積読用
※持病ありで、長らく、自宅療養しています。今後も目処はついていません。ゆるゆるぼちぼちと、よろしくお願いいたします。
物心つく前から、本には触れていて、物心ついた時には、大好きになっていました。学生の頃は暇さえあれば、読みまくっていました。今はそんなに時
間が取れないので、そこまでではないですが、変わらずとして本が好きです。図書館でも、めいいっぱい借りてしまいます。積読本、読みたい本は増えるばかり笑 読む本は多ジャンル、なんでも、ホラー系以外なら読みます!小説が好きですが、小説以外も読みます。
特に、
★本、本屋、図書館、など本にまつわる事をテーマにした本
★医療、看護、救助、救急、消防をテーマにした本
★音楽をテーマにした本 特にピアノ関連
★ダンス、スケートなど系
★ファッション系
★ミステリーサスペンス
★ありとあらゆるノンフィクション
★エッセイ系
が好きです。惹かれます。
遅読です。
Kindle/ブックオフ/amazonなどネット/図書館/本屋さん
どれでも利用します⭐︎
作家さん
★日明恩
★東野圭吾
★湊かなえ
… 好きな作家さんはもう把握できていません。
みんつぶは、基本的に本が関係していることをアップしています。
★読んだ本→読んだ本
★読んでいる本→いま手元にあるか無いかな関わりなく、読み始めたものの読み終わっていない本
★積読本→手元に持っている本、借りたことのある本でまだ読んでいない本。返したとしてもこのリストに入れています。
★読みたい本→読みたい本で手元にないもの。もしくは借りたことのないもの。
という分け方をしています。
仕事は農業をしています。
読書は朝型を目指しています。
読書ノートを付けています。
決して読書家とは言えませんが、本が好きです。
赤川次郎が好きです。
読書家。 @kaizen_nagoya
http://amba.to/14pb8Z9 http://bit.ly/12MABMx https://amzn.to/3bY7ayl
2013/4/10 第19回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/
127Z6RE
レインツリーの国 (新潮文庫)有川 浩,女流(1) http://bit.ly/13XOA25
2013/4/17第20回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/10aTm6O
ぼくらの気持ち (講談社文庫 く 2-2) 栗本 薫,女流(2) http://bit.ly/17ptfCq
2013/5/1第22回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/16FRIlK
獣の奏者 1闘蛇編 (講談社文庫)上橋 菜穂子,女流(3) 愛好会(1) http://bit.ly/12gZTod
2013/5/29第26回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17p2xde
堪忍箱 (新潮文庫) 宮部 みゆき,女流(4)直木賞作家(1)
http://bit.ly/144xoo6
2013/6/5第27回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15Fw8LA
シフォンの風(集英社文庫) 唯川恵,女流(5) 直木賞作家(2)http://bit.ly/1b26y3K
2013/6/19第29回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/17WHGxB
熱い風 (集英社文庫) 小池真理子,女流(6) 直木賞作家(3)http://bit.ly/1400lml
2013/7/3第31回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/11eI5cy
くるねこ11(エンターブレイン)くるねこ大和,女流(7) http://bit.ly/163E9HV
2013/7/17第33回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/12TaHmU
絹の変容(集英社文庫)篠田節子,女流(8) 直木賞作家(4)http://bit.ly/13gMD0u
2013/7/24第34回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/14AOgZj
ぼくらのなまえはぐりとぐら(福音館書店) 中川李枝子・山脇百合子,女流(9) http://bit.ly/13yXHpY
2013/7/31第35回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1aPIEKx
アイヌ神謡集 (岩波文庫) 知里幸恵,女流(10) http://bit.ly/19pH6sM
2013/8/7第36回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19Ma8TE
しゃばけ(新潮文庫)畠中恵,百冊(1) http://bit.ly/14xae0l
2013/8/8 第3回もう一度読みたいあの一冊http://bit.ly/15QzCv0
博士の愛した数式 (新潮文庫)小川 洋子,百冊(2) http://bit.ly/1eu95p3
*2013/8/14 「勝手に」名古屋de朝活読書会(偽)http://bit.ly/14VUMV7
西の魔女が死んだ (新潮文庫)梨木香歩,百冊(3) http://bit.ly/17n7xdT
2013/8/21第37回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1f1WYQp
卵の緒(新潮文庫)瀬尾まいこ,百冊(4) http://bit.ly/14jVfjs
2013/8/27第38回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/190lUGC
ぼくは勉強ができない (新潮文庫)山田詠美,百冊(5) 直木賞作家(5)http://bit.ly/15kSRtc
2013/9/4第39回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1eeqIMl
夏の庭―The Friends (新潮文庫) 湯本香樹実
, 百冊(6) http://bit.ly/15yNBJA
2013/9/11第40回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/15QP1zo
しゃぼん玉(新潮文庫) 乃南アサ,百冊(7) http://bit.ly/15Vvp6b
2013/9/18第41回名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/19alFZ0
きみはポラリス(新潮文庫)三浦しをん 百冊(8) http://bit.ly/1a0sldn
2013/9/25 第42回名古屋de朝活読書会http://bit.ly/16nVQsr
黄色い目の魚 (新潮文庫)佐藤多佳子 百冊(9) http://bit.ly/15R8r4I
2013/10/9第45回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1mlZ7yn
ブラバン(新潮文庫)津原泰水 百冊(10) http://bit.ly/1kRuxda
2013/10/10 もう一度読みたいあの一冊!http://bit.ly/1ge9pNG
タイニー・タイニー・ハッピー (角川文庫)飛鳥井千砂 文庫(1) http://bit.ly/OMNBhl
2013/10/30第46回 名古屋de朝活読書会http://bit.ly/1pjSWbd
怖い絵 泣く女篇 (角川文庫)中野京子 文庫(2) http://bit.ly/1jegFMC
2013/11/16 ヨミフケルカイ勉強編 http://bit.ly/1gcle2o
和菓子のアン (光文社文庫)坂木司 文庫(3) http://bit.ly/1fBxlqp
2013/11/27第49回 名古屋de朝活読書会 http://bit.ly/1ra9jea
弱法師(よろぼし) (文春文庫)中山 可穂 文庫(4) http://bit.ly/1gHXtit
2014/2/19 第4回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1fOiYOo
きことわ (新潮文庫)朝吹 真理子文庫(5) http://bit.ly/1f24UBD芥川賞一覧 http://bit.ly/Q1yO2J
2014/4/12 名駅deMOKU活読書会 第4回 http://bit.ly/1kzUgp3 狼奉行 (文春文庫)高橋義夫 文庫(6) http://bit.ly/1n354xN 直木賞作家(6)・直木賞作品sakuhin(1)
直木賞一覧 http://bit.ly/1gvPNzP
2014/5/7 第15回 スタバde朝活読書会 http://bit.ly/1niDzUf 八月の路上に捨てる (文春文庫)伊藤たかみ 文庫(7) http://bit.ly/1jzDlot
*2014/5/12第1回お茶を飲みながら読書会 http://bit.ly/1kLvQMz
しょっぱいドライブ (文春文庫)大道珠貴 文庫(8) http://bit.ly/TCAq5b
2014/5/21第17回 スタバde朝活読書会
消えた受賞作 直木賞編 http://bit.ly/TzEd3F
2014/6/4第19回 スタバde朝活読書会
恋愛嫌い (集英社文庫) 平安寿子 文庫(9) http://bit.ly/1oVUlJN
2014/6/6第12回もう一度読みたいあの一冊~ワインを片手に本を語らう会~ supported by REACH http://bit.ly/Ukqpu5
図書館戦争(角川文庫)有川浩 文庫(10) http://bit.ly/1pPnBlq
*2014/06/09 第2回お茶を飲みながら読書会ontheWeb http://bit.ly/1iibXrJ
ガオ (こどものとも傑作集)田島 征三 絵本(1) http://bit.ly/SIUW3q
2011/06/11 第20回 スタバde朝活読書会
はれときどきぶた (矢玉四郎) 絵本(2) http://bit.ly/1p0Fk7G
2011/06/18 第21回 スタバde朝活読書会
ペットショップに行く前に(どいかや)絵本(3) http://bit.ly/1qewvHe
2014/06/25 第22回 スタバde朝活読書会
ぐりとぐら(中川りえこ)絵本(4) http://bit.ly/1o0xSZm
2014/07/02 第23回 スタバde朝活読書会
Story of Miss Moppet (Beatrix Potter)絵本(5) http://slidesha.re/1kcD7kt
2014/07/09 第24回 スタバde朝活読書会
My Vest Is White (Dick Brunar)絵本(6) http://book.akahoshitakuya.com/b/1849760756
*2014/07/14(月) 第3回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://bit.ly/1nezXSq Does a Kangaroo Have a Mother, Too?(EricCarle) 絵本(7) http://book.akahoshitakuya.com/b/0060287683
2014/07/16 第25回 スタバde朝活読書会
Garden Friends (Anne Geddes)絵本(8) http://book.akahoshitakuya.com/b/1559123427
2014/07/23 第26回 スタバde朝活読書会
My Big Kitten Book: A Counting Story (Elliot Kreloff)絵本(9) http://book.akahoshitakuya.com/b/1562933604
2014/07/26 第三回愉快なランチ会
とこちゃんはどこ―Where is little Toko?(松岡享子/かこさとし)絵本(10)
http://book.akahoshitakuya.com/b/4902216116
*2014/08/11(月) 第4回お茶を飲みながら読書会 on the Web
http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1549 日本人の英語 (マーク・ピーターセン) 岩波新書(1) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004300185
2014/08/13 第29回 スタバde朝活読書会
フランス家族事情―男と女と子どもの風景 (浅野素女)岩波新書(2) http://book.akahoshitakuya.com/b/4004304040
2014/08/20 第30回 スタバde朝活読書会
モンゴルに暮らす (一ノ瀬恵)岩波新書(3)
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40510954
2014/08/27第31回 スタバde朝活読書会
ブランドの条件 (山田登世子)岩波新書(4)
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/40673576
*2014/09/08(月) 第5回お茶を飲みながら読書会 on the Web http://book.akahoshitakuya.com/event/event_show.php?id=1576
看護―ベッドサイドの光景 (増田れい子)岩波新書(5) http://book.akahoshitakuya.com/b/400430430X
2011/09/10第33回 スタバde朝活読書会
広告のヒロインたち (島森路子)岩波新書(6)
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41011388
2011/10/1第36回 スタバde朝活読書会
豊かさの条件(暉峻淑子)岩波新書(7)
http://book.akahoshitakuya.com/cmt/41621518
2014/10/8第37回 スタバde朝活読書会
ゲランドの塩物語―未来の生態系のために(コリン・コバヤシ)岩波新書(8)
http://bookmeter.com/b/4004307309
*2014/10/13(月) 第6回お茶を飲みながら読書会 on the Web
グローバル恐慌―金融暴走時代の果てに(浜矩子)岩波新書(9)
http://bookmeter.com/b/4004311683
2014/10/22第39回 スタバde朝活読書会<2冊>
ディズニーランドという聖地(能登路雅子)岩波新書(10)
http://bookmeter.com/b/4004301327
イギリス美術(高橋裕子)岩波新書(11)
http://bookmeter.com/b/4004305551
2014/10/29第40回 スタバde朝活読書会
日韓音楽ノート―「越境」する旅人の歌を追って (姜信子)岩波新書(12)
http://bookmeter.com/b/400430542X
2014/11/5 第41回 スタバde朝活読書会
鹿の王(上)上橋菜穂子 愛好会(2)
http://bookmeter.com/cmt/42463884
*2014/11/11(月) 第7回お茶を飲みながら読書会 on the Web
鹿の王(下)上橋菜穂子 愛好会(3)
http://bookmeter.com/cmt/42464326
2014/11/13 恐い本<2冊>
ミストレス 篠田節子 直木賞作家(7)
http://bookmeter.com/cmt/42759738
*2014/12/8(月) 第8回お茶を飲みながら読書会ontheWeb<2冊>
& (第2回サキ誕生日読書会(12月18日~21日))
http://bookmeter.com/cmt/43351821
http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1862
ザ・ベスト・オブ・サキ〈1〉サキ (ちくま文庫)
http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1817
(*【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】)
http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
クリスマスの12にち ブライアン・ワイルドスミス(絵本)
http://bookmeter.com/cmt/43334769
2014/12/13 恐い本<2冊>
http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1326
獣の奏者 2王獣編 (講談社文庫)上橋 菜穂子, 愛好会(4)
http://bookmeter.com/cmt/28397354
怪談 小池真理子 直木賞作家(8)
http://bookmeter.com/cmt/43312060
2014/12/24 第47回 スタバde朝活読書会(通算100回)<2冊>
http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1879
精霊の守り人 上橋菜穂子 愛好会(5)
http://bookmeter.com/cmt/27889376
サンタクロースって、だあれ?―その伝説と歴史をたずねて ロビン クリクトン,マーガレット ニスベット
http://bookmeter.com/b/4764209063
【クリスマスに絵本を贈ろう、絵本を読もう】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1863
*第9回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/1/12(月/祝)
[禁猟区](乃南アサ) ぐみ茶【100年目の新潮文庫】http://bookmeter.com/event/event_show.php?id=1935 http://bookmeter.com/post/13/117414285
ワニノライルのクリスマスhttp://bookmeter.com/post/13/117332414
*第十回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/2/9(月)
とかげ(吉本ばなな)【2015年2月フェア新潮文庫キュン死に♡】http://bit.ly/1Kzeygl
ドルチェ(誉田哲也) http://bookmeter.com/cmt/44829140【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
生者と死者―酩探偵ヨギガンジーの透視術(泡坂妻夫) http://bit.ly/171wWQW 【100年目の新潮文庫】http://bit.ly/1ybgM34
› イベント › 第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
*第十一回お茶を飲みながら読書会 on the Web @ 第二月曜日 2015/3/9(月)
隠蔽捜査 (新潮文庫)今野敏。2015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
オーデュボンの祈り (新潮文庫)伊坂幸太郎。http://bookmeter.com/post/13/1201360132015年3月新潮文庫【傑作ずらり!】http://bit.ly/1A9b5gG
第57回 スタバde朝活読書会@桜通り大津店
たのしいかずあそび 星野史佳 http://bookmeter.com/b/org5a7d29662a
*印主宰、無印参加
初めまして。M2です。
その時の気分次第で読む本をころころと変えているため積読気味。
年中読みたい症候群中。最近は落語視聴とドイツ文学を読むのがマイブーム。(2017.7~)現在はロシア文学(2018~)特にゴーゴリさんが好き(笑)。幻想文学とファンタ
ジ―・SF物が大好物。
※気になる読書家さんやその人のマイページを見て勝手にお気に入りに登録している気ままな読書家です。お気に障る方がいらっしゃいましたらごめんなさい。
※ただ今読んでいる本の冊数が半端ないことになっていますが、自室にある積読本を管理(何冊あるのか)するために登録しいるので全て読んでいるわけではございません。
主に読んでいる本。
ミステリー:貴志祐介、米澤穂信、
SF:冲方丁、
文豪:宮沢賢治、江戸川乱歩、小泉八雲(?)、
海外文豪etc:(独)ホフマン、ゲーテ、ゴーゴリ
コミック:文豪ストレイドッグス 、青エク、
他作家:長野まゆみ、近藤史恵、田丸雅智、
好きなアーティスト(音楽)
nero project ,杏ノ助、KOKIA,Klafina,和楽器バンド、
今読みたいジャンル:
『【傑作選】本当に面白いおすすめ名作海外ファンタジー小説30選』
http://300books.net/osusume-fantasy-novel30/
『ダークファンタジー』
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14173082654?__ysp=44OA44O844Kv44OV44Kh44Oz44K%2F44K444O8IOWwj%2BiqrA%3D%3D
幻想文学・海外
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B9%BB%E6%83%B3%E6%96%87%E5%AD%A6+%E6%B5%B7%E5%A4%96+&aq=-1&oq=&ts=137&ei=UTF-8&fr=mcafeess1&x=wrt
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100077716753871
小説・画集・漫画・エッセイ・文芸書等何でも有りのもうとりあえず本が大好き読書大好きなまきびしのメーターです。
買った物や図書館で借りた物、コミックレンタルや電子書籍・人から借りた物まで含まれます。
普段は、社会人やりながらエキサイトでブログ開いていますので
、よろしかったらご訪問お願いいたします。日々の出来事を綴っています^^
作品の傾向としては、ほとんど同じ作家さんメインに漫画・小説集めてたりします。現在は一昔前の作品...特にWJ系・スクエニ系・角川系(旧エニックス系)が熱い!!
短編・読みきりが特に好き。画集や写真集眺めるのも好きです。史実に沿った作品が特に好み。特に好きな時代は弥生~鎌倉時代。最近戦国BASARAが熱い為、戦国時代にもハマり中。三国志はこれから勉強中です。BLは基本好物だがあまりにもベタベタしすぎるものは敬遠してしまう派。女の子は好きだが、女の子同士な百合物はあまり好物ではない。ファンタジーも好きです。
●現在読んでいる・集めている書籍は...
小説
・はたらく魔王さま!
・まおゆう魔王勇者
・魔法科高校の劣等生
・サトクリフ・オリジナルシリーズ
・屍者の帝国
・ハーモニー
・西尾維新の<物語>シリーズ
コミック
・黒執事
・ご注文はうさぎですか?
・このはな奇譚
・賭ケグルイ
・賭ケグルイ双
・人狼機ウィンヴルガ
・化物語
・どろろと百鬼丸伝
...以下多数です。
上記のほかに、レンタルコミックや電子書籍で読了したものも含みます。
ブログサイト変更しました。よろしかったらこちらにもお越しくださいませ^^///
マンガやゲームレビュー中心です。たまにイラスト置いてあります。↓
新サイト↓
箱舟航海日誌→http://hakobunet2.blog100.fc2.com/
小説ドリームワールド記憶共有世界THE Bigdata simulator machine D Mito著AMAZON購入可能皆様ご購入お願いいたします。表紙画像ツイピク9万回アクセス数ご覧下さい。http://bit.ly/UJIKhP
ツイッターは
こちらhttps://twitter.com/DirectMito
任天堂DSWiiコンセプト提案者。
ブログはこちらhttp://ameblo.jp/sdkumewkmpwe/
紀伊國屋書店電子書籍はこちら。
350円
http://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?CAT=08&GOODS_STK_NO=9988685068
BookLive! はこちら。
350円
http://booklive.jp/product/index/title_id/209285/vol_no/001
GALAPAGOSはこちら。
351円
http://galapagosstore.com/web/book/detail/sstb-B210-1210001-11286131150001279783
hontoはこちら。
351円
http://honto.jp/ebook/pd_25637679.html
sony ReaderStoreはこちら。
351円
http://ebookstore.sony.jp/item/BT000020928500100101/
DIGITALe-hon 351円はこちら。
http://www.de-hon.ne.jp/digital/bin/product.asp?psku=20000032845057
エンターテイメント界を覆う閉塞感の霧とその打破としての進化系ジャンル「ニューライトノベル。」
http://bukupe.com/summary/8164
ニコニコ動画ニュースで紹介。
話題の小説 未来・過去を体験できる新しいSNSで構築された近未来を描いた『ドリームワールド 記憶共有世界』が今アツい!。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw541235
読書とハンドメイドが好きで、月に2〜30冊程度読んでいるらしいです。
漫画から小説・TLなどのラノベなどいろいろ。
良かったら仲良くして下さいね
本のことを愛してます(笑)
図書館、本屋さんも大好きです!
好きな作家さんは
*橋本 紡さん
*有川 浩さん
*野村 美月さん
*山田 悠介さん
*東野 圭吾さん
*中脇 初枝さん などなど
いろんな本を好んで読みます!
恋愛系、感動系が特に好き。
おすすめがあったらぜひ
教えてください. ゜*。:゜
マンガも読みますが登録はしません!
こんにちはー志稀です!(^o^)/
和歌山に住んでますヽ(・∀・)ノ
高一です!
感想は短め。ナイスはあんまりしません
登録しているのは小説のみ。
マンガは多すぎるもんで(^O^)
よければ絡んでください!
お気に入り
はしてくださったら返します(。・x・)ゝ
祝中学で読んだ本500冊達成!
休止期間が長いです・・ごめんなさい。
本も漫画も読むのが大好きです。
最近、少女漫画好きですね!読むの楽しいです(*´∀`*)
スフィア
OLDCODEX
大好きです!!
アニメもすきです。
大阪に住んでいるおっちゃんです。好みはミステリ,SFでアクション系のものが好みです。本は主に図書館で借りて気に入ったのを文庫本で購入し保管して・・・で、漫画も結構好きで、西原理恵子さんを信奉しております。そして読み返すよりもひたすら新しいのを読むふけってお
ります。
今年のベスト本は・・・
(2020年12月31日)
「クスノキの番人」 東野圭吾
(2019年12月31日)
「Iの悲劇」 米澤穂信
(2018年12月31日)
「熱帯」 森見登美彦
(2017年12月31日)
「天上の葦(上・下)」 太田愛
(2016年12月31日)
「危険なビーナス」 東野圭吾
(2015年12月31日)
「プラージュ」誉田哲也
(2014年12月31日)
「土漠の花」月村了衛
「ゲームセットにはまだ早い」須賀しのぶ
「プロジェクトぴあの」山本弘
(2013年12月31日)
『「童石」をめぐる奇妙な物語』
(2012年12月31日)
「ラバー・ソウル」井上夢人
「サファイア」湊かなえ
「幸せの条件」誉田哲也
本を読むときは、現実逃避したいときがほとんどです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます