作家さんで選ぶよりは、タイトルで選ぶ事が多いです。その為、挫折もしばしば(/o\)
基本は図書館。漫画も読むけど記録してるのは小説(ラノベ含む)のみ。
挫折した本が多すぎて、続きが読みたい時にはタイトルが思い出せない。
読めないっぽい名前の読みは、
『きりしまひより』です。
タカラジェンヌにいそうでいない
名前を目指して血迷ったよ☆
脳内5歳児で、
おとうふメンタルなので、
あまりいぢめないでね♪
読書傾向は最近小説よめなくて、
なんでだろう状態。
よく読んでるのは歴
史ネタ旅行ネタ。
図鑑や図解モノ。
デザインオタクなのでその系統も読んでるけど、
キレッキレのシャープなものには
あんまし興味なくて、どっか歪んでたり、
レトロで闇の深そうなモノに反応するよ。
単に可愛いものも大好き☆
ブログはこちら。 https://ameblo.jp/hiyori-kirishima/
鉱物インスタはこちら。 https://www.instagram.com/tongdaoyangyi/
ん?
やぁこんにちは。
君、ここに来るのは初めてかい?
こんな所までよく来たねぇ。
歓迎するよ。
ささ、長い道のりで疲れただろう?
そんな所に突っ立ってないでこっちにお座りよ。
今日ちょうど良い紅茶が手に入ったから、キミも一緒にお茶にしよう。
紅茶
のクッキーもさっき焼き上がったところだ。
あぁ、私かい?
自己紹介がまだだったねぇ。
では早速。
日々増えていく積読の山。
貧乏暇なしで進まぬ読書。
なのに最近文庫のお安いお店を見つけてしまった。
これは足しげく通わなければ。
そこの人、買いに行く暇があれば読めばいいとか、そんな事は言っちゃぁいけないぜ。
ゆっくり。まったり。雑多に読書。
過去読んだ本の備忘録をかねて利用中。
レビューは苦手なので滅多にしないと思います。
相性トップ10に入ってきた方を参考までにお気に入り登録させていただいております。
ライトノベラー。
おや。
長話ですっかり冷めてしまったねぇ。
紅茶のおかわりは如何かな?
清掃の仕事やっています。古本、図書館大好きで乱読しています。気軽に声かけてください。
2016年9月21日に読メに登録。
コメントのお返事がナイスのみの事もありますのでご了承下さい。
手作りの栞を載せる事がよくあります。
Picrewの「おにいさんメーカー」で作った画像をお借りしています。 https://picrew.me/sh
are?cd=vTZtIfrFtr #Picrew #おにいさんメーカー
高校時代にアリステア・マクリーンの本に出会ってから、冒険小説を読み始めました。ネコが好きなので、ネコ本も読んでいます。
(*^^*)
筒井康隆が好きです。
幼い頃に父に買ってもらった小川未明の赤いろうそくと人魚や海底二万哩から始まり、山田詠美や宮沢賢治と雑食系読書を繰り広げてきました。今は、浅田次郎や江國香織、森絵都辺りを好んで読んでます。お仕事が読書絡みなので、敢えて、大定番の漱石や鴎外は外しています(笑)
豆とナッツを喰らう【豆もん部】
文具と雑貨の探訪記【文具と雑貨】
生物関係【豆武動物公園】のコミュ管理をしています。
美味しいものともふもふが大好き∪・ω・∪♪
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます