読書メーター KADOKAWA Group

何でも落書き部

お絵かきアプリのやり方教えて下さい!
トピック

2015/08/18 17:22

名前の通りですw

このトピックのコメント
12

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
ENE@受験生になりました
新着
ENE@受験生になりました
新着

ふー。難しいからここで諦める人多いけどやってみる?(^_^;)私も諦めかけたけど笑

ENE@受験生になりました
新着

スマートフォンのような小さな画面に初心者がいきなり絵を描こうと思ってもなかなか難しいので、まずは、アナログの絵(紙に書いた絵)を元にデジタル絵に挑戦するのをおすすめします。
カメラで撮影しましょう。

ENE@受験生になりました
新着

ちなみに私は②⑤⑧⑨だけしか使ってないよ(^^)

ENE@受験生になりました
新着

上図がメインのツールを変更するためのツール選択ウインドウです。最初はブラシが選択されています。上から、①レイヤー移動、②マジックワンド(魔法の杖)、③投げ縄ツール、④ブラシツール、⑤消しゴムツール、⑥指先ツール、⑦ぼかしツール、⑧塗りつぶしツール、⑨スポイトツール、⑩設定です。
いきなり全部は覚えられないと思いますので、使っているうちに徐々に覚える、でよいでしょう。

ENE@受験生になりました
新着

上図がメインツールバーです。左から①ペン/消しゴム切り替え、②ツール選択(塗り方の変更)、③プロパティ(ペンの太さの変更)、④カラーの変更、⑤フルスクリーン、⑥レイヤー、⑦BACKです。

ENE@受験生になりました
新着

上図がキャンバス画面です。ここが絵を描くメインの画面です。絵を描くのを中断するときは、①BACKボタンです。これによりマイギャラリー画面に戻ることができます。

ENE@受験生になりました
新着

はじめは作品がありませんが、この画面に自分の作品が並びます。まずは、①+ボタンタップで作品追加をしてください。SDサイズをタップしてください。

ENE@受験生になりました
新着

上図は、アプリを起動したときのタイトル画面です。①マイギャラリーは、自分の作品一覧が見られる場所、②ローカルギャラリーがダウンロード済みの他の人の作品が見られる場所、③オンラインギャラリーが投稿サイトになっています。絵を描く場合は、マイギャラリーになります。
まずは、ibisPaintで絵を描く雰囲気をつかむためにローカルギャラリーでサンプル作品を見てみましょう。

ENE@受験生になりました
新着

また9時から載せますm(_ _)m(塾の関係で)

ENE@受験生になりました
新着

まずマイギャラリーを開く(^O^)

ENE@受験生になりました
新着

あったー!ここに載せるね。

全12件中 1-12 件を表示