本屋店員の本屋店員よる本屋店員のための会
このコミュニティに関するコメントはありません
ただのさん>
文庫は大変ですよね~。
わたしもかつて、臨時で2カ月だけ文庫やりました。映像化コーナーのメンテも必要だったし、雑学系が意外と?需要多いことも知れたし、そもそも前任が通年で注文出してたフェアが大小気づいたら入ってくるしで、てんやわんやでした。笑
みややさん>ありがとうございます。今は文芸・文庫を担当していますがいつも展開が後手後手になってしまって去年の9月から担当してますが未だに感覚がつかめません
ただのさん。
初めまして。
担当持つと大変ですよね(;´・ω・)
書店員仲間同士、頑張りましょう!
私はビジネス・人文・理工・資格を2年やってます。
加えて元学参・語学もやってました!
お力になれればと思います(●´ω`●)
ただのさん>はじめまして。みややと申します。
ご担当はどちらのジャンルですか?
私は雑誌と文芸です。ちなみに従業員8名の「中の小」くらいの規模の店です。
どうぞよろしくお願いいたします。
初めましてこんばんは。去年から書店でパートをしていますが担当を持つことになってこれがなかなか難しく
色々なお話を聞けたらと思い参加させて頂きました。
よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます