こんにちは、初投稿です。
この作品をたった今読了したのですが、考えれば考えるほど深みにはまってよくわからなくなってしまいました。出版社のほうで提示してある10の謎。多分見解は様々あると思います。私自身一つの謎に対して複数の見方が生まれています。
この作品を読み終わった方!すべてでなくてもいいので、あなたの推理を教えてください。共有したいです(#^.^#)
小学館さんから引用
1、ホテルマンの妻が二階にこもるようになったのはなぜか。
2、中井の妻が変身したのはなぜか
3、死相確かに浮かんでいた。誰と誰に?
4、大きな事故が起こった。それはどこか?
5、なぜ児島君が最初に姿を消したのか?
6、画廊で銅版画を見たとき児島君は何を言い淀んでいたのか?
7、田辺と岸田が親しくなった木屋町の夜、岸田は何について語ったか。
8、夜行に描かれている女性は誰か。
9、英国で岸田が見たという「ゴーストの絵」。その作者は何を隠していたのか。
10、本当に夜は明けたのだろうか。
1~10は一言一句あっているわけではありません^^;
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます