読書メーター KADOKAWA Group

居酒屋まるの千夜一夜物語 上

感想・レビュー
36

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
まきちる
新着
短編の連作。 人間と人外がお客さん
0255文字
よっしー
新着
表紙絵が気になって手に取りました。人間ではない客が多く集う居酒屋。その常連さんはミハイを筆頭に個性豊かな面々ばかりですが、フラりとやってくるお客さんもまた変わった人が多く…退屈はしないですね!!日本の妖怪や神様だけでなく、外国や童話の世界からもいらっしゃるので、次はどんな人が…と想像するのも楽しいです。一つずつが短編で、でも繋がっているお話なので読みやすかったです。
0255文字
misa
新着
ネタバレ泉実が営むこじんまりとした居酒屋「まる」に、さまざまなお客がやってくる。主に、人外の。妖怪や童話に登場する者たち、果ては神様までもがやってきては、わいわいと楽しそうに食べて呑んで。いろいろな話が読めて楽しい。けれど店主がなー…。心の声がガキっぽいというか、もう少し大人の男が良かったな。座敷童子や晴明の話がとくに好きなのは、やはり日本びいきになっているのか(笑)
0255文字
スカーレット
新着
狼男に吸血鬼に猫又にろくろ首の常連さんが集まる居酒屋の物語。お客も神様に妖に童話の主人公達、もちろん人間も。お料理重視の居酒屋さんのようですねぇ。
0255文字
ツキ
新着
図書館本 ★★★★☆
0255文字
lts30
新着
小さな居酒屋さんにくる人間やそれ以外のものたち… あったかくて不思議な物語がたくさん詰まっていました。 各章が短編なので読みやすく、挿絵もあり楽しく読ませていただきました。
0255文字
ユキミ
新着
エブリスタで勧められたけど、書籍で読みたかったので購入。妖怪や童話の登場人物が訪れる居酒屋まる。店主の目線で語られるので、表情にはあまり出てないのに心の声はせわしない、というギャップを想像すると面白い。作者さん、お料理好きなんだろうなぁ、あとミハイさんお気に入りなんだろうなぁという印象。
0255文字
Syouichi  Nishiyama
新着
ネタバレちょいとドラキュラがくどいけど、もうちょっと人の話が欲しいけど、それは好みの問題で古今東西問わずのムチャクチャな登場人物が特徴なんでしょう。 かる~い話にしてあるけど、それぞれにメッセージやテーマは込めてありますね。
0255文字
洋梨いちご
新着
気楽に読める箸休め的な本になるかとちょうど目に入ってので借りて見たけど、私の好みではなかった。
0255文字
よう
新着
私には合わなかった。人外が訪れる居酒屋…というここの所よくある感じですが、不満点をあげると、店主の心の声が描写されるが、それが多すぎて話の腰を折る。心の声が、いくら常連相手とは言え相手をディスったり軽すぎる時がある。同じネタを繰り返し使いすぎて飽きる。料理もポンポン出すだけで美味しそうな描写等がある訳じゃない。もっと落ち着いた話かと思ったが、そうではなかった…。また、冷子という冷蔵庫の付喪神に拝めば何でも食材を出してくれるのに生鮮食品を買い出しに行く理由が分からない。話的に上下巻の必要性に疑問しかない
0255文字
杏奈
新着
ラノベっぽい感じで楽しく軽く読めました。 ほんわかわいわいしてて、こんなお店にいってみたくなりました♪
0255文字
ミレ
新着
馴染みのあるいろんな妖怪や神様、悪魔、時にはお伽話の中のヒーローが出て来て読みやすかったです。なんとなく気になってスフレオムレツ検索してみたら作ってみたくなりました。
0255文字
真朝
新着
ネタバレまた違うタイプの居酒屋の物語でした。主人公、泉実さんの作るおつまみや定食が美味しそうです。それに居酒屋に来るお客様は、狼男、猫又、吸血鬼等で多種多様。童話のキャラから妖怪から神様の話もあって、私は、座敷わらしのまりちゃんのお話が好きです。白い着物の座敷わらしは幸運を齎す事を初めて知りました。赤色の着物は、反対に良くないそうです...。わちゃわちゃしていて、読んでると楽しかった。
0255文字
ローリー
新着
姉に借りました。なんだかここのところ借りた本が居酒屋の話ばっかりで食傷気味かとも思ったのですが、面白く読めました。登場人物が妖怪変化魑魅魍魎童話の主人公に怪物そして神!のたぐいで、それが普通(のはず)の中年男が営む居酒屋にやってきて、飲み食いしていくだけの話です。ただ、その妖怪~どもが誰しも知っているだけに親近感もあり、そしてそれらの登場人物達が語る本音のような物が面白いです。常連登場人物は居酒屋の主の中年男に、その男に求婚してる吸血鬼(男)や、狼男に猫又です。下巻もあるので取りかかろうと思います。
0255文字
やまこ
新着
表紙が面白そうで読んでみた。人以外のお客さんが多い居酒屋「まる」吸血鬼やら、猫又、狼男、ろくろ首が常連でわいわい。ご飯よりもお客とのやり取り重視。店長の泉実が見た目よりブラック。吸血鬼のミハイさんが表紙よりも後ろのイラストなかなかなイケメンかつ、男なのに泉実に求婚する場面が多いので読む人を選ぶのが残念。まぁ、私は遠い昔に封印したはずのBL熱が久々解かれましたよ。これBLかって10回ぐらい見回しましたから。だからね、もう最後くっつくオチでもいいと思うんですよね。妖怪のせいにしちゃえばいいんですよ(笑)
0255文字
みっくん
新着
最近、このテのタイプ多いなぁ。  ただ人気の高い話しだけあって、文章は読みやすいです。会話とモノローグばっかりだけど。話がごく短いので、重くなりません。イラストともあってました。
0255文字
eucalmelon
新着
異世界ものかと思っていたが、人外ものだった。轆轤首や狼男が来るのはいいが、童話の主人公が来るのはどうかと思うなぁ。イラストが中々いい。キャリアウーマンの猫又の珠美など耳と尻尾が実に自然!ミハイなど文だけでは引きそうになるが、イラストを見ると品のある紳士なので、好感度が上がってしまった。
0255文字
りょうこ
新着
表紙が可愛かったのでなんとなく手に取った本(笑)設定は自分の好きそうな感じだったので世界観的には良かった。ただ、文章が客観的に見ると完成しきってないのかな?ってかこればっかりは相性だから...(笑)一つのお話は短いので合間に合間に読むにはちょうど良い。
0255文字
ひな子
新着
ネタバレ絵が綺麗で借りたけど久々のハズレ。店主の心の声が鬱陶しすぎる。人外にも優しい俺って最高!な上から目線が本当にイラっとします。吸血鬼の無駄なBL設定もいらないし、ご飯も美味しそうな訳でもなく料理と言えないものも多い。下巻も借りたけどこれはパスです。
0255文字
泉海咲
新着
毎話人外の客がやって来て食事をしていく話だから飽きるかな?と最初は思っていたけど、案外面白くて一気に読んでしまった
0255文字
ガーコ
新着
☆☆☆☆
0255文字
はる
新着
吸血鬼はちょっとうざめだったけど、店主の心の声が駄々漏れでしかも腹黒!接客業って本当にこんな感じだよね~(*^▽^*)って思いながら読みました。内容もサラサラと読める感じで読了!
0255文字
踊るらいぶらりあん
新着
人も人外のものも気軽に立ち寄る居酒屋さんを舞台にしたオハナシ。店主を筆頭に、どの登場人物にもあまり魅力を感じないうえ、食べ物屋の話なのに食べ物の描写が殆どなく、会話のテンポも合わなくて読むのが辛い。
踊るらいぶらりあん

学図研2015埼玉大会「ラノベ・携帯・ボカロ・オンライン小説について語ろう」おまけ。

08/06 16:39
0255文字
yuki@おぐ
新着
【BookLive】妖怪、物の怪、怪物と、和洋を問わず、果ては中東の妖精まで、てんこ盛り、そうそう阿倍晴明も出てきて、本当になんでも有り(笑)ドラキュラが泉実命なのが面白い。人間界に結構人外の者が混じっているのだとしたら、面白いけど、童話の主人公までだからね♪軽く読めて息抜きになるお話。下巻も読むかなぁ~
0255文字
すがやん
新着
妖怪、御伽噺の主人公、妖精など、人外達がジャンルを問わず訪れる小さな居酒屋の物語。吸血鬼ミハイ(♂)さんがしつこく店主(♂)に迫る場面が多すぎて、少々ウザイ。人外達との日常のやり取りは楽しいので、下巻まで一気に読めた。料理は美味しそうというより、簡単居酒屋メニューなので、今晩のオカズの参考になりそうって感じだ。
0255文字
ぐっち
新着
人外の常連ばかりが増える居酒屋のお話。古今東西が入り混じってるのはまだしも、童話は別ジャンルじゃね?とも思いますが、わきあいあいとした雰囲気と店主の突っ込みで楽しく読めます。ただ、分厚い上に小さい字の二段組み、一話が短めで、縦軸ネタがそんなに強くないのもあって上巻で割と満足しちゃった。ミハイさんが不憫すぎるので、下巻で進展ありまくりの甘々とかなら読んでもいいかなと思いますが違うんだろうなー。
0255文字
来条
新着
やたらと人以外のお客(狼男や猫又や吸血鬼やらから神様、童話の主人公まで様々)がやって来る居酒屋。店主の一人称で、地の分がほぼ突っ込みと感想で埋まってて…ちょっと煩い(苦笑)。あと、吸血鬼がくどい。常連とのやり取りや、誰がどんな風に来るのかな、というのを楽しむ小説かな? 惜しむらくは、語り手が店主だからかおいしそうな描写はあまりないのだよねえ…料理名だけはやたらと並ぶのだけど。とりあえず下巻も予約しているのでそのうち。
0255文字
あきちゃん
新着
息子の本棚から。あの小説とこの小説となにもかも一緒になった深夜アニメのような一冊。神話童話古今東西何でもありの登場人物(笑)。一話ずつがごくごく短いのでまぁいろいろ考えずに楽しんだもの勝ち!?
0255文字
ひろし@最近カクヨムしか読んでない
新着
このお店、常連になりたいですよね。美味しいお酒に美味しいおつまみ、偶にご飯。最高の居酒屋じゃないですか、このお店ならイヤフォン外して愉快に呑めそうだ♪
0255文字
アウル
新着
悪くは無いんだけれども自分の求めていた感じと違うかな。設定上なので仕方がないが狼男の食べるものが飲食店としてはどうなのかと思ってしまうし、吸血鬼がどうも鬱陶しい。料理の描写よりも居酒屋を舞台にし、人ではない客人たちとのやり取りを楽しむといった感じの作品かな。座敷わらしの話が良かった。書体が少し読みにくかった。
0255文字
りつか
新着
個性豊かな登場人物と美味しそうな料理が次々と出てきてページをめくる手がとまりませんでした。地の文での小気味いいツッコミ、だんだんと手慣れてくるミハイさんへの対応、居酒屋まるの和気あいあいとは少し違うけどそんな感じの雰囲気が目に浮かぶようです。
0255文字
瀧ながれ
新着
おもしろおいしそうだった‼ 舞台となる居酒屋は、日本のとある商店街の近くに存在していて、人間に紛れて生活している吸血鬼や狼男(もちろん仲は悪い)などが、酒と料理を楽しみにくるという設定。普通の人間も来店するし、ときどき道がつながっちゃっておとぎ話や伝説の登場人物が来店することもある。という連作短編ナンデモアリ感がほんとに楽しかった。店主の泉実さんもたいへん魅力的なので、カウンター席でガン見したいところですが、…吸血鬼につまみ出されそうですね(笑)。下巻も読むよ!
瀧ながれ

ウカさまの回、安倍晴明の回、座敷わらしの回が好きです♪

05/08 06:02
瀧ながれ

いい安倍晴明さまでしたね~♪(あのお方は、作品によっていろいろありますから(笑))

06/05 21:04
0255文字
けび
新着
ホモ吸血鬼がうざすぎる。あと、童話の登場人物がちょくちょく出てくるのが自分には違和感が強かった。
0255文字
菊地
新着
ビックリするくらい合わなくて読むのが辛かった。料理の描写がエピソード上余り重要じゃ無かったり、食べ物の描写が少なめであまり美味しそうに思えなかったりする時点で割と辛い。そしてキャラクターも中途半端にフィクションの有名人物が出てくる割にその使われ方も上手いとも思えないし、オリジナルキャラクターも魅力が乏しい。そして何より、イマイチ魅力に欠ける登場人物とのやり取りがクドくてテンポが悪いのが辛い。なんだろう、この辛さ。
0255文字
ayu
新着
美味しそうなお料理の数々と誰もが知る妖怪やお化け、有名な童話の登場人物まで出てきて、1話完結のほっこりストーリー満載。続きがぜひ出て欲しい
0255文字
全36件中 1-36 件を表示
居酒屋まるの千夜一夜物語 上評価74感想・レビュー36