「ダ・ヴィンチ2009年07月」に「50時間読書」という企画がありました。睡眠・食事・シャワー以外の時間を読書に使うというものです。
予定のたてていない週末にでも実行して、積読本を消化してみませんか?
挑戦の意気込みや結果報告、お待ちしてます!
みなさん、反応ありがとうございます!
読書は好きだけど読みながらいろいろ空想してしまって、なかなかスピードあげて読めない私。目標には届きませんでしたが、1日で数冊読むなんて、この企画がなかったらムリでした。
一冊にどのくらい時間かけて読んでいるのかも分かったし、収穫はありますよ。
いろんなジャンルの本を用意したり、ちょっとずるいですが冊数増やすためにコミックも加えてみたり、気分転換にくじ引きで読む本決めたり……
いろいろ工夫して挑戦してみてください!
読後コメントを読書メーターに記入する時、ついつい誘惑にかられて他の人のコメント見たりして時間使っちゃうんですよね~。
ダ・ヴィンチに書いてあったのは知ってましたが…実際やる人がいたとは…すごいですねまりこさん。
ちょっと興味はありますが、スケジュール的に挑戦できない…。
一人暮らしで、土日の休みがきっちり確保される人でないとやるのは難しそうですよね。
おお!すげえ!やってみたい!体調が悪い時にはお布団の中でそれに近いことをしているのだが・・・。その後妙に「人間としてどうよ、ワタシ?」と思うけど、こっちはきっとやり終えたときの爽快感が違うのだろうな。積ん読本が消化されると嬉しいし。
はじめまして。
50時間読書w
そんな企画があって、それをやってしまうなんてまりこさんすごいです。
『 24 』をノンストップでコンプリートしたときを思い出しました。
鉄人読書ですね。
ダ・ヴィンチを立ち読みした時におもしろそう!と飛びついた企画。
なんの準備もしないまま6/12 20:00~6/14 22:00まで実行してしまいました。
雑誌の企画では確か13冊読み切ったみたいなので、漠然と目標を10冊に決定。
しかし、結果は目標にほど遠い8冊でした。トホホ……
敗因は読書する環境!
いつもの細切れ時間のように布団にゴロリと横になっての読書では睡魔に勝てませんでした。
おまけに太ったし……
2日分のおやつや飲み物を用意して遠足気分たっぷりだったのがいけなかった……
これから挑戦する方はどんな本をどの順番で読むとか、どんな場所で読むとか、きちんと計画たててから実行してみてください。
くれぐれも睡魔にご用心!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます