あやかし、妖怪が好きな方達の為のコミュニティです。妖怪そのものが好きな方、又は妖怪関連の本をよく読む方、一緒にあやかし談義をしませんか?
注 結構マニアックなコミュニティなので、ご注意下さい…(笑)
このコミュニティに関するコメントはありません
今晩は。今回は妖怪ではないですが。
ついさっき仕事から帰ってきて、水木先生の訃報を知りました。
私の中で、水木先生はいつまでも笑顔で妖怪達に囲まれているものだと思っておりました。
悲しくてどうしようもないですが、きっと今も妖怪達に囲まれて笑っているのではないかと思います。
水木先生、今まで素敵な妖怪を沢山教えてくださってありがとうございました!
私もかなり久々に失礼しますm(_ _)m
時代と共に、囲炉裏のある地域もかなり減ってきてますからね…。五徳猫にとっては複雑でしょう。IHだと火を煽れないし…。
沙門さんの言う通り、流行にのれる五徳猫たちは新しい居場所を見つけて住んでいそうですね。囲炉裏にこだわるなら、囲炉裏にある地域に居座って一つの場所でみんなで楽しくやっていますよ。想像したら、囲炉裏のある家に行きたくなってきます。ちなみに私の家はガスコンロです(^^;
便利になっていく中、居場所をなくした妖怪も多いでしょうね…。そのことを考えると、やはり切ない気持ちになります。上手く共存できないものか…。
久々に呟き。
水蜜桃さん、初のお目もじ光栄にござりまする。このコミュニティの居候:沙門と申します。
五徳猫を存続させるには、やはり囲炉裏を切る必要がありますね。でも、彼等(?)の種族が「囲炉裏」の火にこだわって居着いているのかと思いきや、案外違うのかもしれませんよ?
こう片付けるのも難ですが、「火」なら何でもよかったりして……嫌だなぁ、そんな五徳猫…。
「火」の出処に拘らない、新世代の五徳猫がいるとしたら、アロマキャンドルとか、キャンプファイアーに寄ってきて、一所懸命火を煽っていそうです。
ブックマスターさんは、如何ですか?
他に呟けるところがなかったので、こちらに失礼します。
最近IHを見ていて思いました。文明はとても進んでいて大変便利なったものですが、このまま皆が皆IHにしていくと五徳猫は一体どうなってしまうのでしょう?住むところがなくなるのか、それとも彼らも時代に乗ってハイテク化していくのか(>_<)
料理をしながら一人しんみりしてました(´;ω;`)
こかげさん、おはようございます♪アニメは見てなかったなー。
今妖怪ウォッチ繋がりで色々妖怪ものの流れなんですかね?『のんのんばぁとおれ』もリニューアルして放送してくれないかなぁ( ´△`)今ならリアルなCGでかっこよくできると思うんだけど。でも昔の再放送も観たいな。あの雰囲気はとてもよかったので♪
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます