好きな作家:
宮部みゆき、宮本輝、京極夏彦、五十嵐貴久、西村健
かつてはまった作家:
横溝正史、江戸川乱歩、高木彬光、松本清張、西村京太郎、山村美沙、野沢尚、星新一、豊田有恒、矢野徹、半村良
がんばってくれ:
二階堂黎人、綾辻行人、高野和
明
読みたいけど入手できない作品:
「緑の無人島」(南洋一郎)
何度も読んだ小説:
漱石の「坊ちゃん」とヴェルヌの「地底旅行」
ひそかな自慢:
「鉄腕アトム」「鉄人28号」等を、月刊少年連載時にリアルタイムで読んでいた。
宮本輝の「流転の海」が完結したら、最初から読み直す。
トルコが大好きな大学生。日本文学科。
収集癖の方が強く、部屋が本だらけ・・・
桜庭一樹が好き。
ゲームや漫画も好き。おたく。
旅行も好き。
二日で二冊が目標!
今まで読んだ本はカウントせずにまた一から始めました(無謀
絵本・児童書を中心に 楽しく読書メーターをつけています。
小さい頃大好きだったのは 安野光雅さん、堀内誠一さん、ハンス・フィッシャーさんの絵本で根っからの福音館っ子でした。
愛読していた、岩波こどもの本もかなり茶色くなってボロボロですが、手放すことができま
せん。絵本は子ども時代の自分とつながることができる 大切なともだちです。
お気に入り登録をさせていただいた方、これからお知り合いになれる方、どうぞよろしくおねがいします。
素敵な本との出会いをご一緒に!
はじめまして。よっしー19号と申します。
石川県在住の会社員(28歳)です。
興味のあるジャンルは、小説全般、詩歌、社会科学です。よろしくお願いします。
こんにちは
漫画中心に小説も読みます
ギャグ・ミステリーなどが好きです!
読書より本を集めるのが好きです
そして、流行には遅いほうです(笑)
きまぐれに本は読むタイプなのでなかなか読む日が多くならない…
興味を持ったものにはとこ
とんはまりだすタイプ
あと同性愛とかそういうのにも手を出します
未熟者ですが、よろしくお願いします^^
本と文具好き。
本屋と文房具屋が好き。
収集癖があるため、積読本がどんどん
増えています。
本屋さんの前はなるべく通らない…つもり。
主に
東野圭吾さん
村上春樹さん
伊坂幸太郎さん
江國香織さん
を好んで読みます。
院内ぷらぷらしてるだけでなにやってるのかさっぱりわかんないなな薬剤師。 音に貪欲。Agnes b.大好きさん。 すきんだいびんぐとじてんしゃ。時速10km。
歴史・古典と物理学をこよなく愛するサラリーマンです。小説は嫌いではないですがあまり読みません(5年に一度くらい??)。詳しくないのでむしろ面白い小説をご紹介いただければ嬉しいです。
(歴史)
中国歴史⇒日本歴史(今ココ)⇒欧州の歴史⇒エジプトの歴史
⇒アラビア諸国の歴史⇒インドの歴史と読み進めたく思います。
(物理学)
固体物理学中心に、興味が赴くままに数学もある程度。専門外の宇宙物理学や原子力工学などもチャレンジしたいです。
公務員に転職した剣道野郎。
写真は我が家の家紋。
重松清、朝井リョウ、乙一、あさのあつこなんかが好き
本を読むことは他の人の人生を歩いてみること。映画も好きですが、情景描写が自分の頭に展開するのが読書の楽しみ。英国の歴史的決断が世界を揺るがせる今、歴史、民族や世界について考える本にも手を広げたいと思います。
他の方が読んでる本も読書の幅を広げるのに参考に
させてもらっています。ナイスも増やしますね。
1975年から、読書記録をつけています。それ以前もずいぶん読んだのですが、記録は残っていません。
記録に残っているだけで、現在(2012.5月)までに928冊読みました。とくに多いほうでもないと思います。
記録ノートのほかに、これからはこの読書メーター
に記録していこうと思います。
マンガもけっこう読みますが、ここに載せてたらきりがないので、活字ものに限ることにします。
本大好きです♡
よろしくお願いします。
好きな作家
水木しげる さん
ミヒャエル.エンデ さん
読書メーターを利用して一年が過ぎました。
お蔭様で、他の会員様の感想を読む事も出来て
読書の幅も広がってきました。
初めて読む・読みたい作家さんも増えて今は
リアル本棚の整理に四苦八苦してます。
今後もよろしくお願いします。
本好きな皆様、私も読書が大好きです。
よろしくお願いします。
<好きなジャンル>
推理小説、警察小説 (でも実は雑食)
直感の趣くままに乱読
<好きな作家とMY FAVORITE>
東野圭吾(手紙)、大沢在昌(闇先案内人)
今野敏(ビ
ート)、佐々木譲(警官の条件)
池井戸潤(空飛ぶタイヤ)、香納諒一(贄の夜会)
伊坂幸太郎(重力ピエロ)、笹本稜平(時の渚)
村上龍(69)村上春樹(ノルウェイの森)
馳星周(不夜城)、雫井脩介(クローズドノート)
奥田英朗(家日和)、荻原浩(あの日にドライブ)
宮本輝(青が散る)、辻仁成(サヨナライツカ)
斎藤一人、苫米地英人、石井裕之
ブライアントレーシー、ジェームズスキナー
自己啓発書もお気に入り。
作家との邂逅を楽しみに日々 本屋、図書館に
出没。このサイトで皆さんの おすすめの作家に
出会えることを楽しみにしております。
何も考えずにいられるのは、読書している時。
一気読みも結構好き。
映画もよく観ます。
観てから原作、観る前に原作に触れることも好きです。
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます