読書メーター KADOKAWA Group

遅読の日々

コメント

さわたり
新着
こんばんは きりだんごさん、お気になさらずお互いに楽しくやっていればいいと思います。遅読が必要といえば勉強においてでしょうね。学校の教科書は繰り返し繰り返し、時には声に出して読んでみないと頭に入らないんですね。純文学系はだいたいゆっくり読んでないとわかりませんよね。で、取り上げたいのが、平野啓一郎の『本の読み方』(PHP新書)。芥川賞作家がまとめた実践的「遅読のススメ」。続編の『小説の読み方』(同)も上げておきます。