BL漫画を中心に備忘録として使っています。
レビューは買って良かったかを☆五段階で評価。独断と偏見と性癖で決めています。
はじめまして。前はBL小説の方をよく読んでいたのですが最近はBL漫画の方を中心に読んでいます。数年前に本屋さんでBLコーナーなるものに遭遇した時のときめきを覚えています。こんな大々的に売られているんだとびっくりしました。私の記憶の中に残る雑誌(アランやJU
NE)は置いている本屋さんが限られていて見つけても隅の方に置いてあったりで心細かったです。年取って小さい字を見るのが難しくなり今は老眼鏡を頼りに読書を楽しんでいます。時々男女漫画の方を読んだりもします。宜しくお願いします。鈴木佑実子さんの「ハンドメイド」かわいゆみこさんの「HOME―A PLACE IN THE SUN」
が好きな本のひとつ。新たに文庫化されたらいいなと希望。久しぶりにまた読みたくなったので古本で。。。★★★★★(超面白い)☆★★★★(面白い)☆☆★★★(普通)☆☆☆★★(物足りない)☆☆☆☆★(面白くない)~追記~藤井風さんの音楽にはまってしまいました。一昨年の紅白でMISHAさんのステージの時にハモリのうまい人がおる!と思って知ったのが藤井風さんでした。そのときは名前もうろ覚えやったけれどキラキラした夢のようなステージが印象に残っていて。で、昨年の紅白での彼の舞台の独特な世界観に心がもっていかれました。なんか彼のステージだけ別格だったような。芸術作品見ているみたいでした。それぞれの曲のもつ雰囲気が伝わる。。。表現者でもあると思います。民謡とか歌わないかなとか思ったりします。合いの手とか楽しいと思います。
若干活字中毒気味です(趣味趣向は偏ってるんですけど…)
普段から本は手離さないけど、基本ズボラで大雑把なのでこまめに更新しない質ですね(^_^;)思い出したようにまとめて感想書いたりします。
読書友達募集中ですので、お気軽にお声をかけて下さると嬉しいで
す。
ここから注意事項↓
BLも多分に読む腐女子でもございますので、お気に入りにしてくださった方でBL苦手な方いらっしゃいましたら始めに謝ります、ごめんなさい!!(ホームとかで出てきちゃいますもんね)
BL専用アカウントです。
社会人カップルで良い作品を探してます。
2021年8月 記録残していこうと久しぶりにログインしました。
大好きな先生(敬称略):加藤スス、夏下冬、大島かもめ、座裏屋蘭丸、にたこ、薄井いろは、山田2丁目、朝田ねむい、にやま、成宮ゆ
り、木原音瀬
大好きな作品:囀る鳥は羽ばたかない、24時間オチないKiss
好みが似ている方と語ってみたいと思ってます。
色んな感情をくれる作品、先生たちに感謝。
紹介されて登録しました。
どんなジャンルでも好き嫌いなく読みますが、最近はほぼBL一本化しています。
積ん読ありすぎるのにさらに買うのでほかに行く余裕がないのが現状です←
感想を書くのが苦手なので、うまくレビューはできないかと思いますが、出来うる範囲で書
き込みしたいと思っています。
感想はともかく、手持ちは(貸出中もあるため)おいおいですが全て登録していきたいと思ってます。
お気に入りしていただければ喜んで伺わせて頂きます。
お気軽にお声がけくださいませ。
最近BLにはまってます。
漫画が好きです。
本とか大好き(*^_^*)
どんな本があるか調べたいなーと思ってるよ(≧∇≦)
初めてだからよろしくね!(^_^)
【BL専用アカウント】
ブログ始めました・・・
http://fanblogs.jp/blbl/
2015年の春、BLにはまりました。
特に好きな作家さん
日高ショーコさん
ヨネダコウさん
SHOOWAさん
おげれつたなかさん
ハヤカワノジコ
さん
ゆき林檎さん
はらださん
芽玖いろはさん
緒川千世さん
市川けいさん
草間さかえさん
スカーレット・ベリ子さん
ヤマシタトモコさん
阿仁谷ユイジさん
雲田はるこさん
よしながふみさん
宮本佳野さん
お気に入りの本は、何回でも読んでしまいます。
ほかにもハマってるのたくさんあります。
コミュニティ
『BL大好きオトナの会』に参加してます。
(参加条件20歳以上)
http://bookmeter.com/c/335138
スプラトゥーンのダウニーにハマってしまって、お絵かき熱が再燃。
家にいる時は常にWiiUの電源入りっぱなしでミーバースとスプラトゥーンと絵心やってる状態です。
・・・というわけで、読書まったくしてませんw
久しぶりに読んだのもBLですw
すごい勢いで手当たり次第に本を読んでいたかと思えば、まったく気が乗らなくて読まない時期もあったり・・・。昔は純文学一辺倒でしたが、最近はミステリーやラブストーリーが楽しい。BL小説が多いですが読むようになったのは数年前くらいからで、まだまだ歴は浅いです。な
にげなく1冊手にとったら、未知の世界が広がっていました。思ったよりも深い世界で、はまりそうです。
おススメの本はかなり厳選して本棚の[my favorite books]に。本棚はシリーズの1巻目(上・下の場合は上巻)のみ収納。(続巻含めておススメの作品になりますのでご読みの際には最終巻までお確かめの上お願いします^^)
ほぼBLメイン
小説<漫画
ほぼ電子で購入
一般文芸、ミステリあたりも最近読むようになりました
アイコンはフリー素材のGIRLY DROPさんからお借りしました
読む本はほぼBLコミックです。
BL好き歴は結構長いですが、ずっとボッチ状態で寂しくやっております(´ω`)
好きな本は何十回と繰り返し読む派で毎日何かしら引っ張り出して読んでますが、こちらでは『新しく購入して初読みのもの』を記録していこうと思いま
す(^∀^)
2014年10月~記録開始しました。
特に好きな作品♪
新田祐克先生「春を抱いていた」
ねこ田米蔵先生「妄想エレキテル」
池玲文先生「媚の凶刃」
持ってる本はブクログに記録してます(^O^)
http://booklog.jp/users/yukkisim
BLのことばっかり考えて過ごしてる遅咲き腐女子です。仲間もなくひとりでやってるので世相には疎いです。積読がひどいのですでに持ってる本を何冊も買ってしまうのが悩み。あと部屋の床が抜けないか心配。よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます