紙版があり検索も「Amazon和書」と選択しているのに、Kindle版しか出てこない書籍がいくつかあります。AmazonでISBNを確認して直接入力すると出てきます。
書籍は当方で確認出来たのは「STAR WARS フォースの覚醒前夜 ~ポー・レイ・フィン~」
「STAR WARS ジャーニー・トゥ・フォースの覚醒 ジェダイの剣術を磨け! ルーク・スカイウォーカーの冒険」(このSTAR WARS ジャーニー・トゥ・○○シリーズはほぼ全滅)などです。
mac OS 10.13.6 Safari 13.0.4で発生しています。iOSアプリ版では発生しませんがweb版では発生します(iOS 13.3)。
紙版が検索で出てくるように改善をお願いします。
このたび、この不具合に対して改良が成されたようです。感謝
>https://blog.bookmeter.com/post/690930544620470272/announce
ただここにも書かれているとおり、まだうまく動かない面も。
(実際私がたまたま検索した著者さんの名前で半分ぐらいしか検索結果に表示されなかった事も。ただその時もどういうわけか一度「旧・Amazon和書」で検索をかけた後、再度「Amazon和書」にすると全部出てきたり。謎です。)更なる改良をお待ちしています。
>shikadaさん
コメントありがとうございます。
私も同じ理由で、電子書籍で買っても紙版で登録するようにしているので、非常に不便です。
よろしければリクエストにもトピックスを立てておりますので、そちらも賛同頂ければ幸いです。
https://bookmeter.com/communities/1/topics/19718
過去のトピックですが、コメントします。kindleしか表示されない問題、非常に不便で困っています。紙の書籍のほうが多くの感想が載っているため、読書メーターでは紙の書籍を検索したいのですが、依然としてそれができません。読書メーターのサービスは気に入ってますが、検索の仕様だけは残念です。改善していただけるとありがたいです。
この不具合報告トピックスに関連してリクエストトピックも立てました。
https://bookmeter.com/communities/1/topics/19718
併せて見て頂き、賛同を頂けると有り難いです。
この不具合一体いつになれば治るのでしょうか?
Kindle書籍の作者の名前をタップすれば書籍版が出てくることも多いのですが、最近は著者名が表示されない本もあり困っています
最近は、本を検索しても kindle版しか引っかからないことが多いのですが、検索で kindle版を見つけたら、まずはクリックしてそのページを出し、書影をクリックします。すると該当のAmazonのページに飛ぶので、kindleの価格のすぐ横に、文庫・単行本などの価格が書いてあるのをクリック。紙の本のページに変わります。ページの下のほうに、ISBNの番号が書いてあるので、そこを右クリックコピー。元の読メ検索にペーストしてクリックすれば、読メの紙の本のページにたどりつけます。今のところ愛用している方法です。
この後も続々と紙版が検索できないものが出てきたので、おかしいなと思っていたのですが。この状態になる本はAmazon側に問題ありの可能性が。紙版とKindle版があるものでも最初Kindle版しか表示せず、小さな文字で「その他(2)の形式およびエディションを表示する」と書いてあり、ここクリックして初めて紙版が表示される仕様になっているのです。特にKindleで安売りしているとそうなる傾向を感じます。Amazonの囲い込み運用を見た気がします。
Kindle版しか表示されない件、以前から気になってました。つい最近も「最後の晩ごはん 閉ざした瞳とクリームソーダ」(椹野道流、角川文庫)がKindle版しか表示されなくて。ISBNを入れると出てくるのですね。知らなかったので助かりました。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます