新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
コミュニティ
フリートークコミュニティ
2008年の読書ベスト3
コメント
フリートークコミュニティ
twitter
facebook
コメント
新着
シュミットさん
はじめまして。 私も挙げさせてもらいます。硬派なものを中心に。 1.十川信介『日本近代文学案内』岩波文庫別冊 2.堂目卓生『アダム・スミス』中公新書 3.トニー・ジャット『ヨーロッパ戦後史』上下 みすず 1は「立身出世」「別世界」「交通機関の発達」の3つの観点から、明治以降の文学の歩みを捉え直した労作。 2は従来のアダム・スミス観を切り捨て、新たな人物像を提示した。サントリー学芸賞受賞。 3はもはや超人の域。書くやつも書くやつなら、訳すやつも訳すやつ。「読む」とかいう以前にエンサイクロペディアとして活用してます。
ナイス
01/08 02:12
メンバー
73人
管理人
九鳥
開設日
2008/12/07(運営5985日目)
コミュニティ
コミュニティに参加
メンバー
73
kokada_jnet
藤川拓未
それん君
かねかね
スケキヨ
このヅ
ゆず
とうい
きなり。
まりな
brideshead
ひなにゃんこ
MURAMASA
tsuna5
マナシキ
mr.rosewater
Marykate
おりばー
1031
Mr.Boo
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です