読書メーター KADOKAWA Group

図書館部

行ってみたい図書館・行ってみてよかった図書館
トピック

ひめぴょん
2018/07/03 11:11

図書館が好きな私にとって、借りられなくとも旅先で見つけた図書館に入ってみたりします。
めっきり旅も減りましたが、行ってみてよかった図書館のひとつに門司港にあった(今年3月に閉館になったようです)国際友好記念図書館があります。行ってみたい図書館ですと、高知県梼原町に開館した「雲の上の図書館」や周南市立徳山駅前図書館があります。
みなさん おすすめの図書館や行ってみたい図書館があれば 教えてください。

このトピックのコメント
9

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
鴨の入れ首
新着

<行ってみたい図書館>
成蹊大学情報図書館:OBから「大きくてお洒落だよ」と聞いています。

canacona
新着

もう数年前の写真ですが。
秋田県の中嶋記念図書館です。秋田杉で作られた、ブックコロシアム。
365日24時間眠らない図書館だそうです。今このコロナ禍の中では、状況も変わっていることでしょうね。
おいてある本は大学の図書館なので、学術書が多かったです。
とてもステキでした。

Moca
新着

・花園図書館
地元。ラグビー場公園に近い。
DVD等は、視聴覚室で視聴できる。
映画館のような鑑賞室がある。
小学生だったときの夏に親父と一緒に戦争アニメ映画を観た。
・大阪市立中央図書館
荒本駅に近い。東大阪市役所の隣。
館内にカフェや食堂があるので、本を読みながら寛げる。
結構、広い場所であり、専門図書が揃っている。

kaeru
新着

埼玉県飯能市の図書館はお勧めです。
飯能市には子ども図書館もあります。
こちらは飯能河原のすぐ近くです。是非来て見て下さい。

BOOKねこ@Library
新着

昨年、「世界一優れた図書館(Public Library of the year)」に選出された、フィンランド・ヘルシンキの公共図書館「Oodi(オーディ)」。本だけじゃなく色んなモノが借りられるし、楽しめる場所。映画でみたニューヨーク公共図書館もスゴイが、ここも素晴らしいですね。うらやましい。(漫画が「MANGA」と呼ばれてるらしいのも地味にスゴイが……)
https://esse-online.jp/trend/211589

yabuhibi89
新着

世田谷区立図書館
https://libweb.city.setagaya.tokyo.jp/
誰でも本が借りられます。ネット予約も出来ます。

yabuhibi89
新着

都立中央図書館に行きました。広尾の有栖川公園にあります。
江戸や東京都に関する本がいっぱいあります。
都知事が書かれた本のコーナーも。
https://www.library.metro.tokyo.jp/

kirara
新着

ひめぴょんさん!
門司港の国際友好記念図書館
5年前に旅行したとき行きました~
閉館しちゃったんですか?ショック~
レトロな建物で素敵な図書館だったのに…涙

ゆみにてぃー。
新着

神奈川県大和市の
大和市図書館「大和市文化創造拠点 シリウス」はとても居心地がよく入り口から各階の勉強スペースまで映えるようなインテリアでした。子供のための催しが結構多いです。
大和駅から徒歩3分程?

神奈川県海老名市の「海老名市立図書館」はTSUTAYA×STARBUCKSの経営で借りるスペースだけでなく、買ったり、買う前にスタバで飲みながら読めます。
子供のための催しや読書会やワークショップもあります。
海老名駅から徒歩10分程度?
(写真が部分的で分かりにくいですが海老名市立図書館です。)

全9件中 1-9 件を表示