ご参加ありがとうございます!
プラネタリウムで絵本の朗読をなさってるとはすごいです…。
一応僕も元天文部所属なので、プラネタリウムの解説は何回かやったことがあります!
初めまして。現在、プラネタリウムで絵本の朗読をしています。このようなコミュがあるなら入らないわけにはいかない!と思いました。よろしくお願いします。
たまたま見つけたのですが、ここで共有しておきますね。
国立天文台三鷹キャンパスというところで、定例観測会やってるみたいです。毎週土曜にやってるみたいなんで、こんど行ってみようかなと思ってます。
https://prc.nao.ac.jp/stargazing/about.html
皆さん、あけおめです!今年も宜しくお願いします。
とりびゅーんさん、初めまして。これからも宜しくお願いします。
今夜はしぶんぎ座流星群、うちから見えるかな~。
関東の中ではそこまで星がきれいに見えるところを知りませんが、長野県の野辺山辺りや、岡山県の美星町が特にきれいに星が見えます。ただ美星町は交通の便が悪いところが難点ですが…。
ゆみざさん、田舎はどこまでも星空が広がっていますよ☆自宅の周りが田んぼだらけなので、邪魔な光がないんです。もしくは少し高台に行くと見えるかもです(^-^ゞ
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます