形式:文庫
出版社:集英社
形式:単行本
形式:Kindle版
出版社:情報なし
元々毎日コツコツと成果を積み上げられるのが女性の特性です。女性は受験にうってつけだと思います。しかし、かつて「女に学問はいらない」的な風潮が風靡し、女性が受験から引き離されていました。男は男尊女卑の社会的雰囲気もと虚勢を張りますが意外と精神的に脆く、落ち込むとなかなか立ち直れません。体を張れば何とかなる時代は終わりつつある中で女子の優位さが際立つのは必然の結果です。蜜蜂の世界では種付けが終わると雄蜂は働き蜂に巣の外に連れ出されす。餌を調達できない雄蜂は死を待つのみです。そこまでならない事を願うばかりです。
コメントありがとうございます。確かに歴史的な背景でも女性に学問はいらない、というような時代もあり、いまだに女性の高学歴や高収入は異性に敬遠されがちな現状もありますね。。ミツバチはそういった生態系なのですね。。男性も女性も自由に生きれる時代が来ればよいのですが。。
天文学科って全国でも少ないですからねえ。東北大学にも物理学部の中に天文学科がありますが定員がとても少ない、そしてほとんどの人は天文学科を目指してきてるので競争が激しいです。
コメントありがとうございます。 天文学科って少ないのですね。まったくの専門外(経済学部環境サイエンスコース出身)なので別世界が覗けた気分です。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます