新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
田口 力
マインドフル·リーダーシップ
2025年・本格ミステリのノミネート作品!作品のあらすじなどをご紹介
【サイン本のプレゼント】ホラー×ミステリの名手による戦慄の新シリーズを10名様に
マインドフル·リーダーシップ
田口 力
twitter
facebook
形式:単行本
出版社:KADOKAWA,中経出版
試し読み
※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します
本の詳細
登録数
63
登録
ページ数
240
ページ
書店で詳細を見る
田口 力の関連本
世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられている仕事の基本
田口 力
登録
244
世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられているプレゼンの基本
田口 力
登録
200
世界基準の「部下の育て方」 「モチベーション」から「エンゲージメント」へ
田口 力
登録
150
世界最高リーダーシップ育成機関が教える 経営幹部 仕事の哲学 これからの日本企業に必須のエグゼクティブ・リーダーシップ
田口 力
登録
31
クロトンビル 世界最高のリーダーを育てる組織
田口 力
登録
29
次世代型リーダーの基準 世界基準で「話す」「導く」「考える」 (角川新書)
田口 力
登録
27
世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられているプレゼンの基本
田口 力
登録
18
世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられている仕事の基本 (角川書店単行本)
田口 力
登録
8
もっと見る
この本を読んだ人がよく読む本
ブランディングの誤解 P&Gでの失敗でたどり着いた本質
西口一希
登録
33
架空犯
東野 圭吾
登録
5008
話し方の戦略 「結果を出せる人」が身につけている一生ものの思考と技術
千葉 佳織
登録
281
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)
駄犬
登録
4220
フェイク・マッスル
日野 瑛太郎
登録
1365
異世界でカフェを開店しました。〈3〉 (レジーナブックス)
甘沢 林檎
登録
302
人魚が逃げた
青山 美智子
登録
5843
部下をもったらいちばん最初に読む本
橋本拓也
登録
315
感想・レビュー
14
全て表示
ネタバレ
データの取得中にエラーが発生しました
感想・レビューがありません
新着
こくう
コミュニケーションの本質は、単なる意志の疎通ではなく、価値観を共有すること/ 人間は経験の生き物/ 権限を行使しないで人を動かすのがリーダーシップ。その手段が影響力/ 行雲流水…空をゆく雲と川を流れる水のように、執着することなく物に応じ、事に従って行動すること。/
ナイス
★3
コメント(
0
)
2023/03/23
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
☆ツイテル☆
フライヤー
ナイス
★2
コメント(
0
)
2022/01/13
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
齋藤し郎
★★★☆☆ リーダーシップについて、特に感情面やマインド面からアプローチしている内容。理解と納得の違いなどは書いてある通りだと個人的には思う。 部下マネジメントとしてのいわゆるハードスキルというより、部下にも心地よく従える関係を構築する上での環境整備にもなるかな、と思う。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2021/05/05
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
このこねこ@年間500冊の乱読家
⭐⭐ あー、うーん。 これは微妙だったなぁ。 マインドフル大事なのはわかりますが、=リーダーシップというのは……うーん。 (臨機応変にってことなのですが……それは何でもそうでしょうという) 書いてあること自体は素晴らしいです。
ナイス
★2
コメント(
0
)
2019/12/16
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
rodinnk
マインドフルという言葉も意味も、はじめて知る。マインドフルネスがどれだけ重要かを丁寧かつわかりやすく教えてくれる本。折に触れて読み返したい。 マインドフルネスであるために、まずは時間を決めてやること、メールやチャットに惑わされないこと、議論は空中戦ではなく深めるためにやること。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2019/06/25
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
D-5
★★★★
ナイス
コメント(
0
)
2017/05/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Makoto61
今、一番重要なことに集中することが非常に素晴らしいことなのは理解しているつもりだが、実際にはそれができていないことを改めて感じさせてくれた。メールの処理にしてもいつの間にか前のメールをほったらかしにして、別のメールを処理している例が上がっていたがまさにその状態に陥っていた。これを読んでからは気をつけようとしている。それだけでも良くなった気分になるのが感じら、価値を感じた。
ナイス
コメント(
0
)
2016/04/22
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
kazzz
驚くほど内容が頭に入ってこなかった。今に集中する=マインドフルとリーダーシップがちっとも結び付かない印象。いっそGEのリーダーシップ研修の中身をみっちり紹介してくれた方がよかった。
ナイス
コメント(
0
)
2016/04/19
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
piro piro31
最近のリーダー論。今流行りのマインドフルを取り入れたもの。若干、特定の企業の話が多過ぎているが、内容は分かりやすくやってみようかなという手法もあった。「挨拶」が禅からきている言葉というのが知らなかった。
ナイス
★1
コメント(
0
)
2016/04/17
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
Koichiro Minematsu
自分のことのように、今に集中。 周りのヒト、起きているコト、解決することに集中する。 集中している自分に気付いたとき、グルーヴィング(一体感)が生まれる。 マインドフルの力。
ナイス
★7
コメント(
0
)
2016/02/18
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
晴耕雨読
精神論ばかりで参考にならなかった。
ナイス
コメント(
0
)
2016/01/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
まなっとう
目の前の一つのことに集中です。あらためて、ノートPC持って打ち合わせに出たらあかん‼︎、と思いました。
ナイス
コメント(
0
)
2015/10/28
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
シラタキ
★ 流し読み。マインドフルネス=意識をその瞬間に集中する。なかなか頭に入ってこなかった~
ナイス
コメント(
0
)
2015/10/09
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
kyomi
マインドフルネスは目の前のことに全意識をむけること、その上で自己認識をたかめるかぁ。認められたい人と褒められたい人の組み合わせでのすれ違いはなるほど!
ナイス
コメント(
0
)
2015/09/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全14件中 1-14 件を表示
読
み
込
み
中
…
マインドフル·リーダーシップ
の
評価
74
%
感想・レビュー
14
件
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です