読書メーター KADOKAWA Group

おジャ魔女どれみ18 2nd Spring has…… (講談社ラノベ文庫)

感想・レビュー
36

データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
myco*
新着
ネタバレ18歳編2作目! はづきちゃんの演奏会と進路発表。苦難を乗り越えて立派に成長しててカッコいい! おんぷちゃんは大切なお母さんが亡くなってしまう。涙が溢れてきたな…。おんぷちゃんらしいなって思うところがたくさん。 サッカー部がついに国立へ!試合もハラハラドキドキでよかった!そして遂に小竹がどれみに告白♪キュンキュンしたな〜! そしてどれみ達が受験を迎える。一生懸命頑張ってたしどれみも合格なのかな!?って思ったらそんな甘いもんじゃないってほんとリアリティがある。おジャ魔女やっぱいいなー!って思ったよ!
0255文字
nono
新着
ネタバレとうとう彼女達も巣立ちの時。新しい道を探して羽ばたく彼女達の想いに胸いっぱいになりながらも、そんなに現実は甘くないとどれみちゃんは涙する辺り容赦無いw魔女見習いになりながらも、魔法に頼る事なく自分達の力で解決しようとする姿に大人になった彼女達の生きる力を想い、未来に歩みだした彼女達の帰る故郷に寄せる暖かな想いにほっこり。余談ですが、前作での共通一次はセンター試験に変化していて一安心(笑)
0255文字
ペコ
新着
みんな大事な場面でしか魔法を使わなくなった。暑い日に魔法で麦茶を出してたどれみちゃんが・・成長したなぁ。高校もついに卒業で、読んでいてグッとくる言葉が多かった。それぞれの道に進む姿を最後まで見守るぞ。
0255文字
もち
新着
おんぷちゃんだけ何故こんなにもハードなのか・・・そしてどれみの浪人も決まり、私も浪人をしていたので、かなり共感できました。まさか、この年でどれみと共通点を持てるとは思わず、当時のことを思い出しながら懐かしい気持ちになりました。
0255文字
ぱんぷきん
新着
ネタバレ前巻の感想に魔法を使わざるをえない大事件が欲しいと書いたが、最後のマジカルステージがこのような出来事になるとは…本シリーズ開始時点から再起を果たしたのにさらなる悲劇でおんぷだけ人生がハードモードすぎる。19が存在している時点で浪人もありえるのかなぁと思っていたけれど、どれみもここにきて挫折。超人級のMAHO堂メンバーと比べると報われてないけど、どれみらしいと言えばどれみらしい。魔女見習いを辞めるくだりは、シリーズ中あまり魔法を使わなかったので結局魔女見習いである必要があったのかと感じてしまった。
0255文字
三毛太郎
新着
まだ1冊残ってるけれども、高校卒業というところで一区切りの巻。いややっぱ美空小チートすぎるよね。
径

突然失礼します。あと19と20があるのであと2冊ではないですか?間違ってたらすみません。。

03/02 20:49
0255文字
みかん
新着
ネタバレ2度目の見習い卒業と巣立ちのとき。 告白と死別と、受験失敗と。どれみが初めての挫折を体験してやっとスタートラインに立ったところでおわり。思い思いの場所へ旅立っていくけれど、みんな呼びかければぱぱっと集まれそうな仲の良さがうらやましいなぁ。
0255文字
まきともさん@読書熱停滞中
新着
一気読みしました。おんぷちゃんの試練に、どれみちゃんの試練…。色々あったけど、親友たちに囲まれて、これからも頑張ってほしい。
0255文字
魯波
新着
ネタバレ高校生になったおジャ魔女達も、いよいよ卒業まじかに控え、恋に受験に試合にとイベントもいっぱい。TVアニメ世代の人には、この続編は非常に嬉しい一冊。 とは言え、今作も只々、キャッキャウフフのハッピーなコメディ回と言う訳では無く。どれみ達にもシリアスな展開が。 今シリーズは総じておジャ魔女達への試練がキツメだが、ここにきてさらにキツメの試練が、特におんぷファンには、ちょっとショッキングかもしれないが。 読み終えてみれば、ホッと出来る心地よさに満足出来たのが嬉しい。
0255文字
とし
新着
ん~後書きにもリアルを求めてと書いてはあるけど…確かにアニメでもそうであったけど…なんだろね…この違和感…美化しすぎてるのかな?
0255文字
ゆーき
新着
おジャ魔女達の高校生活最後の1年。どれみちゃんと小竹がきちんと付き合えてよかった。告白シーンが「ドッカ~ン」最終回の砂浜なのもツボを押さえてて嬉しい限り。おんぷちゃんが「ルピナスの子守歌」を歌うシーンは読んでいて辛いです。クラスメイト達の近況も描かれていてよかった。長谷部君とむつみちゃんも仲が良さそうでなにより。長谷部君や宮前君、奥山さんやらメイン回のあまりなかったキャラのその後も描いていて驚きました。SOSトリオや小泉まりなちゃん、伊集院さちこちゃんや長門かよこちゃんのその後も知りたかったかも笑
0255文字
MS009
新着
高校卒業、そして魔女見習いも卒業の巻。作中でどれみが語ってましたが、ホントに濃い三年間でした。そして最後の最後まで波乱の展開。充実した高校時代を経て、みんな自分で選んだ未来へ向かってそれぞれの道を歩いて行くのですね。自分の高校時代をふりかえると、思い出らしい思い出がないので、お話とは言えうらやましい限り。
0255文字
HAL9000
新着
恋愛話の所は良かった。
0255文字
ている
新着
おんぷちゃんいい加減界隈から爪弾きにされないのかね?いくら母親が舞台好きって言ったからって、あんだけ準備してたの全部放り投げてってどうなんだろう…… あと出歯亀は自分のための魔法じゃないんてすかね……?はなちゃんの魔法だからいいのか
0255文字
haru♪
新着
ネタバレ受験生の我が息子よ、どれみと同じ状態になりませんように。。。まあ高校受験だからどっか入ってくれないと困るんだけどね。
0255文字
柴犬@色々したい
新着
サッカー関連はよかったねー、だが受験はまじっすか!?ていう。まあこんなのしないとなのかなー。
0255文字
とにざぶろう
新着
高校卒業。ただし、最終巻はこの次。各々の進路は一通り決まり、これで終わりだとしても成立はするけれど、だとするとまだTVシリーズの先へ進んでいない印象。あくまでTVシリーズの焼き直し感がある。次でうまくやってくれるのだろう。正直、どういうオチをつけるのかそうぞうがつかねえw きたれ、未来さん。
0255文字
ナポリタンに牛乳
新着
ネタバレ魔女見習いも卒業...まぁ王道通りに「魔法に頼らなくても自分の力で云々」が理由なんだけど~。彼女たちは自分のためではなく、困っている他人のために魔法を使っていたわけだけど...。まぁ、大人になって”妥協と折り合い”を覚えたので、何でもかんでも助けなくてもよいように思えてきたのでしょう。世知辛いね。武力は持っていても適切に管理すれば問題ないと思うんだけどね。本当に困ったときに持っていないことによる後悔は大きいかと。挫折と後悔から身を持ち崩すような展開にならないかな...どれみちゃん(ならないだろうけど)。
0255文字
まめさん@もやし屋
新着
たまたまネタバレを見てしまったので結末はある程度知っていたけれど リアルタイムで見ていた身としてはそれぞれの 選ぶ過程に涙をためる。 終わりと思いきや続刊があるようなので期待
0255文字
たいこ
新着
みんなそれぞれの道を行くんやね。おんぷちゃんのために魔女見習いに戻って、おんぷちゃんがきっかけで魔女見習いを辞めるっていうのは、物語のきっちり感が感じられて良いなあ。にしても、各分野のエリートの集まりやな、美空小は。同級生がサッカー選手で、女優で、オリンピック選手で、バイオリニストで、医者で、って、恥ずかしくて同窓会行かれへんわ。
0255文字
辰城
新着
後回しにしてたらネットニュースにネタバレされたけれど友達の苦難を無邪気ながらも真摯に応援して、親身になって、寄り添って、背中を押してくれたどれみが、ついに自身の挫折と逆境に向き合い、立ち向かう時、今までの友人たちとのつながりがその糧となる!
0255文字
やんすー
新着
ついに、どれみちゃんおめでとう!でも、どれみちゃんの受験や試合の結果はちょっと予想外でした。リアリティがあるといえばありますが。おんぷちゃんも辛いことがあって、それでも周りへの配慮を忘れない素敵な子。というか、この子達みんな出来過ぎですけど(笑)環境が環境なせいか、みんな大人だなと思います。そんな彼女たちの話もこれで終わりかと思ったら、もう一冊あるんですね。また成長したみんなを楽しみにしてます。FLAT4の出番があれで終わりはさみしいので、何かフォローでもあるといいんですけど。
0255文字
日ノ宮理李@
新着
ネタバレほんとドラマが出来上がってますねのヒトコトです。 優勝させずに終わらせる。 王道といえば王道ですが、いいですよね。 準決勝が実は決勝という流れ。 うーん、人生とはこんな感じ。 おジャ魔女だったこが、成長した魔女に。 おんぷちゃんのお話はそんなことを身にしみるものでした。 彼女の成長といえば、わかっていて使用してすぐに女王様の元にいったということでしょうか。 そんなおんぷちゃんのために、マジカルステージをする。 TVシリーズを思い出させるものでした。 今までありがとうございました。
0255文字
ミッキーの父ちゃん
新着
娘よりちょっとだけお姉さんだったはずのドレミちゃん達も、ついに高校卒業!TVシリーズ最終回の小学校卒業の時ほどではないにせよ、それなりに盛り上がりました。それぞれの道を歩むことになって、ちょっとドレミちゃんだけは先行き不安な感じですが、一応の大団円なんですかね?アニメ化してほしいんだけど、無理かなァ…
0255文字
牧神の午後
新着
横のあらすじ・内容に書かれている通り(笑)、高校からも、魔女見習いからも卒業、な巻。みんながみんな夢に近づく進路のなかで、どれみが浪人ってオチは、意外だったんだけどこれはこれでとっても「らしい」のかも。ルピナスの子守歌はやっぱり泣けるし、おんぷのためにマジカルステージを使うみんなの優しさはいつまでも大切にしたい「たからもの」。巻末の関さんのインタビュー読んでいると、アニメ化の期待は高まるけど、部数が足りないってのが透けてきて、残念。
0255文字
椎茸
新着
ネタバレどれみちゃんの大学浪人にはびっくりしました。仲間の進路が揃って華々しいだけに、バランスを取って割りを食ったような…。まぁ、どれみちゃんらしい気もしますが(笑) 次の最終巻では花の女子大生になれますように!
0255文字
miduki.y.F
新着
ネタバレ楽しいことも悲しいことも辛いことも嬉しいこともいっぱい詰まった高校3年間が終わりました.そして一歩一歩大人になって、少しずつ成長して、魔法を使わなくてもそれができる.それが大事な事だと気づいた5人は魔女見習いも卒業.おじゃ魔女じゃなくなっちゃうけど、ハナちゃんがいるかぎり、思い出があるかぎり、切ってもきれない縁.次巻がラストかな.どれみちゃん、みんな自分の信じた道を歩むのだ.
0255文字
綾瀬恵理@稚読者
新着
あとがきでリアルを描きたかった、なめてんのコイツ。 滑り止め用意しないてのはないわ
0255文字
noko
新着
ネタバレ大きな区切りを迎えた巻。高校生のラノベシリーズと、無印のTVシリーズは対になっていたのかな、という印象。皆の成長が眩しかったです。「辛さや悲しさは誰かと比べるものじゃない」というはづきちゃんの言葉が胸に沁みます。改めてどれみちゃんって素敵な女の子だなぁ、と。今DVDで「どれみ」にドはまりしているムスメに、将来はどれみちゃんのような女の子になってほしいなと思いました。次巻はいよいよ最終巻。楽しみだけど終わってほしくないような…。
0255文字
釈聴音
新着
ネタバレおんぷちゃん…(泣)。あとどれみ…(別の意味で泣)。
0255文字
ブー
新着
今巻も個人的には、良かった。いわゆる卒業編!ただ、今巻は、どれみちゃんとおんぷちゃんのお話がメインって感じです。しかし、おんぷちゃんは、何気に悲劇系ですね。正直びっくりです。個人的には、最初のTVシリーズから見ているので、びっくりです。いよいよ次巻で最終巻!卒業後のおジャ魔女達のその後が気になります。
0255文字
ちゅるふ
新着
「おジャ魔女どれみ30+α」あたりだと、どれみさんの娘が同級生と一緒に「プリ何とか」という課外活動をしているにちがいないと思っている。で、自分の「課外活動」を思い出しつつ、一見アドバイスに思えないアドバイスを与えているんだろう、きっと。
0255文字
ハツヱ
新着
ネタバレ他のおジャ魔女はおおむね平和なので今回はどれみちゃんとおんぷちゃん巻の印象、いつかは通る道なんだけどここでおんぷちゃんにあんな試練があるとは、大河ドラマの評判ききたかったなぁ。リア充な上花の女子大生、よくあるある「実は補欠合格でした」などという甘い展開がないのがこの作品らしいかと、あげてあげて落っことすのがどれみちゃん。次回は最終回ユメちゃんとハナちゃんの会話が読みたいよ。ドラマCDどうしようかなぁ。
0255文字
橘梓弓
新着
ネタバレこれにて、おジャ魔女高校編終了。アニメ最終回のあのシーンもしっかりと意味を持って未来につながって、とにもかくにもおジャ魔女どれみという作品に出会えて幸せだった。しかし…どれみちゃんだけ浪人という事態は、どうしても9級試験を思い出さずにはいられないなwだけどあの時はすぐにもう一回テストしてもらえたんだよな。今度はどれみちゃん自身の意志で、もう一回チャレンジすることを選んだ。そういう意味でも、どれみちゃんは魔女見習いである前に一人の女の子として成長したんだなと、嬉しくなる。
0255文字
はるまき
新着
☆☆☆:「18」から随分待たされた感があるシリーズ第8作。てっきり高校3年間を3冊/1年で描くのかと思い込んでいので、次巻で「19」に繰り上がるまさかの展開にビックリ。準優勝に終わったものの、晴れて国立のピッチに立った小竹からついに告白されたどれみ!あとは大団円に向かうのみ?…と思いきや、おんぷのお母さぁぁぁぁぁん!こんなん泣くわ(´;ω;`)。ここに来ておんぷとどれみにこんな試練を与えるとはシビアやのぉ。ま、そこがどれみというシリーズのリアルなところなのだけれど。
0255文字
全36件中 1-36 件を表示
おジャ魔女どれみ18 2nd Spring has…… (講談社ラノベ文庫)評価69感想・レビュー36