中島らもさんが好きな人集まって語り合いませんか。
また、らもさん好きな人の世界観を一緒に共有したいです。
らもさんの世界観が好きな人が読む本の世界観、センスを
一緒に語り、その世界にダイブしていきたいと思っております。
一緒に影響しあいましょう。
このコミュニティに関するコメントはありません
0112358さん、はじめまして。ようこそ中島らも友の会へ。
これかららもさんの世界観を一緒に共有し合えたらいいですよね。30冊とは相当コアなファンですね。
ヒロポンコメントありがとう。お久しぶりです。寝ずの番、懐かしい。もう一度読みたくなりました。らもさんの愛に触れるとまた生きていこうという元気をもらえますから。
ほんとですか?アズルさん?それまだ読んでいないのでぜひ今度読んでみます。このお二人のコンビネーションどんな化学変化を起こすやら楽しみです。教えてくださってありがとうございます。
みゃーこさま 東海林さだおさんの「のほほん行進曲」にはらもさんとの対談、「ニッポン清貧旅行」にはらもさんの解説が掲載されています。らもさんは、味わって食べて、それを説明するのがすごく恥ずかしいって、よく書かれてますね。食にまつわることが恥ずかしい、ってわかる気がします。
ほんとですか?らもさんは確か食べ物屋さんに行列しているほど恥ずかしい行為はない、って考えの人でおもしろい見解だった~。あの偏執的なところ東海林さんとも共通してておもしろいですよね。また読みたくなってきたな~
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます