Yuu 1さん、この度は有難うございました。仰る通り、読メからのプレゼント募集の「メッセージをきちんと開いて読了済」にしていなかった為に、返事や削除等で完結していないことになっていました。一度メッセージを読了にしてからだと削除できました。有難うございます。!(^^)!
Yuu1さん、有難うございます。この「不具合報告」のメールも、送信ボタンをしつこく押しても送信できなくて諦めていました。そもそも送信ボタンは無かったのかも?ですが。送信されていたとは、驚きでした。「受信メッセージをうろうろしていると」不完全な受信が治るかもしれないのですね。微妙なタップ具合が関係していそうですね。有難うございます。グーグル・ピクセルを薦められて機種変したのですが、「なかなかタップが有効にならない」か「敏感過ぎてパスワードでロック解除しようとしても連打されてしまい、パスワード間違いにされたりするので、そういった微妙な接触具合が関係しているのかもしれません。大変助かりました。有難うございます。
mituさん、>「2件の新着メッセージ タップしてメッセージを見られるのですが、ちゃんと開いてないと(ここ私もよくわからないのですが)メッセージが未読状態になっていて、表示が残ってしまいます。受信箱とメッセージをうろうろしてると消えました(→既読)
[Ubuntu Chromeを使用]
プロフィール画像が設定できない。
1. プロフィール画像を送信して更新を完了する。
2. その後、ホームに戻ったり、プロフィールページに行ったりすると、ブラウザタブのローディングバーが延々と回っている。
3. その間、プロフィール画像がずっと表示されない。
4. ローディングバーが回り終わっても、画像が表示されない。
>六花 さん
ありがとうございます!
検索に出てきました。
次からはASINコードを入力して探すようにしてみます!
ちなみに、このように表紙画像がない本も時間が経てば表紙画像が反映されるようになりますか?
>矢崎咲哉さん
試してみました。
旧・amazon和書の検索で、B0CVLHMD17 を入れたら3/11号は出ますでしょうか?
ブラウザ版では3/18号は検索すると出てきますが、3/11は出てきませんでした。何が違うんでしょうね。。
>矢崎 咲哉さん
ここはAmazonで出てこない本は検索かけてもダメなので、まずAmazonで見られるか確認してみてください。
Amazonで出てきたら面倒ですがバーコードみたいなのの数字で検索してみてください。それで大体出てきます。
【iPhoneでアプリ版を使っています】
今年の週間少年ジャンプ3/4号以降が登録できません。
ここの〈先月のまとめ〉を書くのに大切なのでどうにかならないでしょうか。
ろばあとさんの本のページ数が異なるときについて
PC版で、次の方法で本のページ数を修正できます。
読んだ本をクリックし、右上のテキストのみをクリックする。
書籍名がテキスト表示されますので、ページ数を修正したい本について、右端の編集するをクリックする。
選択した書籍のページになるので、本の情報を修正するをクリックする。
ページ数の数字欄に、正しいページ数を半角で入力し、更新するをクリックする。
これで、本が正しいページ数なり、読書データにも反映されますので、良かったら試してください。
【Android、Googleブラウザ】
久しぶりに本棚を見てたんですけど、タグが勝手に違う名称に変わってる。
例①:「ジャンプコミックス」で登録したのに「ワンピース」になってる
他にも変わっていた……。
あと、何年も前からですけど、過去の感想登録消えてるのちょくちょく見かける😭せっかく書いたのに……当時の感想二度と見えなくなってて悲しい……。読んだ登録すらも無くなっている。
【iPhoneでスマホ版を使用】
不具合がふたつ発生しています。
①ナイスの通知が出ない。
昨夜からナイスをいただいてもナイスのボタンも数字も出ません。コメントの通知は出ます。
②再読本の感想が書けない。
該当作品のページを開いても「本の感想/編集」が出ておらず、「本の追加」の枠?もありません。同じタイミングで同じ本を再読した読友さんがいらっしゃいますが、その方は問題ないそうです。
先程チェックしたら、その本(2016年12月21日)の直後に読了した数冊も同じ状態です。
①についてはスマホ版からPC版に切り替えても同じでした。②は未確認。
何度かログインし直したりアカウント設定を更新してみましたがダメでした。
Nさん、私もこの現象には辟易してます。8月の終わり頃から登録した本の多くがこのようになっていて、見つけるたびにオリジナル本で片っ端から再登録しなおしています。それこそ何十冊も。アプリを開いて登録した本の書影を眺めるのもひとつの楽しみなのに、こんなのがあるとイラッとしますよね。ホントになんとかしてほしいです。
最近、書籍のジャケット表示がおかしくないですか??
読書メーターというより、Amazon側?の問題かもしれませんが・・。
マイケル・サンデル氏のベストセラー本『これからの「正義」の話をしよう』のジャケット写真が、おかしな写真に変わってしまっています。
どうにかならないものでしょうか??
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます