には真摯に向き合うのに人間相手に危険な事をしているなあと思いましたが、これぐらいの探究心があってこそ、飼育員という好きを突き詰める仕事に就けるのかもしれないなあなんて思ったり。そして相変わらずあとがきが面白いw楽しかったです。
0255文字
こま
新着
ネタバレシリーズ3冊目。桃くん達が冒頭でアルパカを拾う。斎藤って(笑)落とし主は現れず、七森さんの友達が行方不明になり、また事件に巻き込まれていく。動物に芸を仕込んではいけないんだな。トラウマになるほど虐待を受けていた動物たちが可愛そう。みんな侵入が板についてきちゃってるよ!鴇先生の可愛い一面も見れた。まさかのボコが…。アルパカに会いたくなった。次巻もどんどん読みたいけど、最新刊に追いついてしまうという葛藤。
0255文字
サクラ
新着
迷いアルパカの保護からかわいい七森さんのお友達の失踪へとまたまた動物園の愉快な仲間たちが巻き込まれ?て、最後は動物園の苦悩と安易な解決策の犠牲になってきた動物達が明らかに。あのお馴染みの動物さんの意外な過去が!。 キャラは可愛くて素敵だけど、それだけでは終わらずほのぼのの中に人間のエゴ、傲慢さを知らされます。このシリーズが好きです。
0255文字
papako
新着
アルパカのツバはこわいけど、走ってるところ見たい!
0255文字
Y
新着
★★★☆☆
0255文字
けんぺい
新着
シリーズ3作目。もう事件に慣れっこになりつつある桃さんたちキャラの役割も安定してきたけど、桃さんと鴇先生との関係や変態服部君の謎の財力は気になるところ。 あいかわらずコミカルな展開ながら、事件の背後にある動物業界の闇は深いです。
0255文字
ベッシー
新着
動物園ミステリシリーズ三冊目。タイトル回収もした今作のキーアニマルはアルパカ。そして意外なあの子がまさかの活躍。先生以外の戦力も実質増えて次回が楽しみ。
0255文字
アンブロ仮面
新着
ポップな作風は変わらずだが、本作のテーマはかなり重く、動物園の実情を考えさせられた。
0255文字
かおりっくま
新着
コミカルにヘヴィなテーマを切り込んでくる。旭山動物園が出てきたのは嬉しい。旭山動物園も有名になるまでには色々あったのよ。気になる方は前園長が本を出しているので読んでみてください
かおりっくま

桃さんが鴇先生狙いなのは、作者があざといのか作者の反映か?(笑)

02/06 10:57
0255文字
Viola
新着
服部くんの変態ぶりが突き抜け始めたのでとても好感度が上がっているものの、現実に服部くんがいたらとてもじゃないけど近づけない。
0255文字
全648件中 1-40 件を表示
迷いアルパカ拾いました (文春文庫 に 19-3)評価69感想・レビュー648