読書メーター KADOKAWA Group

2013年 私の読書大賞

コメント一覧
5

データの取得中にエラーが発生しました
このコミュニティに関するコメントはありません
雛
新着

悩んだ結果、浅田次郎の「一路」にします。物凄く良く出来たエンターテイメントだと思うので。読んでいて本当に楽しかったです。

エンゼルパンダ
新着

今年初めに読んだ「エンデュアランス号漂流記」。これを越えるドキュメンタリーにはもう出会えないような気さえする。帆船の時代に南極大陸横断に挑み失敗したものの28名全員が生還するという偉業を成し遂げたこの記録はまさに「不屈の精神」の物語。シャクルトン隊長の帆船を失ってからの行動は、リーダーという存在が本来どうあるべきかを教えてくれる。「自分よりも君のほうが必要だ」となけなしの食料を部下に与えることができる人間がどれほどいるだろうか。帆船の残骸から小型船を作り、手漕ぎで南極海を渡ったメンバーに畏怖の念すら感じる。彼らが決して一枚岩でなく、反目があったとしても。

はりーさん 
新着

自分で作っておいて入力忘れていました。
吉村昭『冷い夏、暑い夏』です。
最愛の弟が末期癌になり、命の輝きが一日毎に弱くなっていくのは、読んでいて涙が止まりませんでした。

全5件中 1-5 件を表示