読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/30112804112805112806112807112808ページ数427428429430431冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ゆず
新着
鳥の渡りというのは生き残るための過酷な行動というイメージしか持っていなかったけれど、この本を読んで『渡り』は興奮に満ちた旅立ちであり、帰郷なのだと感じました。鳥を追って旅をしたくなるエッセイ。要所要所に挿入される註のユーモラスな説明に梨木さんの鳥への愛情を感じました。
0255文字
ゆず
新着
文庫版を購入したので再読。夫人が町を駆け抜けるシーンからラストまで、何度読んでも胸が熱くなります。猫視点の描写の素晴らしさ、子供達のちょっとおかしくてユーモアあふれる会話、かのこちゃんが強く優しく成長していく姿、そして夫婦というもの。ラストのしんみりしたシーンに鼻てふてふを持ってくるところはさすが万城目さんだ、と泣き笑いで幕を閉じた最高の物語でした。
0255文字
ゆず
新着
雰囲気や登場人物は素敵なんですが、なんだか文章が読みにくくて入り込めないまま終わってしまいました。呼び方がいくつもあったり姿が変わったりするので途中で誰が誰なのかわからなくなって前のページを見返したりする事も。文章よりも映像にした時に魅力的なんじゃないかと思いながら読みました。
0255文字
ゆず
新着
オチ、というか兄の死の原因は早い段階で予想できるのだけど、惹き込まれるお話の作り方と綺麗な文章がさすが桜庭さんだなぁと思いました。大切な人の事を忘れろと言われて、全力で否定して『向こう側』のふちへどんどん近づいて行く少女をそばで見ていた父や兄は辛かっただろうな。『悲しまない』のではなくて、『自分が悲しんではいけない』と思い込んでしまったが故の迷走。人が死ぬのは悲しいことです。
0255文字
ゆず
新着
サンドリヨンと似たような感じだけどこっちの方がややビター。渦中の人に対する救済がないのでどの話も後味は若干悪い。でも、私はサンドリヨンよりこっちの方が好きかも。うまく人と向き合えない、前に進めずにいる主人公が少しずつ前進して行くお話。柴山君が可愛い。お前も太ももか!とは思いましたがw
0255文字
ゆず
新着
あちこち幸せで良かった。敵に回したくない天狗候補No.1の瞬ちゃんかっこよすぎる。
0255文字
ゆず
新着
あいかわらず日常の少し少しが幸せになりそうな一冊。そしてあいかわらず空さんがかわいいです。最後のページの、プラトンを書生さん姿で擬人化して…というのを見てそういうつもりで読み返してみたら…ツボすぎて素晴らしいです…。
0255文字
ゆず
新着
なんだかかわいい。優しい。「まばたきはそれから」の全力で生きてる感じの女子高生が好き。
0255文字

読んだ本
429

読んでる本
3

積読本
10

読みたい本
30

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/08/30(5723日経過)
記録初日
2009/08/13(5740日経過)
読んだ本
429冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
112806ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
135件(投稿率31.5%)
本棚
10棚
性別
職業
技術系
現住所
新潟県
外部サイト
自己紹介

読むときは一気に。読まないときはまったく。
ミステリーをメインに気が向いたら何でも読みます。

読みたい本がたまってるって幸せ。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう