読書メーター KADOKAWA Group

フリートークコミュニティ

コメント

シュミットさん
新着
はじめまして。 私も挙げさせてもらいます。硬派なものを中心に。 1.十川信介『日本近代文学案内』岩波文庫別冊 2.堂目卓生『アダム・スミス』中公新書 3.トニー・ジャット『ヨーロッパ戦後史』上下 みすず 1は「立身出世」「別世界」「交通機関の発達」の3つの観点から、明治以降の文学の歩みを捉え直した労作。 2は従来のアダム・スミス観を切り捨て、新たな人物像を提示した。サントリー学芸賞受賞。 3はもはや超人の域。書くやつも書くやつなら、訳すやつも訳すやつ。「読む」とかいう以前にエンサイクロペディアとして活用してます。